#GIRLS

広瀬すず



広瀬すず, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=2753570 / CC BY SA 3.0

#日本の女優
#日本の女性ファッションモデル
#連続テレビ小説主演俳優
#セブンティーンのモデル
#フォスター
#日本のバスケットボールに関する人物
#静岡市出身の人物
#1998年生
#存命人物
広瀬 すず(ひろせ すず、1998年6月19日 – )は、日本の女優、ファッションモデル。
静岡県静岡市清水区出身。
フォスタープラス所属。
実姉は女優でファッションモデルの広瀬アリス。
姉のアリスが専属モデルをつとめていた雑誌である『Seventeen』のイベントに母と来場した際、アリスが所属していた現所属事務所の社長から声をかけられたことがきっかけで芸能界に入った。
2012年8月、『Seventeen』の専属モデルオーディション「ミスセブンティーン2012」のグランプリを受賞し、同誌専属モデルとして芸能界デビュー。
姉妹で『Seventeen』の専属モデルを務めることになった。
同年、日本テレビの『天才!志村どうぶつ園』でテレビ初出演、および姉のアリスと初共演。
12月には、ベネッセコーポレーション「進研ゼミ高校講座」のCMに起用され、CM初出演を果たした。
2013年、関西テレビ4月期ドラマ『幽かな彼女』で女優デビュー。
同年9月、映画『謝罪の王様』でスクリーンデビュー。
11月には、山下達郎の「クリスマス・イブ(30th Anniversary Edition)」ショートフィルムで自身初となる主演を務めた。
2014年4月、大塚食品「MATCH」のCMで姉のアリスとCM姉妹初共演。
同年11月1日発売の『Seventeen』12月号で初表紙を単独で飾った。
また、同年から翌年にかけて開催された第93回全国高等学校サッカー選手権大会では、応援マネージャーを務めた。
2015年、日本テレビ1月期ドラマ『学校のカイダン』で連続ドラマ初主演。
同年1月31日発売の『Seventeen』3月号では、姉のアリスと同誌史上初となる姉妹表紙を飾った。
同年5月、出演作『海街diary』が第68回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に正式出品され、公式上映に出席した。
7月、劇場版アニメ『バケモノの子』において、初めて声優を務めた。
2015年度は、映画『海街diary』での演技が高く評価され、数多くの映画賞で新人賞を総なめにした。
また、ビデオリサーチの「2015年タレント別テレビCM広告主数ランキング」では、首位を獲得した。
2016年3月公開の『ちはやふる』で映画単独初主演。
2016年度は、第40回日本アカデミー賞において『ちはやふる -上の句-』で優秀主演女優賞、『怒り』で優秀助演女優賞をダブル受賞した。
また、その年最も活躍し将来の活躍が期待される俳優に贈られるエランドール賞新人賞も受賞した。
2017年3月、高校卒業後は進学せず、女優業に専念することを発表。
同年7月、2017-2018秋冬パリ・オートクチュールコレクションに参加。
同年8月、アニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』で初の主演声優を務め、劇中でカバーした松田聖子の楽曲「瑠璃色の地球」でCDデビューを果たした。
同年9月、出演作『三度目の殺人』が第74回ヴェネツィア国際映画祭コンペティション部門に正式出品され、公式上映に出席した。
2018年、日本テレビ1月期ドラマ『anone』で、3年ぶりとなる連続ドラマの主演を務めた。
同年8月、パシフィコ横浜で開催される読者イベント「Seventeen夏の学園祭2018」で卒業式を実施し、10月1日発売の11月号を最後に『Seventeen』専属モデルを卒業。
同年12月、NHK放送の『第69回NHK紅白歌合戦』で紅組司会を務めた。
2019年、前期放送のNHK連続テレビ小説100作目となる『なつぞら』でヒロインを務める。
同年10月から上演された『Q:A Night At The Kabuki』で初舞台に挑戦。
同作で第54回紀伊國屋演劇賞個人賞を受賞した。
同年12月、美容雑誌VoCEが表彰する「2019年最も美しい顔」に選出された。
また、同月にgooが発表した「2019年検索ランキング」の芸能人カテゴリでは、1位にランクインした。
2020年1月、アパレルブランド「ルイ・ヴィトン」のアンバサダーに就任。
2020年10月6日、新型コロナウイルスへの感染が公表され、17日に仕事へ復帰した。
同年12月、ニホンモニターの「2020年タレントCM起用社数ランキング」、並びにエム・データの「2020年テレビCMタレント会社数ラ…