NEWS

競馬予想TV!#1217 2024年5月4日 🅵🆄🅻🅻🆂🅷🅾🆆 1080pHD



競馬予想TV!#1217 2024年5月4日 🅵🆄🅻🅻🆂🅷🅾🆆 1080pHD

こんばんはこんばんはこんばんえ今週も ですね東京京都そして新潟の3条開催と いうことですえ今週からですね東京競馬場 での5週連続のG1ということでその開幕 を飾るのはG1のNHKナイルカップと いうことですえそしてですね15時40分 えNHKマイルカップ発送予定時刻という ことなんですがえそのま約8時間前になる んですかね7時間前というか朝にん曜日の 朝にはえ海の向こうま大谷翔平選手が 頑張ってるアメリカで日本番タキダねダで 頑張る今はま2に出走しますからねはい これアメリカの参加の第1戦とそうですね はいはいはいどうですか日本ま日本のオツ こま日本独自のオですが馬券も発売され てるんでバヤンは1番人気になってる応援 ももちろん含めてでしょうねいやこのの すごいとはま1回も負けてないんですけど うん全部競馬場が違うすごいですね京都 門別川崎サウジUAEですからねだから その能性の高さっていうのはやっぱすごい ものがあるんでうんまもちろんアメリカの ダート初めてっていうのはねうんなかなか こう厳しい壁ではあるかもしれませんけど こまならっていね期待は持てるののかなと いう気もしますしねで一応血闘的にもね 母型がAPインディ系なんでうんうんま アメリカダートで強い血闘もね一応内法は してるんでうんま頑張ってほしいですね はいねちょっとねもう期待できますよね はいねまだ負けてないですもんねそう負け てないというのはね全部違う競馬所だから あはね藤田オーナーの引きも強いですから すいですねアメリカで勝ってNHKマイル です そんな可能性もあります絶たタ4500勝 それはすごいですねちょっと出席な感じに しますけどいねちょっとどうなるのか本当 楽しみですねえケンタッキーダービ発送 時刻5月5日日曜日の7時57分 えと馬券が発売されるのはその2分前と いうことに締め切り時刻はなっております んでねえ気をつけていただきたいも時55 分に締め切るってことですよね予定だね ただねちょっと海もどういう風に時間がね なるのか締め切られるの55分に締め切ら れると思うんですよね発想が遅れてもはい はいはいえ番組でもですね狙い目の中で このケンタッキラビ入れていいということ ですから予想かえ入れてくるのかはいどう なんでしょう20頭立てですからねあの 狭いコースに20頭立てつうのはねなんか ちょっとワクワクしますけどね後輩ともね なんか波乱含みなんですますあれますよ 本当このレースあれることの有名な自慢な んでねはいさあまずはあNHKマイル カップの前に日本馬まずは応援旅という ですそうはいはいさあそして今週から松山 騎とルメール騎士が復帰ということで松山 騎士はねもう早速今日勝利を上げられてい ましたけれどもルメール騎士は日曜日から の復帰ということですがひしさんいかが でしょうかえいかがでしかえいかがでし いや頑張ってもらいたいですねこれあの 本当に正直はいま僕がそうだったら土曜日 から乗ると思うんですよれていう意 うんじゃええええうんうんうんなぜあえて 日曜からぶつけていくってやぱすごいなと 思日曜サクラということですからねうこれ 土曜日はなぜ例えば今日あの東京で乗乗れ ばねなあなぜでしょうねその理由は分から ないですけどはい今日までどっか旅行行っ てるとかないいやそうはないと思いますよ まリハビリしてまね立島で調教もね乗って たわけであク祭り行ってちょっとさ早めに 楽しみたい競馬終わってからそうなしれま まそれは知そうなのかもしれませんそれは ないと思いますNHKマ6カップ終わって から電話配ります盛り上がりに間に合うん でうんちょっとそれが僕は意外だっったね うんうんうんだからま逆に言ってそま 珍しいケースですよねそうですねこの週 から復帰しますよって言って大抵ま土曜日 から乗るケースが多いですけどねうん しかもね1番人気 はいとねいうことですかねちょっとぬめる 騎のね松山騎士とえ本当楽しみがいっぱい の件マルカップですさあルリカちゃん今日 の予想ですがはい東京のG1NHKマイル カップを予想しますさあ今回のNHK マイルカップえボバ牝馬の2歳 チャンピオンがそれぞれ揃うということで まNHKマイルカップ創設以来初めての ことですからまとてもレベルの高い自慢に なるんじゃないでしょうかそれでは本日の 