NEWS

☆【上関おふくろスティックCMソング♪】☆#マウンテンマウスまぁしぃ #上関にありがとう♪

2018.2.22
岩手県盛岡大学附属高校からのご縁はまだまだ続きます!

澤田教頭→KRYラジオ木下部長→上関原田水産原田さんへと繋がりました!

「上関の原田水産も知ってるかねまぁしぃ?あそこのおふくろスティックって名前は僕と原田大二郎さんが取材で訪れた時に命名したんだよ!」

えーこれは凄いことだ!

その話もあったので、早速上関にありがとうを届けに原田さんの元に挨拶に行きました!

「そーなんだよ!ちょうど今から11年前に取材で命名してもらってそれから一週間したときにあなた達マウンテンマウスが店に来てくれてCMソング作ってくれたんだよ!こーやってまた繋がり直すとはご縁と言うのは面白いものだね!」

原田さんは上関白井田に回天の石碑も建ててます!
大切な人と人との関係や土地や想いを大切にされるからこそこうして人が繋がり直されるんだなぁと思いました!

盛岡大学附属高校の野球部も甲子園に行く前には必ず山口県周南市大津島回天に行って手を合わせてくれています!

そして、『虹の鳥と子ども達』の絵本は、マウンテンマウスが2007年に山口県32ある離島に訪れて曲をプレゼントしていくと言う中で、NHKに取材してもらって、その中の三つの島『平郡島』&『上関八島』&『防府野島』での活動内容が全国放送で60分流れたのをイズーバ照子さんがテレビ見てくれてお手紙をくれたのがきっかけとなり。

そこから時間が流れてこうしてイズーバ照子さんが『虹の鳥と子ども達』の絵本を出版してくれることにへと繋がります!

だからマウンテンマウスにとって、『虹の鳥と子ども達』の絵本にとって上関と言う土地はとっても大切なありがとうでいっぱいの土地です!

感謝ありがとう幸せの連鎖に万歳です‼
やまぐちふるさと大使
マウンテンマウスまぁしぃ

『上関おふくろスティックの歌♪』
作詞&作曲 マウンテンマウスまぁしぃ

1.上関久々やってきて港から海を眺めて
ちょこっとだけ腹ごしらえ
おふくろスティック♪

2.軽トラック運転している漁師のおじちゃんにこんにちは左手に持っている
おふくろスティック♪

3.太鼓の練習をしていた上関小学校の子に
これどうぞとプレゼント
おふくろスティック♪

4.子ども達はみんな喜んでありがとうと太鼓を叩いてハグハグと食べていたよ
おふくろスティック♪

5.クンクンと匂ってる子もいりゃ隣の人のも食べる子も喧嘩せずに仲良くしよう
おふくろスティック♪

昔懐かしい母の味
これを食べたらハツラツ元気100倍

あなたにも私にも
おじちゃんにもおばちゃんにも
上関でさあ食べよう
おふくろスティック♪

上関大橋の出来事があった時に
大島大橋での出来事を思い出しました!

あの時島の外の仲間や友達が【周防大島の事を想っているよ】と心合わせてくれたことがとても励みになりました!

僕が今回出来ることは
今まで作ってきた上関に関わってる曲を歌って上関にありがとうの気持ちを届ける事だなぁと思いました!

こちらのYou Tubeは
【上関おふくろスティックCMソング】です!
2006年12月に作った曲です!

ありが太陽幸せます!