MONEY

世界同時株高なのに、日本株だけ最弱相場も。日経平均株価40000円の道はこれだ!



世界同時株高なのに、日本株だけ最弱相場も。日経平均株価40000円の道はこれだ!

[音楽] 皆さんこんにちは赤月投資顧問でござい ますいつもYouTubeご視聴いただき ましてありがとうございます赤月投資顧問 のYouTubeチャンネルスタートし たいと思います株式投資から新NISA 活用法そして日経225先物日経平均株価 そこを司る日経225オプションの話や 金融経済いろんな情報毎日試用の解説と共 にお送りしているYouTube チャンネルでございます投資顧問業を営ん でおりますちょうど来週の土曜日から 新しい会員様も募集いたします是非 よろしくお願いいたしますさあ一体株式 市場で今日なんでこんなに大きく上がった のそしてこれからどうなっていくのかを よく解説してますさあ今日の YouTubeチャンネルなんですけれど もちょっと注意した方がいいと言った日の 翌日に上がりましたねさあえっとアメリカ 市場欧米株市場と日本株市場で一体どんな パワーバランスで動いているのか今日経 平均株価4万円の道は開けているのか そして株式市場試行の解説オプションの 解説やっていきたいと思います是非 YouTube最後までご視聴いただけれ ばと思います今日はえ習いごとの日という ことで自宅からお届けしておりますえそう 昨日昨晩え物価のえCPIが発表されまし たまそこに向かってですね あヘッジ需要がなくなったりとか買だけ 相場この辺りはま若干ちょっと気持ち悪い なと話をさせていただいた翌日にえ上がり ましたねはい短期的な見通しはどちらかと いうとえ下の方のリスクを私は警戒してい たのではいえ外れてしまっております 申し訳ございませんさあ気を取り直して どういう状況になっているのかえS&P 500は大きく上昇してますNASだッも 大きく上昇してる新高値ですよ年初来高値 ではなくて今が1番株価が高い状況ですね 反動体株指数は3%上昇してビックス指数 も 7%下がってますねボラティリティが 剥がれ落ちましたほぼもうこれ ゴルディロックスと言っても差し使えない でしょうまそうですねみんなまっすぐ前を 向いてますよねリスクオンの状況です 日本株はちょっと今日は新しい流れになっ た可能性はあるんですけれどもちょっと 置いといてえビットコインリスク資産で あるビットコインも5%上昇して欧州市場 まだ始まっていないんですけれどもドイツ とかフランスとか新高値を更新してる リスクオンですねはいさ株式市場も見て いきましょうレーザーテック今日1%上昇 してますねレーザーテック1%してる東京 王家工業もえ決算発表前の水準をえ 取り戻しましたね東京エレクトロン日経 平均株価にダイレクトに影響を与える東京 エレクトロン4%上がってますそう今紹介 してる企業は全部反動体株なんですローチ 6%上昇してます反動体株がめちゃくちゃ 強い取締政策所世界を変える社会を変える 1番大事な企業だとそう思ってますこの数 ある数戦者の中で私はこの鳥島製作所が 世界を救う社会を変える企業だと思って おりますはいえっとまそういうところなん ですけれどもそうですね今日反動体株と 反動体株の上昇が非常に目立ちました 値上がり銘柄数値下がり銘柄数を比較して も値下がり銘柄数の方が多い実態はあり ますはいで日経平均株価500円も上がっ ているのにトピックスはトピックスですね 当初株価指数ちょっとこれう見にくいかも しれないんですけれども2系は500円 上がって1%1.3%上昇してる トピックスは 0.24%全体を通して平均的に マーケットを見るのであれば今日はそこ まで上がっていないんですじゃあなぜここ まで上がったかというと反動体株高なん ですねえまそんなところでま色々ちょっと あの気持ち悪さもあってチャンスとも思う しえまいろんな複雑な要因が日本株 包み込んでると思いますそんな中で今日の マケット5つのポイントを私なりに ちょっと分析してまとめてみました行き ますCPIえあ行きますの前にそうだそう だ今日言いたいことがあったんだあの ザファーストテイクというYouTube チャンネル皆様ご存知ですかねあのソニー グループが運営してるえYouTubeで 生歌を披露するといういうザファースト テイクっていうYouTubeチャンネル があるんですよもう世界で世界の音楽は 1番ここがあのメジャーなんじゃないか なっていうぐらいいろんなアーティストが 出るんですけど我々のいやいや私の長渕 強し先輩が出演しましたであんまり再生 回数もあってないんですよ ねYouTubeの視聴者の人は長渕強し を求めてないのかなうん他のアーティスト と比べても20万再生なんですよの再生 回数は長渕強のファンなんですけれども はいちょっとねあのもうちょっとアピール していきたいですよね世界に向けてはい