予想家の皆さんはこちらの5人 です本日の予想 か血闘予想家水神 学ぶ血闘は確立の世界だと誰かが言った 偶然と必然の入り混じる血闘というドラマ そんなドラマに決を注ぐこと市販世紀 サラブレッドはいかなる生き方をしようと も血闘という運命には逆らえないと彼は 言うの中に叩き込まれた300年間にわる 血闘の全てが水の勝利への方程式 だ京捜査官井内 俊明井内の予想メソッドは 京第1の武器は調教 マトリックス各レースの高速条件を満たす 京パターンをハロ併用トラックと本数から 分そして高層ゾを割り出し出場の中から ゾーンに当てはまる馬を導き出す第2位の 武器は京チャート1周前と最終切りの スピード本数開始時期強さアー馬の6つの アイテムにデジタル分析したチャートを 用い馬の高層時と徹底 比較馬の高層パターンの秘密は調にありと 言い切るうち2つの予想ウェポンを駆使し 操作の網の目を 絞り込む予想拍手高柳 治兄弟で黒毛和牛の血闘構造遺伝的評価を 研究し白紙号を取得した 高柳白高柳が研究対象を競馬に シフトブルースローのファミリーナンバー を元に金型から遺伝される特色を見極め 全ての形を極系バランス系自力系の3つに カテゴライズそして過去及び直近のレース 傾向からどのカテゴリーの馬が構している かを 分析さらに学に数をカテゴリーの中にいる 数の高い馬を本命に指名 するを学問的地から捉え探求し続ける高柳 予想会初の拍の称号をすわけにはいか ないラップエディター [音楽] 郎の予想メドはラップ フォーカスのラップを 上がり3ハロンに3 分割3区間におけるラップがどのような バランスで構成されているかを 解説特に全コースの中盤区間を同一基準で 退避するという難題に取り組み10年もの 月を費やし独自の公式を 構築そして予想するレースにおける近年高 のラップバランス平均 との高レースでの区間ラップを 待機そのズレ度合を数値化したギャップ レートを用いラップ適性を逃さず録音する メソッドこそがラップフォーカス だラップの緩急に着目し相対的なラップ バランスこそがレースを支配していると いう夏目敵中馬券で自ら見出しを飾ること ができるの か競馬プロファイラー木村洋平 木村の予想は2つのヒントから導き出さ れる第1のヒントはパフォーマンス レベル映像から読み取れる展開の有利不利 コース取りトラックバイアスなどの情報 から出走馬を7段階にランク 分けそして出走するレースのグレードに 応じて金相の実績からどのランクの パフォーマンスを出せるかをジャッジする 第2のヒントはプロファイリング ポイント各馬の性格を中心に適正体質など をくなく 分析最高のパフォーマンスを発揮する瞬間 を 見極める競馬は過去のヒントの組み合わせ だという木村そのプロファイリングスキル で何回なレスをも解き明かす [音楽] 予想バトル スタートさあG1ということで今日も人の 予想からお送りしますまずは高さん水上 さんえそして木村君さん内君とこの5人 ですえ予想に行く前にまずは先週の結果 振り返っていきたいと思います香ちゃん はい先週はこちらのレースを予想しました 京都のG1天皇翔ハト狙い目でしたまずは 天皇春からです枠順と予想の皆さんの印は ご覧の通りとなっていました1番人気は 帝王ロイヤル2番人気はドレッツ3番人気 はサリエラでしたではレースVTRで 振り返っていきますまひさんこれと言って 逃げもいなかったですがもうのりちゃんに 続いてまマテレがね逃げる形になったん ですけれどもまのりちゃんの逃げという ことでま天王レオの逃げということで ベテラン逃げると過去にね大ハラも開けて イングランディーレとかでけてまあとね三 種がねディープボンドがうんから気合いを つけて行きましたね前を取り行ってペース 遅いのかなと思ったら結構流れですそう ですね最初の戦目た59秒7だったんで うんま1番人気の帝王ロイヤルはまあうち の行きたいを生かしてその外側で余裕の 追走っていう感じでしたよねええ うまさすがにこう中盤はちょっと緩む感じ にはなったんですけどねええうんあとは 人気を2分してレッツさんもそうですねま ドレッは3番手つけてたんですけどもう もう坂の下りでもうついていけない感じに なりましたしねままあ4コーナー回って くる時も帝王ロイヤルだけ一投だけもう 手応えが全然違ってうんまディープボンド と2等で後ろを離すのかなと思ったところ に最後うんねブルーザーホンがね前回とか 一変してこうがっちり抑える競馬で最後 いんを使って2着ということでま本当に