MONEY

2024年5月20日【日経平均3万9000円乗せ 海外勢の先物買い復活か】(市況放送【毎日配信】)



2024年5月20日【日経平均3万9000円乗せ 海外勢の先物買い復活か】(市況放送【毎日配信】)

皆さんこんにちは田中敬子です5月20日 月曜日の試をお伝えします本日の日経平均 株価は3万 1969282高トピックスは 2768の22ポイント高グロース250 は642の9ポイント高 です続いて本日15時時点の為替相場です ドル円が15570戦5000円安ユロ円 が 16947戦25線円安上海総合指数は 17ポイント高となってい ますでは本日の日経平均の動きについて見 ていきます先週末のニューヨークダウは 134ドル高ナスダックは12ポイント安 でし たアメリカ企業決算の内容が概ね良好と なっており安心感から主要株価指数は5幅 高で取引を開始しまし た午前中は前日の終値付近で小動きとなっ たものの午後にかけては長期金利の上昇が 意識されハイテク関連銘柄の一角が売りに 押され相場全体の重荷となりまし た終了間際には方向間に乏しい展開となっ たもののニューヨークダウは4万ドルの 大台に載せて取引を終了S&P500指数 は小幅高NASだッ総合指数は小幅安の 水準で取引を終えました一方東京株式市場 ですが日経平均は25000安 3万8617ドル [音楽] 一に切り返しその後はじりじりと上げ幅を 拡大日経平均は4月15日以来となる 3万6000円台に乗せる強い動きとなり まし たその後は徐々に上げ幅を縮小し本日は 282高3万1969で引けてい ます売買大金ですがプライム市場では4兆 1000億円グロス市場では100億円と なってい ますセクター別では上昇業種は石油石炭 工業非鉄金属を始め31業種下落業種は その他製品情報通信業の2業種となってい ますでは個別銘柄について見ていき ます5852のスティです 前週末の取引終了後25年3月期席予想に ついて発表し売上げ高を前期費0.5増の 1590円とし最終損益を前期の赤字から 一転して20億円の黒字に浮上する見通し を示しまし た配当予想も前期費1円増の28000と しておりこれを交換した会が膨らんだよう です68高718NHで引けてい ます続いて5713の住友金属鉱山 です本日は同車の他三菱マテリアルなど 非鉄株の上げが目立ちまし た前週末17日のアメリカニューヨーク 商品取引所において近先物相場は中心月が 前日費で1%を越す上昇となるなど強い 動きを見せまし た先週に発表された4月の消費者物価指数 でインフレの鈍化傾向が示されたことを 受けFRBによる年内利下げ観測が強まる 中金利がつかない金に対して投資家による 資金流入の期待が膨らんだよう です393円高 5488で引けてい ます一方下落銘柄ですが5363のTYK です前週末に24年3月期の決算を発表し 営業利益は31億8000万円でほぼ従来 予想での着地となりまし たしかし年間配当金は従来計画の 17000から16000に引き下げて おりこれがネガティブしされたよう です34安448NHで引けています本日 の株式市場ですが日経平均株価は反発し 終わり値で4月15日以来約1ヶ月ぶりと なる3万6000円台を回復しまし た前週末のアメリカダ平均が終わりベース で初めて4万ドル台をつけリスク姿を強め た海外投資家による株価指数先物への断続 的な会が日経平均を押上げまし たしかし国内の長期金利が上昇基調にある ことが重荷となり前場に650円近く上昇 した後は次第に上げ幅を縮小しました以上 本日の試をお伝えしました本日の解説は 長谷川 ですはい皆さんこんにちは川ですえそれで はですねえ本日5月20日のですねえ相場 買いつしてみたいと思いますま今日ねえ1 時は6円高ですかねえかなり上がる局面も えありましたえ3万19437円が高値と いうことでまなんとかね引けもえ少し足り ましたけどねえ282高3万1969NH と頃で3万19000をなんとかキープし てですね終わったという格好ですカラ 39.380473,141.090756 銘柄がかなり多かったといった状況 ですそしてですねえこちら移動平均線は ですねえ5日から26週までですね全てえ 上回ってきましたと時給が好転してきてる という赤しではありますよねそしてえま セタってね 3万8617ドルお1番多いねボリューム ゾーンを抜けてきたということでですね 少し相場の方先行きですねえまもたつきが あったんですけど少し変わってきた可能性 はあるかなと思いますで今日のは25円安 で寄ってですねそこからあま突然ですね するすると上がったということでえこちら やっぱり海外税によるですね先物買えが 入ったんではないかという風にですねえま 言われていますけどなんかおそらくね 上がり方からすればやっぱり先物指導なん だろうなということですよねまその後ね やっぱり利益確定売とかま入ったんで結果 