MONEY

マトリックス法によるテクニカル分析(2024/5/17)ビットコイン、土俵際から逆転勝利?



マトリックス法によるテクニカル分析(2024/5/17)ビットコイン、土俵際から逆転勝利?

こんにちは楽天ウォレットの松田です よろしくお願いしますえ本日は マトリックス法によるテクニカル分析5月 17日分土俵際から逆転勝利と題しまして ビットコイン相場のテクニカル分析につい てお伝えさせていただきますえこちらでは ですねえビットコイン相場のテクニカル 分析をパターン分析移動平均線一目均衡表 ボリンジャー MacDRSIと代表的な6つの手法でえ 手法でそれぞれ5段階評価をしてその平均 点で相場の強弱を図ろうとしております それではまずパターン分析ですねえ パターン分析はこれビットコインはですね この使用最高かの110万円から 880万まで落ちてその半年戻しの 990円で1回跳ね返されたんですねま ちょっと上入れてちょっと抜けてました けどそこで跳ね返されたんですけどもそこ を綺麗にクリアしました綺麗にクリアし ましたえですからあ前回えもう勝負の 分かれ目です来週中に勝負がつくという ところでえその勝負は一応上方向に抜けた という形になっていますえこのこう形とし てもねこういう感じのまちょっとネック ラインが斜めなんでそんな綺麗に出てる わけではないですけどけもここで えヘッドアンドショルダーもできてると いう形ですただまこれ斜めなんで斜めの トレンドラインを抜けたというだけで本格 的にですねこの半年戻しは前年戻し 1000100万円トライと言いたい ところですがそれをするためにはえまず ここのね1回目のこうこうショルダーの このネックのところですねえここが 1000飛び40万円ぐらいなんでこの ここのが最後の喚問としてレジスタンスで 残るとまあね直近のねこの戻り高値これ 抜けてるんでえ基本的にはこう上昇 トレンドにあの転換したはずなんですけど もやっぱしここのねこの方のここんところ をちょっとネックのところを抜けないとま 本格的に戻したと言えないかなここを戻れ ばもう大丈夫という勝負ありと感じなのか なという風に思っていますなのでえま5点 とはず標点は4点っておりますえその次え 移動平均線ですね移動平均線もう綺麗に ここであの何回もねなりかけてならなかっ たあゴールデンクロスがここで発生しまし ただから5点 とえーその次1目均衡表1目均衡表はです ねもう1目均衡表まさにですねここの雲が 9月16日にここでなくなってしまうんで ここでね上下どっちかに勝負がつくんだ ここは少年場だという風に申し上げてきた んですねで えじゃ実際どうなったかって言と雲の加減 にこう張り付いてですね一時ちょっとここ ロソ髭っていうかちょっと抜けちゃったり してあもうダメかなと思ったんですが少年 場と申し上げた16日で見事にここで 切り返したということで雲の上に出ました 今あのこのなんてですかねこの地行線が ローソ足の下に回っちゃったんで消え ちゃったんですけどもだからこれ抜けた 瞬間は1回あの山薬好転の解散に出たん ですねえというところただですねその山薬 好転のところがさね申し上げたようにこれ ここほらほらこうね地行線が入っちゃって 消えちゃっていますというところもあり ますしそもそもここまだ雲がその薄いと いうかこのねもう雲がなくなってねじれ ちゃってるところなんでえいつ抜けても おかしくないという意味ではませっかく ここまできてえご苦労さんということです けども一応4点で評価してい ますその次ボリンジャー バンドボリンジャーバンドですねここどう でしょうねここちょっとねバンドが広がっ てずっとスクイズしてるんですけどここで ねバンドがちょっと広がって上の線につい たバンドウォークが始まったようにも見え なくはないんですけどもただあ前々回です ねこのこの動きを見てあバンドウォーク 始まったと思ってそう予想したら見事に 騙して戻ってきちゃったというところが あるのでちょっとここは慎重に3点で評価 していますはい続きましてMacDですね MacDは前回ゴールデンクロスした時に これちょっとね騙しかもしれないな当てに ならないなという風に申し上げたんですね で実際ねこれ見てみるとここでね こうなんなんて言うんですかゴールデン クロスしては中にしてクロスしては中に 