テオロイアルもう横綱相撲でしたねこれは 干渉とえはいいっていいでしょうね敵は 良かったですねはいもうこの ローテーションでね前回以上の調子がい いっていうのはねちょっとそんなことあり えんのかと僕言っちゃいましたけどうん すいませんでし たもうねあの取材もしないで裏も取って ないのにそんなこと言っちゃダメねや多分 お多分ねいや予想ですけどもしあの岡田 教師とか田騎があの先週の番組見られたら 多分突っ込ま突っ込んでたと思いますよだ からいいって言ってんだよいいもはいいん だよっておっしゃっちゃと思うんですけど ね本当失礼いたしましたはいいやいやもう 本当にねこの指コンビ事にG1発生たね ちょっと骨折がま軽い骨折みたいですけど 判明したということでちょっとねあ1日も 早くま元気な姿を見してほしいとま秋には 復帰できそうだということではあるんです けどもあとドレッさんもねドレッさんもね ちょっとレース後骨折が判明したという ことで ええ馬券の方は一村さん帝王ロイヤル小林 君帝王ロイヤル えということですね馬券どうだった でしょうか結果こうなりました え見事に1さんが3連服を800円そして 3連端も的中ということですえそしてえ 小林君も3連端的中なんですがちょっと これ残念ながら赤字だったということです ねはいえ1番さんはですねなんかあ僕言っ たのか覚えてないんですけど言った僕が 言った僕が私三春が言った通りにペースが 合わなかったを切っていれば40万ぐらい 回収できたのにと後悔し て知ったけどねそうだね言ったっいうこれ 当たったら当たったらやっぱり僕が正解だ そうそうそうそうそうそうそうそうそんな ももうだからそうなのね本当にだからどう したんだって話ですよねえどっちかにね 本当増えなきゃね自分の予想そうそうです ねね本当に8万40万が8万になっちゃ 8万も帰ってくれいいじゃない3万勝った んだから欲を書かないはいえということ ですお2人が見事に適中ということでした ま一番さは当たってもちょっと悔しい思い をしたということですさあ続いて狙い目の 方に期待しましょう狙い目はこうなりまし たえ市丸さん見事にこちらの的中えれ 3.7 から 中連が残念ながら外れてしまったあとは 高柳さんも 一応全然関係ないわちょっと 赤字いうことですねはいえご覧のように なったということ ですえちなみに先週番のなったのはさん村 君は天はどうでした がね歴史の扉をこじ開けるのを期待した サリエラだったんでちょっと思ったより 全然走れなかったんでちょっとショックを 受けておりますめちゃくちゃ引っかかって ましたよ周目からねまままはいあとはね もうバがもいきなりマイナスっていうので そうまその辺はね僕もちょっと指摘したん ですけどねなんか立島に滞在してるにも 関わらず前回と体重変わってないどうなの かなとは思ってたんですけど村ちょっと ねのにタスティエラだったんですけどま 騎士はもう完璧に乗ってくれたんで ちょっと馬がどううんちょっと近不足でし たねま距離っていうもなるのかもしれませ んけどねはいうんさああ続いて予の選手の 投資回収金見 ましょうええ市丸さんあ 6万なんだ40万取 や俺の言うこと聞いていっなかったですね 確かに うんはいまそんなもんですそんなねうない ですもんねえ続いて予想の開始率どうなっ たでしょうこうなりました1さん伸ばした んですが小林君捉えることはまだできず 小林君だけが100を超えていった シーズンですが1さんも100を超えてき たということですえ狙い目は逆に小林君 100を切って一丸さん高さんの2人が 100を超えているということです狙い目 は相変わらず木村君ねギリギリギリギリり いやそうで ほといくら浮いてんのうんえいくら浮い てんのと数100円とかですよね100円 なの今日1000円ないと思いますよ 100円でいいよ今日ちょっと今日穴狙っ ちゃったんでちょっと今日あ100消える 消えるかもしれない下がる可能性もあると まそれかも今日で決めようとうん今日で 100切るかも今日で確定させようとそう いう予想ちょっとあとねの皆さんあの ケンタッキラビもオッケーですからねはい さあそれではその辺の期待も込めてえ予想 に入るまで最後に番組の回収率見てみ ましょうこうなりました ね数字はかってないんですが3万4万の 選手はかということですまだまだ100は 130万ちょいの負けですからあっという 間に取り返せますかあという間にこれは もう一丸さんみたに後悔しない馬券を3回 