えっとCPI通過いたしました世界同時 リスクオンということで日本は うん日本 は先に走りましたね1月2月3月でむしろ 世界を追いてけ掘りにしてましただから ある意味日経平均株価は休憩であるそんな 認識はまだ書いてないですねただし人気の 株下落してます今日今日もかNTTこの NTTに関しては会場実はあの会員様 レポートで紹介してますまだ会場ではない ですねLTTはメールマガジンでも書こう かなと思ってますはい是非無料のメール マガジンご登録いただければと思います そしてトヨタ下がってますドル円まここは ちょっとま円高予想してましたけれどもえ NTTトヨタドル円2つのま投資尺度 下がってますね下がりましたえそして恐怖 指数ですねビックスが 12.412.4ポイントかなそして行 するそのアメリカの恐怖指数にえ行うする 形で日経平均株価の恐怖指数も実は 今日1番安い水準です1番安い水準恐怖で はないということですね今のところ楽観と いうことですねさあこの楽観でどのように して先物プレイヤーはオプション プレイヤーは攻めるべきなのかっていう ところもお話ししたいなと思っております 日経平均株価が4万円の時よりも ボラティリティは安いんですプットが安い んですねはいえここも衝撃的なニュース でしたねGDPの年率が2.0%減13月 期が西半期ぶりにマイナス成長となって しまいました後でデータも紹介したいと 思いますそして日経先物ですねえ 3万8617ドル が変化したかもしれないうんこの辺りも ちょっとポイントだと思い ますさこちらがトヨタ自動車の1ヶ月間の 1ヶ月間の分足のチャートなんですけれど も右肩さがですね うんトヨタはですね2月の高値もちょっと 割り込んでしまっているのでうんま売られ てますねNTTもそうなんですけれどもま 代表するようなえコア企業が売られている うんあそうね うんまちょっと様子見た方がいいんです けれども長期的にあるいは中期的に見たら と自動車は全然あのポートフォリオの1つ に入れてもいい企業だと思いますねはい ガイダンス次第で結構動きますはいえ そして2025年の3月期5年ぶりの現役 の見通し5年ぶりの現役の見通しという ことがえ日経新聞で えこう報道されてるんですけれどもこれは まだ5月の15日時点つまり4 月えっと4月5月6月の成績はまだ分かり ませんそれが分かるのが7月とか8月 ぐらいなんですけれどもまだ年度始まった ばっかりうんまそういったところで現役の 見通しってのはまちょっとどうかなと思う し日経平均株価のEPSは下がってるん ですけども日経平均株価225採用銘柄の 一株あたりの準資産BPSは今日も上がっ てます稼ぐ力は今のところ見通しは悪い けれども稼いできた力資産は増えてますね まここは結構私はあ強気でいいかなとは 思ったんですけどねはい日本生鉄 ファナック小松本田シジソニートヨタアナ ロム全てえこんな形で出るかなあ慎重なえ 業績見通しが目立ちますよね大企業の慎重 なんですま中東紛争もあり地震もありえ ドル円も日銀の利上げもというところでま 慎重な姿勢はそりしょうがないよなと思う んですけれどもそういった慎重な姿勢は 消費者にも現れてるGDPの年率が2% 下がりました個人消費なんです問題は リーマンショック以来4四半期連続で消費 が落ち込んでるということはやはりあの 政府のえ責任でもあるかなと思いますけど ねアナウンスとかやっぱり高級的なあの インフに対する高級的なちょっとしたあの 減税っていうところももうちょっとえっと 分かりやすく説明するそして実行する力が 欲しかったですよね実質も名目も国民総 所得も下落しましたまもちろん年始からえ ですね大変残念なニュースがえ天才がね 起きてしまったっていうところもま影響し てるかもしれませんはいえあこれ2シの 記事でしたでアメリカの状況なんです けれども悪いニュース続いてますはいえ 物価の見通しは確かに良いニュースなん ですけれども小売りの売上だけだったりえ あのISM製造業指数だったり景気交代を え司る悪いニュースが出てるんだけれども それを全部グッドニュースにポジティブに 変えてますね株価はなぜか利下げという 切り札があるからですよねうんそれを マーケットは貪欲に吸収してS&P500 は昨日の高値で年始から11%上昇しまし たでもこれって日経平均株価とかトピック のパフォーマンスと実は同じなのでピ日経 平均だけが出遅れてるというよりも日経 平均株価が独走状態のところをアメリカ株 欧米株がま追いかけてきた今ちょうどこの ぐらいだと思いますけどねうんでもバッド ニュースisグッドニュースになってまし たえあとホットランドですね日本重大 テーマとして暁月コースのえ外食という 分野で紹介ささせていただきました今日 上昇しましたけどえっと外食の企業も実は 軒並みトドールとかも結構安値更新してる 私はこれ外食はねチャンスだと思ってます