行ってというところでね前回ここで ゴールデンクロスしたちょっと当てになら ないところはあったんですが蓋を開けて みるとこれ見事にこう両方ともねえ上向き に変わってどういうことかかって言うと 前回のMACDのその開催イっていうのが だけが出てたんですけどあれが1番こう 正確に1番早く表していたということを 示してんじゃないかなと思ってるのでえ こちらは5点で評価してい ます最後RSIですねRSI50代で あまり方向が出てないという変われすぎ ぐられすぎ出てないですという形です はい4.0ですねはいえで全体の標点で 言うとパターン分析は半年戻しをクリアし たんですけど最後の会官本4月22日の 戻り高値要は半減機の高値ですね先頭 40万これを抜ければ前年戻しが見えて くるということで4点移動平均線は ゴールデンクロスが出たばっかりなんで5 点え一目均衡表は土俵際から逆転雲の上に 突き抜けたけどもまだそあの300好転は きて出てないですしえ雲も薄いんでまだ ちょっと安心できないで4点え ボリンジャーは前々回イ足だったところを 反省して3点で評価マッDはあこの ゴールデンクロスは前回の出たゴールデン クロスはあれ正しかったなということで5 点RSIは50金辺でえ3点とえいう感じ ですで前回ですねそ本で4.0で前回 朝鮮局面入りを首の川1枚で回避した けれども要はこれですねああ1目で見た方 がいいですね1目でほらここでもう調整機 このまま下でズルズルっと抜けそうな ところを首の1枚 えあの回避したんですけどもまだ雲の中に 行ってえ勝負がついたすなわちここが底 入れをしたのかどうかははっきりしてない とででこの底入れしたかどうかっていうの 発揮するのはこの5月16日にえこれがね えどっちか抜けなくちゃいけないという形 になった時 にはっきりするだろうという風に申し上げ ていたところですねその5月16日少年場 と申し上げた5月16日に見事にえ大陽線 が出て雲の上に抜けました でこれでえ前回跳ね返されたこの半年戻し ねこの半年戻しのところ を綺麗にこう実態目でクリアしてるの でその前年戻しに向かって四会旅行と言い たいところですがその前に4月22日のえ 戻り高値え1000と40万円が最後の 喚問として残るとなのでここを抜ければ 全年戻しの1100万円までいけますしえ いやもしかするとこの戦40万円のところ は止められるかもしれないなとまそんな 感じじゃないかなという風に思ってい ますはいえ5月22日はビットコインピザ デーなんですけどもその日にですねピザを 片手にこうオンライン飲み会ならぬオン ラインピザパーティを開催したいと思い ますえピザを片手にですねビットコインの 15年の歴史を振り返っていくとえいう ことをしたいと思いますまオンライン セミナーの緩い番ですねで暗号資産図鑑の NFTを名様にプレゼントしますんでえ 是非リアルタイムでご視聴ください よろしくお願いし ますそれではよかったらいいねを チャンネル登録もよろしくお願いし [音楽] ますで [音楽]

◆5月22日(水)19:30 ~
YouTubeLive「5月22日はビットコインピザデー、ピザでも食べながらビットコイン15年の歴史を振り返ろう」

5月22日はビットコインで初めてピザが買われた記念日!
当日はピザをお手元に用意いただき、リラックスしてライブ配信を視聴いただければ幸いです。講師の松田康生もピザを片手にお話しする予定です。
また、ライブ配信当日はビットコインピザの日を記念して先着1,000名様に暗号資産図鑑NFTをプレゼントいたします。

▼視聴URLはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼楽天ウォレット
https://www.rakuten-wallet.co.jp/

▼松田康生公式Twitter

〇松田康生のプロフィール
楽天ウォレットシニアアナリスト
東京大学経済学部で国際通貨体制を専攻。三菱UFJ銀行・ドイツ銀行グループで為替・債券のセールス・トレーディング業務に従事。2018年より暗号資産交換業者で暗号資産市場の分析・予想に従事、2021年のピーク800万円、年末500万円と予想、ほぼ的中させる。2022年1月より現職

#ビットコイン #bitcoin #暗号資産 #仮想通貨