続けて帰るそうね130万なりますね 45万3回そうね後悔しない馬券を買って くださいそう自分を信じ愚痴をこぼさない 券 自分の思った通りはい自分のお金なんです からはいやっていただきたいと思います さあそれでは予想になりましょうはい本日 予想するレースはこちら [音楽] です東京の芝1600mで行われる3歳の マイル王決定戦G1NHKマイルカップ です枠順はご覧の通りとなりました アーリントンカップ勝馬ディスペラートは 2枠3番に大花賞2着場アスコリプチーノ は7枠14番にそしてサシ3着場の ジャンタルマンタルは8枠16番に収まり ましたね初めてなんですね瑠璃香ちゃんが さっき言ったように回とそうですねジ2勝 が対決するというね えまいいメンバーが揃っ たね思いますけどババ状態どうですかひ さん時計早いですか そうですねま今日の3歳未勝利の 1600mがまそんなにペースが早く なかったにも関わらず1分33秒7って いうタイム出ましたんでうんでま今日は まあ府中もね中間雨が降ってうんまだその 影響が残ってないわけではなかったと思う んでこれこれ毎週なんですよここんところ 週中に雨が降って 土曜日より日曜日のがさらに乾いて日曜日 の方がタイムも出やすくなるし早い上がり も出るようになるっていう傾向なんでうん ま今日よりもさらに早いタイムが出やすい 状況になる可能性は結構高いと思いますし ま明日27度予想ですうんまそうなるとま ペース次第ではありますけど勝ちタイム1 分32秒前後っていうところまでま行くん じゃないですかね ねそうな感じとまメンバーのレベルも高い と思いますんで32秒台切ってくる可能性 も僕はあると思ってますけどはい内外は別 に有利振りっていうのはまそれはあんまり ないですねえコースでもありますしねええ さあ続いてみましょうはい続いて過去5年 の成績ですが1番人気の勝利はなく勝馬は 11番より外となっていますもう外枠が いいんだそう [音楽] の方がちょっと有利って言われてるコース ですからねえ荒れてますますねえ荒れてる 難しそうと1番人気はちょっと苦戦とうん いうNHKマイルカップということです 続いてはい続いてうまくいくデータです3 着以内に来たことがない条件は前走1着で 今回乗り替わりの馬です続いて2着以内に 来たことがない条件は前走G1以外で 0.6秒以上負けた馬キャリア7000 以上の馬 前走8番人気以下だった馬です以上の データから連帯資格がある馬はダノンマ キリーボンドガールチャンネルトンネル アスコリピチェノジャンタルマンタル アルセナールの6等です6等えこれ面白 そうだなこれ買ってみようかうんはいご覧 のな6等が残ったといううまくいくデータ どうなんですか最近聞いてなかったけど うまくいくデータは ですか ねどう でしょうあ昭和の女みたい な大阪の商売人じゃないぼちぼちでんな みたい などっちなんだよみたいなねちょっと びっくりしちゃうね答がはい続いてはい 続いてえ皆さんの成績ご覧の通りとなって おりますまたGMがちょっとメンぼちぼち でもないですねこれはねぼちぼちもいか ないですね間違えちゃいましたねこれ 当たってる人たちは今ゴールデンウィーク で出払ってるからそうそうどこにも行か ない人たちが今日人はねそうそうそうそう お金の人たちは外したり本当にひどいなゆ 君の40%っていうのが回収率この中では トプああ水神さんもひどいっすねだって 当たったのってあこれすいませあの皆さん 出てくださいっていう言われた時に断る勇 っってないんですか断れないですねあそう なん がない限は基本そう なそうなんだへえでも逆にこれだけ当たっ てなきゃさすがにもう当たるだろうって ありますよねギャブてそういうもんです そう前向きな気持ちでいきましょう皆さん ねはい多分もう当たると思います皆さん はいさ続いてはい続いておですね前はい 単勝からですはい土曜日午後5時半現在の 単勝です1番人気14番アスコリピチの 2.5倍2番人気16番 ジャンタルマンタル3.3倍3番人5番 ボンドガール8.3倍以下ご覧の通りと なっておりますはいやはり2歳え チャンピオン2等ボバ牝馬のチャンピオン 2等が人気の中心とあとは藤田オーナーの ボンドガールが3番人気とここまでが10 倍を切単勝万波県の馬も5等いるという 単勝乙です続いて馬連ですはい馬連オです 1番人気アスコリピチの ジャンタルマンタル14番16番で3.9 2番人5番14番で10.5倍3番人気 12番14番で14.6倍以下ご覧の通り