的にはちょっと髭がねま大きくはなりまし たまこれがですねえま一度こういった先物 がいが入るとですね継続的に入るといった 傾向もあるだけにですね明日以降の同行は 注目かと思いますえトピックスの方が今日 はねえこれだけ銘柄あの上昇銘柄が多かっ んでえトピックの方がですねしっかりと 上がってきたように見え ますえそして金利の方がいよいよ1%を 近づいてきますね0.975%ということ ですそしてアメリカの10年国債はあ少し ねえま景気の作に対する少し慎重な仕様が 色々出てきてますんでえ雇用統計だとか ですねえまそういった部分えもあるんでま 今4.3から4.4ぐらいとちょっと 落ち着いてきてますよということですよね えしかししかしながら為替の方はね 155000の後半ということでえ なかなかま介入で乱光源したあのありまし たけどもなかなか今ねいろんな新聞等でも いろんな解説があるようにですねえま結構 実需のドル外がやっぱり入ってるとまあの ねえ積立てNISAのあのオル管外だとか S&Pの買とかですねえそういったものも あるでしょうしデジタル赤字もある でしょうおまそういったですねことがある んでもう慢性的なあ可能性は出てきてるま もちろん今後ですねあの日本の金利はあ 多少上がってアメリカの金利があの大きく 下がるということになって金利さんが縮小 すればというのはあるんですけどそれでも ねやっぱ実需という部分を見ると当面は ですねちょっとこの辺りの お辺りがやっぱ続くのかなと でも気がついたらねユロなんかこの上髭 残したらですね抜かしたらもう170円 近辺ということなんですよねまドルには もしかしたらまたの介入があるかもしれ ませんけどもちょっとユロの方のねユロ円 については介入っていうのはどうなのかな という風に思いますま結果的にあのドル安 円高になればねまこれも反転するん でしょうけどねえまこの時も実際そうです たよねえということなんですけど ねそしてまこういったアメリカの金利低下 あそういったことを受けて ゴルディロックスが復活ということでえ ニューヨークダウナスダックそして&Pと 非常にしっかりした動きが続いてるという ことですねえまいずにせもねもうあの皆 さんも何度も聞いてるように22日ですね nvdiaの決算発表ということでまいの はもういあのいいんでしょうからそれをま もっといいのかああとはガイダンスですよ ねまそういったものも含めてええまいいの を踏まえてですね大きく高値更新とかいう ことになればですねえ世界的にま株高に 発射がつく可能性があのあるという風に ですね発射がかかるという可能性がねえ 高くなると思うんですがあま逆もあり得る んでまそこはねやっぱりしっかりえ注目ま したいなと思いますあと22日はねえ FMCの疑似録もありますよねえそしてえ 水曜日こちらの方ではあのあ23日ですね えG7の財務省中金のねえ総裁会議といっ たことも出てい ますでまあのドイツの方もねダクスもま 健聴ということですよねやっぱりあの世界 的な株式まヨーロッパの方もねユの方のま 金利先安感っていうのが出てきています からやっぱりこういったものが支になっ てるということことですよねそして個別の 方やっぱりこういったねえ金利だかという ことを受けてえま特にねえ三井住友 フィナンシャルグループはあ強いですよね まあの利益1兆円ななんていうねえことも ありましたえまあのそれに比べるとね ちょっと三菱UFJは手遅れているような 格好にはなっていますけどねしかしながら あのまあ日本をね代表するメガバンクと いうことでは変わりありませんのでえま 出れという意味ではねこの三菱もやっぱり 注目していいんじゃないかなと思いますえ それからま地方銀行もねえ特に元気がいい ところま例えばこの852の北陽銀行 やはりね今北海道ということでラピタス そういったものも注目もちろんイン バウンドねえまこういった北海道っていう のもま非常にま人気があるところでもあり ます非常にいい動きになってますでもまだ PBRはね0.49% ことですよねそしてえこちら福岡 フィナンシャルグループはまtsmcでね ウル福あの熊本県ですねえま熊本銀行も この中の参加に入っていますということで え補銀行ほどの勢いではないですけどねえ しっかりはしてるなという感じですそして アメリカの方でもねやっぱ金融強いですよ ねこのゴールドワンサックスなんかもねえ 高値え連日高値更新ということになってい ます まそしてね先ほど申し上げた22日の決算 でこのNビリアがねえどう行くのかま個人 的にはあ少し問だりとかていう場面もある んでえ今度は素直に決算が交換されればね え一気に高値おいということになるんじゃ ないかなということでえ見てい ますまそしてね今日はあこの626のソシ ネクソですねえこちらがあ今日は大きく1 時は380円中ぐらいあったんですかねえ まえ祝いコスモ証券ですかねのレポートで え5400円目標ということが伝わって