ねうんそんなに投げなくてもいいのになと 思ってます外食私はチャンスだと思って ますはいという意味でえ今日はねちょっと ホットランド具体例をお示ししました けれどもメールマガジンの予告でござい ますね明日です今期来期決算見通しオッの 企業5銘柄 場合によってはNTTの会場も紹介できる かなそれ土曜日にしようかなでもレポート は本田先生が書く予定です明日配信なので 是非無料のメールマガジンご登録いただき たいなと思っております今日オプションの 状況はちょっとここだけであの判断したい と思うんですけども6月に権利を迎える6 月のSQ に消滅する権利4万円のプットがま オプションで言うとDEEPインザマネ です3万13万9000円近くなの に4万円のプット がま売られてる買われてる売買されてる デープインザマネーのオプションが買われ てる売られてるっていうところは今までに はなかったのでこのそうですね5月に入っ てからゴールデンウィークに入ってから わざわざあえて4万円のプットを買ったり 打ったりする必要がないんですけれどもま いわゆるポジション調整だったりとか 例えば今4万円のプットを1520で売っ た場合え3万8617ドル [音楽] グニュースisあバッドニュースis グッドニュース利上げ 利下げ利上げが待っている日本利下げが 待っている欧米上値重たい上値は軽い リスコンということで結構まあの周回遅れ の金融政策にはなってはいるっていう ところがまあ1つポイントかなとは思って おりますえ大外体内証券投資ですね投資 部門別売買動向じゃなくて大外及び体内 証券投資の契約の状況見ると海外投資家は 日本株先週ですよ5月の5日から5月の 11日ゴールデンウィークのとこ 6000億海外投資か買ってるじゃあり ませんかうんだからまだから上がってる エネルギーがバーンとこうすごい銘柄って あるじゃないですかまそういったところ でしょうねうんまアメリカはえイケイケ どんどんでございます株価指数はKK どんどんCPIがどんかSP500なだ最 高値更新してますであのフェドボッチ ツールによると年内の利下げの折り込みは 2回あるんじゃないかなていうレベルまで 行きました利下げの折り込みですね始まり ましたはい景気交代の懸念があるのにえ次 の金融緩和ですね利下げっていうのはだ から株が上昇してますねまポジティブに 変えられるっていうところは非常にいい ところでございますけれどもドルエが円高 になってますねまこんな形でチャートは うん円高に向かってますで今というかこれ 5月の2周目かなクイックマネーワールド さんのクイック店頭FX縦玉統計という ところでホームページ上で公表されてるの は今のところドル円を買うつまりドルを 買う人の方が多くなってる今までは円外が 多かったいや円売りが多かったんですよね ドル売りが多かったと思うんですよつまり ドル円のショートが多かったんだけれども ドル円の買が増えてますね うんドル円の買が増えてるそしてドル円は 下がってるということでうんま結構あの 掲示板とかYouTubeとかでも円安 終わったみたいな報道が4月中旬ぐらい から5月にかけて出てましたけれども結局 ね今のところはそうはなってはおらず むしろ今度ドル円の買が増えているそして 今円高に進んでるというなんと不思議なえ 現象でございますでしょうか日経平均の ボラティリティインデックスでございます も1か私はここに注目してます今 ボラティリティが安値を更新してしまい ましたこことここつなぎ合わせるとま ボラティリティがこういう向きでガっと 恐怖指数が1段と下がってしまいましたね どれぐらいの水準かというと昨年の12月 ぐらいの準ですはいでボラティリティが こういった因のよの極みかなうんもう楽観 してる相場が動かないと思ってる タイミングもポイントが大体私の感覚だっ たら16ポイントなんですねそこからさあ どうなっていったのかうんどうなっていっ たのかえ今年の あせあの去年の9月そして今年の1月どう なっていったのか日経は6000円ぐらい 急騰しましたでこの9月は3000円 ぐらい下がりました暴れます日経平均これ だけボラティリティインデックスが下がっ てしまうとオプショントレードはとても 面白くなると思いますねはいという水準 です今ここに1番私は注目してます びっくりしました今日ボラティリティ インデックス見て17ポイントって思い ましたねうんボラティリティが剥がれる プットが下がってるという意味です ねで日経平均株価4万の道ロードマップと いうことであと1000円ぐらいなんです けれどもうやっぱり今日も含めて日経平均 株価にダイレクトに影響があるNTTと 日経平均株価って関係はしてるけれども ダイレクトに影響はしてないじゃないです かNTT株がストップストップ高になった としても日経平均株価に与える影響は ほとんどありませ ん用度というもの用度という概念がある