となっておりますはいえ10倍をキロは 1416ね一通りということですまどっち かは来るだろうっていう売り方ですよね そうまあとは一緒に来るいうまもちろん そうですねはいさああそれでは予想の皆 さんの本名は見ていきましょう出して くださいどうぞ [音楽] え高柳さん14番アスコリピチェーノ1番 人気2.5倍です水さんも同じくアスコリ ピチ1番人気2.5倍ですえなつさん ジャンタルマンタル2番人ああごめん なさい木村君もジャンタルマンタル2番 人気3.3倍ですえ夏さんも ジャンタルマンタル2番人気3.3倍です 君は13番ウス8番人気27.6倍です すい消えるってことじゃこれだけ当たって ない人がねいやでもひさんが言ったように そろそろ当たる 当はいそしてひさんも14番アスコリピチ の1番人気2.5倍ですさあじゃあ水神 さんから行きましょうかあ私からですか いやもうそろそろ当たるでしょ本いやいう 期待も込めてはいえっとです ねまあ今年はやっぱりね皆さんおっしゃっ てるようにメンバーレベルは高いですよね 本当にうんだから例年と同じように考えて いいのかどうかっていう問題もあるんです けどただまさっきね話言ってましたあの出 てましたけどどっちも消えるってことはで も普通に考えてちょっとさすがにありえ ないかなと思うんですよねでまでま過去見 たらあんだけやれてるってことはだから逆 に言ったらね本当にもうそろそろねうん 硬いのかなっていういやていうかこれだけ の馬が出てこないんだもんほとんどあ確か にねうんこれだけの馬が出てきて るっていうのが珍しいわけでうんうんえ そもそもサシ3着以内が出てくるのが 初めてなんじゃないのかなあそうなんです ねうん4着まではね確ダービー行きます もんねうんダービー行くからねうん大賞は あるんですけど連タバとかねそういうの あるあのでもグランアレグリアはあ勝った けどここでドボしましたからねああグラン アレグリア4着で高着になって5着になっ たね4入そうねシねドボしたっていうねあ けどもありましたけどまあまあねちょっと どうしたもんかと思ったんですけどま どっちかだと思うんですよとりあえず本命 打つのはでま比較すれば1周余裕ある者 スリピチェのなんじゃないかなと思うんす けどうんうんでまこれですね血統で考える とやっぱりダイワメジャー買わないわけに いかないですこのレースはね あの3勝これはあの通算です10年とか じゃなくて通算ですけど3勝2着2回勝っ たのがブラックメジャーエレム アドマイヤマーズ2着がレシステンシア天 オリオン3着がフラムドグロワー ボンセルンなのはこれはお父さん関係なく 母の父団地日系がこの10年に限ると非常 によく来るようになったこれはやっぱり 時計早いレース強いですから男はうんうん 8団地形がこのように非常によくくるこれ 出走等数が19等なんでそれで65連対6 等馬券圏内ってのはかなり母で見れば かなり高確率だと思いますえですほら3歳 場限定のレースですから同じ馬が複数回 ってことはないんでそれ考えればなおさら ねえ面白いデータかなと思いますでま さっき話題に出ましたが一応ま大花省掲示 番組はこの10年でま連帯率5割という ことですねまもちろんうん中にさっきひ さんが指摘したグランアレグリアもいるん ですけれどうんまあまあえとりあえず高 確率では一応来るよということですよねで まアスコリピチェの血闘的なことを言い ますとまそのダワメジャーサクで母の父が もう団地引けですねでもうこれ ジュベナイルでも大賞でも僕はあの レシステンシアのことを例にあげて アスコリピチェーノに本命打ち続けてるん ですけどとにかくレシステンシと同じ ステップずっと辿ってるんですよで レステ2着に来たわけですからまあ2着 来る2着までには来るんじゃないのかなと でここにサドラーズウェールズ入ってるん ですけどこれはメジャーエンブレムさらに メジャーエンブレムとも一緒になるんです けどメジャーエンブレムもあのこのレース で勝ってるわけですからうんまあねしかも 共に牝馬ですからね今上げた2は レシステンシアもジャンブルもうんそれ 考えるとなおさらいいのかなという風に 思いますでえっと今回まね中で初めて使う んですけどま私みたいな長期全く見る目が ない人間見てもすごくいい動きだなっての 分かるしまあと前走10kmま増えてた わけですけどま前走太め残りだったとは 言いませんがまねえ今回さらに多分良く なって少しもしかしたら減ってくるのかも