ですねやっぱりそういった生成AI分野あ そちらの方にも今後期待がやっぱり持てる といったようなねえことあと川添130円 で見てますんでえまあの今のね川であれば ですね8条件程度のですね上積み用いま なるよとまいうことでもカだけ読めない からこの会社はま毎回ですね130円で 組んでるんですけどねまそういった意味で はあいよいよ訴訟もねちょっとずっと調整 してましたんでここからどのような形でえ 行くのかねま大あの売買代金もね 4000億円ということでですねえあさえ 売買高ですねえ4000万株も超えてきて ますんでだいぶまた出来高が増えてきて ますんでちょっと楽しみかなとえそして ですねえ藤倉あこちらやっぱりえ生成の データセンター向けのですねえまあの需要 が期待されてるということですけども先日 ですねえせあの説明会があったという流れ の中であのま少しねえ会社の方はあ慎重な 見方をしてるようですけども特に今ですね えその生Iの光コネクタ多神型光え コネクターですね超多心え光あのごめん なさいえ多心光コネクターですねえそれが 倍増の勢いだというんですねその次に光 ファイバーが来ると言ってですねえ状況で 特にこの光コネクターっていうのは あの消費電力があ魅力だということで えなんとですねえ世界シアは6割から7割 程度あるという風にですね会社が言ってる ようですまそういったことを交換してです ねえ今期の業績の予想はちょっと違うん じゃないかと言ったよね見方からあ再度 ザラバベースで高値更新ということになっ てい ますそしてねえ時々紹介していたこの日本 成功書ということでねえこの決算の時に1 回決酔いでねえ300円ぐらいえ今期予想 あコンセンサスに行かないということでね 一時大きく売られましたけどもそこから 今度はね防衛関連という追い数を得てです ねえ今日も高値をあの高値追いになってき てますよということでま原発関連という 側面もありますんでねえ注目ということ ですよねやっぱあのこの受注のねえ受注 受注高がどんどん増えてるということでま 今後ねえ新たな防衛関連銘柄ということで まさすがにちょっとスピードあの調整って いうこともねあり得ると思いますけど ちょっと面白くなってくんじゃないかなと いう風に思いますまあとねえこちら 6323のローテということで今日はあ 3万3500円のですねえ常時高値更新後 ですねえ一旦利益確定売りということです けどもまあの押し目は買が入ってるように は見えますまあの今期ねえ30%の増収 増益ということでねえ非常に強い状況なん でまた押し目は買われてもいいんじゃない かなという風に思ってますえそれから リクルと強いですよねえ今日も 7818NHで終わってですねえ一気に 上がってえきていますとやっぱりえ人の 流動化っていうこともねえ今後注目すべき え大きな材料とあとはインディの街です けどアメリカの方のですねでその一方で このビズリーチの419ビジナルはですね なかなかあパッとしない動きが続いてい ますとえ結構動きは荒いんですけどねえ この時は3月はねえ8000円そこそこ から一気にですねえ1万円までえ上がり ましたとそっからあ随分と押したという ことですよね えまPR的にははねえま今今期は中間でえ 今68ゾぐらいのペースで進んでんですか ねそれでちょっとあの通気を情報修正し なかったとかいう理由でですねえ崩れたま もちろんあとあの配当してないんで やっぱりえま成長投資ということでですね えその違いはリクルと配出してますねその 違いはありますけどねえしかしながら やはり今後人がね動くという流れの中で まずはやっぱり優秀な人材ということで やっぱりスカウト型ということは変わら ないと思うんでえこのねえ2月の頃あまり 変わらなかった株価がこんなに格差が出 てるというのはさすがにという気はします まなかなかね今あのこういったグロース 銘柄もま配当銘柄出してないところも多い ですしねなかなか動きがはっきりしない 会社が多いんでまそこら辺はねえしっかり 見ていかなきゃいけないんですけどね そろそろ割安と思われる銘柄にも会が入っ てもおかしくないんじゃないかなという風 に思っていますえあとね優先があまこれ 優先限らずねえ商戦三井川崎起線ま大体 同じだと思いますけどもまたこないの高値 にですね近づいてえ来ていますということ ですよねあとこちら1911スミット ブリン業ということでえこちらも終わりの ベースで高値更新ですかね6000円と いうことでやっぱりね今後やかでしょう けどもアメリカの金利も下がるといったね え部分も出てくればやっぱり一層ねえ住宅 の方閉まるとそしてここは南部に強いと いうことでねえま南部人口増えてますしね そういったニーズが強いプラス集合住宅の 方もねえま強化するということですんでで もまだPRはねあの11倍12倍程度と いうことですあとこちら6432の竹政策 ということでねまあの機会のベンツなんと