わけですね日経平均株価に影響がある企業 はほとんどが7割程度が反動体株ですその 反動体株が上昇したらまそれ上がるだろう なとあるいは今あの上値を抑えているのは おそらく日銀の高派的なスタンスだと思う んですよ日経新聞でもブルームバーグでも ロイターでも上田総裁 の高的なコメントを拾い上げてますよねま そこは投資家は結構見てると思うんですよ これがあGDPが減速しているそして東京 のコアCPIも減速してる物価の見通しも 下がり始めているわけです東京都の中では そこで利上げの見通しではなくてハト派的 なスタンスハト派的なコメントというもの がこう浸透すればま2経平均株かまた行く だろうなと思いますねはいあとは3つ目 はの点だと思います昨日のYouTube では投げが出てるなとお話しました信用の 投げNTTもおそらくそういったのも変数 としてあると思うんですよ株価下落の変数 として直接的な下落ではないんですけれど も因果関係はあるこの時給の好転信用 改ざんが4兆円以上あるわけですねうん こういった交点はまちょっと時間がかかる 日柄の整理が必要になる最低改善は 1.8兆円というところまで来てるので 最低改ざんもなんとなく減ってきてるん ですよねまこういった好転が日経平均株価 4万円のロードマップかなとは思いますね 日経平均株価に影響を与える1位が ファーストリテーリング2東京 エレクトロンソフトバンクグループ アドバンテスト新越KDDI代金フナと いうに続くんですけれども構成率がこんな 形ですねまそれだけびな指数でありますよ ね日経平均株価はねえっとで今日は日経 平均株価が1%トピックが全然上がら なかったのでこの指数に注目しておき ましょうNT倍率ですね日経トピックス 倍率ですこれが大きな陽線になってます はいこんな形で5月で1番高い水準まで来 ましたねうんこのNT倍率の変化もう今 MacDも好転してるので日経平均株価 だけが強い展開が予想されます今のところ だから穴がち日経平均株価のロードマップ 4万円も穴がちではないと思いますけどね ND倍率がここまで上がってきてるので うんと思いましたあとこれもねお話したい ですよねYouTubeでAバランスに 関してはね何回か解説しましたけれども うんで うんまま良くないですよねこれね うんただ私のこのMODとしては人の悪口 は言わないなぜなら自分に帰ってくる からってのが自分の人生の元なんですよ なんかその構造とかマスコミとかそういう のは言いたいことは言うんですけども人の 悪口っていうのはねあんまり言いたくは ないですよねうんだからよくノーコメン トって言うんですけれどもまあでもうん そうですね あの候補アがこういうことしたらちょっと ねうん良くないですし金融ってあの金融の 外側は結構厳しさあると思うんですけども 内部ってこういうのばっかりですもんね 本当にね変えていきたいですよねえさあ 日経平均株価そうですねまうんちょっと チャート的にどうだうんままだボックスの 上限ではありますよねうんまだまだただま この辺から引いてこの辺から引くくと ちょっとはみ出てきてる感じはするので うんでNT倍率が上昇してる日経平均株価 だけが強い展開がえ続いてる反動体株だけ が強い展開が続いてるっていうところは まあ4万円もですね うん届かないわけではないけれどもうんて いうところありますねうんでやっぱりこの 企業の株主還元作とかあすごいじゃない です最近増配とかえっと自社株外とか 例えばこの今まで発表しているこの5月の 16日時点で業績予想はちょっと ガイダンス欲的ですよでも自社株買の発表 を合わせると大体今期ですね5兆 5000億円ぐらいの自社株買が予定され てるわけですよ下がりにくいですよねそう するとアメリカと一緒でうんアメリカも 下がりにくいのは自社株買なんですよねだ から日本も計算するとまかなりの自社株買 なのでそこが日経平均株価とか日本株の 下値を支えてくれるえポイントにもなるか なとは思いましたでもとはいえですね ボラティリティインデックスですやっぱり 最後ははいこのボラティリティ インデックスがいつ噴火するかいつ オプションで構えないといけない時が来る のかっていうところを非常に興味深く見て ます今は17ポイント台なのでまだ ギリギリ大丈夫でもこれが16ポイント台 になればオプションの出番ですよ オプションの出番うんボラティリティが パッとねあの上がってもしかしたら とんでもない急とかとんでもない急落気を つけた方がいいいいかなと思いますねまで もそれも含めてYouTubeでいつもえ やってますのでえ引き続きチャンネル登録 やいいねボタンなど押していただくとえ 大変嬉しいですというわけで今日は以上に なります暁月投資コモでございましたいい のボタンやチャンネル登録メールマガジン のご登録など是非よろしくお願いいたし ます最後までご視聴いただきまして ありがとうございましたまた明日