しれないですけどま地元でやっぱり競馬 できるのも大きいですからねま向こうには 大カシの時は確か滞在してたんでしたっけ ねうんえですけれどま今回はね 分の調整して持ってるというのはやっぱり プラスにはなるでしょうしはいうんえ高 さんも 同じくえっとま平均指数で言うと ジャンタルマンタルがま前走殺機長が指数 高かったんですけどえっとアコルPのは えっと阪神ジュベナイルフィリーズが えっと指数47というのは近年最高レベル の数で ま2歳ので47とかまこれは本当にそんな に僕は戦前はそこまでハイレベルになると は思ってはいなかったんですけどうんま 指数を出したらすごく高かったんでうんま 上位2とは強いんだろうなとは思ってい ましたけどうんうんはいまあね翌週そう ですね朝があるわですが勝ち時計的には もう数字ね時計じゃないですけども競馬は 全早いうんうんでま前走大花賞がま着順 入れ替わっての2着です見まし これま指数46でしたけどうんこれはもう ジュベナイルフィリルよりもさらに上がり が早くなったので勝馬が極ガ系ファミなん でまこちらはバランス系のシ差が売りなの で適正としてはカウの方 に向いたというかそうね確かにあ ジュベナイルフィズ33秒7の上がりで2 上がり2で勝ったんですがこの時33秒5 の上がりを使ってましかもモレイラジキ 相手が悪かったっていうのもあってこれ 指数ってどっち上なんですか大賞と阪神 地面の実はこの馬に関しては指数は ジュベナイルフィリーズが47で王化賞が 46なんでうんうんうんま自分の力は出し てるままあまあ出してますけどうんま本当 はもっと消耗戦というかナの切れ味の馬な のでちょっと大か所は上がりがあまりにも 早すぎたかなという見立てではありますね うんまこのえっと半えっとNHKマイル カップはまバランス系がもう1と4買っ てればいいんじゃない149で1もいまし たっけまあでも4と9ですねバランス系が 良くてうんま唯一バランス系が来なかった 21年は時計がル31秒台で高速レース だったのでまそこまで超高速にならなけれ ばバランス系のしぶさが生きるま意外に タフなレースかなま先ほどグランレグリア の例が出てましたけどあの時も グランレグリアは極ガ系であのバランス系 のアドマイヤマーズのシトさにやられたと いう感じでだからまシさをが生きるような 割とタフなレースかなという見立てですね でま95族買えばいいじゃんとか思ったん ですけども95とか有力場の上にま いっぱいいてあやマンタ すごいねもうま普通にこっから買えばまあ 1点で硬いっじゃまあだから妙妙味的にも 何にもなくてちょっとあんまり参考になら なくてすいませんって感じですけどでま 変形はえっと祖母のリッスンが2歳の マイルG1のカマでま水上さんが出された 血統的に重たい底力に溢れた地面なんです けども割とま早期からま完成度っていうか ある程度高くて早打ちから走れるとただし まえっとバにタッチングスピーチとかがい てローズステークスのカウですけども淀み ない流れを好むという本当になれ馬という 感じでまタフなレースが向いているので えっと今回のNHKマイルカップは向くん だろうとあとま水上さんが言われた通り ダイオメジャーサクまこれもしぶさが売り なのでこのNHKマイルカップに合うので はいぴったりだと思いますはい広さんも アスコピチへの本命とうんそうですねうん まアスコリピチェ の自身どのこうのというよりも相対的な 比較でやっぱり今年のそのこの世代の マイル路線ということになるとやっぱ 明らかに男馬より生の方がレベル高いとか 思うんですよねうんまそれを裏付ける1つ の根拠があの大賞っていうのは近年勝ち たいは1分32秒台になることが多いん ですけどはいまこの世代は阪神自の フィリーズも1分32秒台だったんですよ ねうんで同じ世代で阪神ジブフィリーズも 大花賞も1分32秒台だったっていうのは これ史上初なんですよあ過去1回もないん ですよはいでその中で1着場が同じなん ですよねうんうんということはやっぱり 相当やっぱりその2等つうのはもうその マイルのカテゴリーにおいては現3歳世代 ではまちょっと他を1枚リードしていると 言ってもいいんじゃないかと思います見方 もできますしうんその上強敵の ステレンボッシュがいないということは うんむしろアスコリピセロにとっては大花 省よりメンバーに恵まれてるんじゃないか というね見方もできなくはないっていうの はありますよねうんあとはうおそらく 左回りのがいいだろうといううんうんま