いうねまよく有名な話ですけどもま欧米を 中心にですねえ剣気の需要があま強いです よということですよね1回え調整してから また出直てきてますとまちょっとねえまだ 陰線が多いんでまだあの安定した動きでは ないですけどねえこちらもPRは今11倍 程度ということですまえ円安がメリットと いう株のえ典型銘柄ではありますのでえ 日本で作ってえ欧米で売るわけですのでね からま今後ね円高に進行した場合っって いうのはま一定の注意は必要なんですけど もまかなりいいですよということですま こないだねえ急としたアシスと1クーター からいきなり良かったですねということで ただその後ねえスピード調整に入ってい ますもう1段調整するかもしれませんね この辺り7600円あたりまでねえもした 調整するようだったらやっぱり大きな流れ はあこういったスポーツ業界え向いてると 思いますんで面白いんじゃないかなと思っ てますあと前もねちょっと紹介しました この徳山っていうのは安いんじゃないかな と終わった木がね78%今期も28%増を ま見込んでいるということですけどねえ 反動体え関連えまそしてえセメントそう いった部分が持ち直してきてますよとPR は8.9YPBRは 0.89100ということですねえ高値え つけた後ダラダラと調整してましたけども ここで2日連続の選という頃でね25日に も近づいてきたしそろそろかなという風に 思ってますそしてですね引今日決算だった んですけど東京解除すごく良かったですよ ねえ経常利益は70.5%増とお 8425i増の1兆2000億というで コンセンサスは99268億ですんで コンセンサスを大幅に上回ってえしかも ですねえ1000億円上限の自社株外え 6000万株ですねこれは3%発行済みの 3%に当たるということですねまちょっと 時間外見てませんけどもちょっとこれ明日 ですねま元々ソポはそういった政策保有株 のことも含めてですねだいぶ動いてきたと いうことあと寸法ののね部分ってでま1年 おきにえま保険料を見直しができるとま 最近はねもう値上げ値がということですん でま少し長い目線のね政保とは価格設定が 違うんでそういった意味ではねえ非常に 強みがあるということはあるわけですけど ねえこれなんかは非常に明日876いいな とちょうど株価も高値から調整してですね 25日を割らずんですねま陽線でという ことですから明日の動き楽しみですね まいしてもですねえ今週はあまあの22日 のnbdあということをねま見ながらの 動きにはなるかという風に思いますけどね えちょっとあのゴルディロックスがもう アメリカの方では一足先に来ていますま それに比べて日本株がま出遅れてるという 印象を持ったね海外投資家もいるようです がねえ果たしてこの動きが続くかどうか しっかりと見ていきたいと思います皆さん いつもですねご視聴とコメントありがと ございますチャンネル登録されていない方 是非チャンネル登録の方もよろしくお願い いたしますそれでは本日は以上になります ありがとうございました世界経済の裏側を 知る真実を知るっていうことなんですよね 朝倉系セミナー政治経済旬のテーマをです ねその時の旬の話をですね私がね目 いっぱい話しますからこれ是非聞いてみて くださいねえすでにですねえまホーム ページをでセミナー公開してますけどこれ 見ていいなと思ったら是非来てですね皆 さんのビジネス投資役立ててみてください 待ってますからね [音楽]

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ASAKURA経済セミナー★  セミナー開催日程
2024年 7月20日(土)
https://www.ask1-jp.com/live-seminar
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●【株式会社ASK1】セミナー、CD、レポートなど朝倉慶の経済情報配信をしています。https://www.ask1-jp.com/
●【株式会社アセットマネジメントあさくら】銘柄情報、注目ニュース、市況解説など配信しています。 http://asakurakei.com/
●【朝倉慶のモーニングニュース】平日毎朝7時から約5分間、最新の株式状況等をお伝えします。毎月1日課金、月額980円(税込)。登録月は無料。
https://www.ask1-jp.com/morningnews/index.html
●【特選投資情報】当社ホームページより、SBI証券またはウェルスナビに新規口座開設していただくと、特選投資情報を無料で配信いたします。
http://www.asakurakei.com/mainservice.cfm
●【朝倉慶公式Twitter】朝倉がつぶやきます。 https://twitter.com/AM_Asakura
#朝倉慶#朝倉慶チャンネル#朝倉慶セミナー