多治見ききょう法律事務所所長弁護士木下貴子(岐阜県弁護士会)が送るやさしい(優しく易しい)動画離婚解説。離婚手続きを自分で進める方法を,弁護士木下貴子(弁護士歴20年)がHPの「別居中の生活費(婚姻費用)の請求手続と弁護士サービス」に関する記事を元に動画で解説しています▼
https://tajimi-law.com/rikon/konpi.html

離婚調停の具体的な「話し方無料アドバイスブック」はこちらから▼
https://tajimi-law.com/rikon/chotei/muryo-boshu-yoikuhi1.html

離婚調停と同時に婚姻費用分担請求調停をすべきか?どのような場合にすべきなのか?に関する動画はこちら▼

32回目は、婚姻費用とは?養育費と別に請求出来るのか?婚姻費用と養育費の違いや婚姻費用(別居中の生活費)を請求したい場合に、弁護士がどのようなサポートが出来るのか、婚姻費用を請求する際の注意点などについて解説しています。

「夫(妻)が,生活費(婚姻費用)を全く支払ってくれない」
「離婚するために家を出た(別居した)けれど,離婚までの生活費が足りない」
「今まで夫の給料口座を管理していたけれど,給料の振込み口座を変えられた」
「生活費(婚姻費用)を支払ってもらっているが,この金額では足りない」など、婚姻費用に関してよくあるお悩み、ご質問についても、順番に解説していきます。

「別居をすると、良くある通帳管理ができなくなるという問題点」
「別居をする前に知っておいた方が良い婚姻費用の注意点」
「別居中の生活費(婚姻費用)の請求で弁護士が出来る4つのこと」
「婚姻費用の請求交渉で弁護士が出来ること」
「婚姻費用の調停申立段階で弁護士が出来ること」
「婚姻費用を支払ってもらえない場合に弁護士が出来ること」
「婚姻費用の強制執行とは?」
「婚姻費用とは?具体的にどのような費用が入るのか?」
「婚姻費用としてよく間違われる勘違い〜挙式費用は婚姻費用?」
「婚姻費用を裁判所で決める場合の定め方〜金額の基準」
「婚姻費用の請求が認められる場合、認められない可能性がある場合」
「実家に住んでいる配偶者には、婚姻費用の支払わなくて良いのか?」
「実家に住んでいると、婚姻費用を請求できない?」
「婚姻費用と養育費の違い」
「婚姻費用とは別に養育費を請求できるのか?」
「婚姻費用と養育費はどちらが高い?」
「早く離婚をしたい人が婚姻費用を請求するメリット」
「自分で婚姻費用を請求できるか?その場合の手続きは?」

など、別居に伴い、どのように生活費(婚姻費用)の確保に関する問題が生じる可能性があるのか、婚姻費用や養育費はどのようなものなのか、その違いや性質を知り、婚姻費用(別居中の生活費)を請求したい場合に、弁護士がどのようなサポートをしてくれるのか、婚姻費用の請求をする場合の注意点などを知ることで、別居した後に後悔することなく、安心して手続きが進められるように解説しています。
婚姻費用の請求の仕方、注意点を知ることで、効率的に、迷わず一歩ずつ安心して準備してもらえたらと思います〜