デビュー戦が東京 新潟ままそれもありますけどやっぱ普段の 調教見てても見ましょうか左回りのが なんかよりこうストライドが伸び るっていうかねこれ中3手でま後でゆ君に 聞しかも1回天に帰ってんですからねうん 1回天に帰って10日ぐらい過ごして戻っ てきて今週もすごかったですけど1週前に 北村騎が乗った時の追い切りが本当に絶と というかねええすごい動きしてましたんで うんうんま中3周ではありますけどその 調教勝て見る限りその要するにこうハンド 的なものは全く感じられないかなという風 に僕は思いますんでひさんあのちゃまこれ ルメの種だからえっと調教も乗ってない ですよねまルメ種は完全な天ですよねま 競馬は乗ったことありますからでもねうん ああでするいうのありますけどはいはい はいはいうんまじゃあその辺はね心配は いやそんな乗り難しさを感じさせる馬じゃ 割とこう従順でうんうんむしろこう デビューした頃に比べるとそのスタートの その鈍さっていうの改善されて割とこう いいポジション取れるようにもなってきて ますからねそんなにこう差しいってという 雰囲気でもないんでうんはいましかも枠も ね外引けたのもまいいかなと思いますし うんはい内君やりすぎじゃないですか牝馬 大丈夫 すごいですけどうんま僕はでも追い切り やった方がこのレースはいいっていう評も しこれシの時はもう向こう入れてんだ賞も ジュベナイルフィリーズもあの立島で全部 調整してるんで新潟 にその中でもあれだよね確か自己ベストの 追い切り時計先週先週がねまあそうそう そう一応ねま日ウドで追い切ったのがもう 新潟2歳以来なんで2月2歳の8月含めて も5だからまでもシウッドと南のウッド アホのウッドはちょっと全然ね違うんで 時計がちょっとそこは一概に比較はでき ないと思うんですけどまあのチャートの形 で言うと同じような形にさらにまあ1周前 が時計早くなっててうんうんうんまあ現 時点でちょっとりすぎていう評価をする 理由がまあないのでまただやっぱりえっと まドレさんもそうでしたけどやっぱり ノーザンの馬で初めてレース感覚が ちょっと短くなってくるっていケースは うんうんうんうんやっぱりそんなになんて 言うのかなそういうことがあってもだって ねドレッタだってやっぱり2等ね巨頭ま手 やるともう2等だっていう人気してて やっぱりま色々あったにせよあのもしかし たらあの状態もだったかもま選手テレビで 言ったと思いますけどドレッは見た感じ ちょっと動きが今1つかなと思ったんで うんそアスコピチェに関してはそれは全然 僕は感じなかったから対抗にしました レッツは結構言ってる人いたもんね不安 だってねそうですねちょっと時計出てる割 には手応えが良くなかったんでうんまあで もやっぱりこのえっとさっき言ってた メジャーエンブレムまグランアレグリアは ちょっとダメでしたけど大賞組でやっぱり えっとNHKマイル出るんだたらやっぱ 見本の方が断然有利ですよね普通に考えて まそりそうだねうんうんあの輸送しなくて レース感覚はつまるからだからま滞在はし てましたけどアスコリピチの事体はひさん 今言ってくださったように1回店帰って あのそっからはそんなに距離がないわけで そうねうんまちょっと現時点で調教から 良くないっていう評価はやこの場に関して はちょっとできないかなとま逆言うとあの 2歳G1のマイルG1勝ったまそれ男もも 女ももどでもいですけどはいその馬が NHK出てきた場合ってその パフォーマンスをあの大花賞とかで上げ ちゃうとダメなんですよグランレグリアっ て朝日杯がダメでで大賞でズボっていって それで落ちたんだけどメジャーエンブレム とかラインクラフトとかあとなんだっけ もう1度さっきあげた馬忘ちゃったけどシ 戦車あレ戦車あの辺りの馬たっていうのは 全部阪神ジュベナイルフィリーズの方が 良くてそれで大賞で落として落としたけど 連できてそれで上がったんですよだから それでさっき高さんに指数どっちが上って 聞いたのそれでだから大賞の方が指数 下がってるんだったら良かったまだまだの もあるとうんはいえっとなさんはいえっと 対抗アスコリピチェーノなんですがま後で まねジャンタルの話する時にあのコースの 説明しますけどまこの2がまワツな感じな んでギレみ誰見て今年は硬いのかもでんと も言えないとなんですけど もどっち かここまで2にねでま言ってもその3歳の マルの頂点あの争うG1なんであのその さっきから話出てるそのマルG1を2歳の 時に勝ってる馬っていうのは当然有力なの は当たり前なんですけどもあの阪神 ジュベナイルの勝ち馬で大歌を経由して出 てきてる馬もうさっきから名前出てますよ ねメジャーエンブレムとレシステンシアな んですがでまスコリビチェのも同じ パターンなんですけど1つうのがメジャー エンブレムの年もそうだしレシステンシア が2着の年もそうなんですけどその ライバルとなるライバルとなるって言っ てか分かんないですけども朝日杯の馬券 対象のが1等も出てないんですよねで マイルを2勝以上してたボバも出てなかっ たんですよなのでまあマイル重賞をえっと 2勝以上してたボバも出てなかったんで その要するに牝馬ながらそのマイルにおい ては頂点みたいな状態でその2等は出てき て馬券対象になってるんで今回はちょっと 違うんでうんでアスコリピチの本命は ちょっとないなと僕はもうその時点で思っ てたんであのそんな感じで対抗なんです けど3番手方は相当下がると思うんでうん はいそういう評価の対抗の印っていう感じ ですかねえ木村君はジャンタルマンタル 本命であこピチェは3番と評価両番行き ましょうかそうですねまずパフォーマンス レベルはえご覧の通りでえまたで言われる 2強がまちょっと抜けてるかなと思います ねまその中でもアスコリピチェノま前大賞 の時もえま3番手評価にしたんですけどま 今回も3番手評価にちょっと人気よりは下 の評価にしたいということで落としました まその根拠としては血糖面ですこれま前回 え大花賞の時も全く同じ話をしたんです けどえまこのえアスコリピチェーノの家計 まお母さんのリッスンはま先ほど高さんが えま家計出してくださいましたけどまその 中にもあった通りま2歳の英国のえ2歳前 でG1を勝った馬えまその後3歳ハ以降 さっという馬でしたでえアスコリピチナの お母さんのアスコルターレも同じなんです よね2歳の時走ってま3歳春以降ま さっぱりでしたま基本的にやっぱこのお かけ早めに完成するんですけど3歳春以降 の成長力ってなかなかえ見込みづらいま 前走大所ま確かにえま前哨戦と考えれば 走りすぎなかったのは良かったかもしれ ませんけど僕はパフォーマンス下げたのは ま成長行のなさの分でえ阪神ベナフーズ よりもパフォーマンス上げられなかったと 見ていますのでま今回もちょっとこの メンバーなんで決しとかできませんけどま ちょっとジャンタルマンタル逆転は難しい のか2に負けたのがその予兆じゃないけど そうですねま実際まパフォーマンスあげ なった伸び力はもうないんじゃないかって ことだよね血闘的にってことですそうです ねうんまもし仕上げてなくてま上昇とか そういう可能性もしかしたらあるかもしれ ませんけどま僕は多分前走きちんと仕上げ て上でまあのパフォーマンスだったと見て ますんで逆にリッスンの系統であの秋に なんないと走んさっき出てタッスピそう いうのはもう完成度が遅いやつは遅いので そ別枠でいいですかそれはまそうですねま 僕さっきこれあげたフリップはま2歳の オープンで走った馬つまり結構瞬が短いん ですよね半年ぐらいまとめて走って タッチングスピーチはとま3歳秋にまとめ て走てその後橋4歳か走うんまそういうえ 方でいいかと思いますねはいそれ俺選言っ たかあ先手じゃねオン言ったかどうか わかんないけど元々番型のものを早く 仕上げてぶっるよあはい うんうんそれだと思うんけどねうん他の女 たちかこと うんうんそそういうだけでもアスコリ ピチェそそそうそうだアスコリピチェのは 別にその秋以降良くなると私も全然思わ ないんだけど下まではさすがになんとか なるそうなんですよねちょ僕もちょっと3 番手という微妙な評価にしちゃってます けどそうだと思いますはいはいで本命があ ジャンタルマンタルはい本命 ジャンタルマンタルそうですま単純に パフォーマンスレベルが高いとというのと えま根拠としてはその前走の パフォーマンスが信頼できるというのと あと高野急車であるというその2点ですえ まずえまこのさNHKマイルカップにおい て最も高層率が高いえ前哨戦ってのはサ賞 組なんですよねでさき商組どういう年の殺 商組が食うのかって言うとま基本的に殺商 というのはえ時計が早い決着になると マイル適正えマイラーが走るレースになり ます逆に2分以上時計が遅い決着にになる と結構中重距離にで強い馬が走るレースに なりますなので2分以上かかった年のサシ ってまこの年えこの時勝った馬ってほぼ 全てダービーでも構想してるんですよね逆 に2分以下え早い決着だった時のサ賞を 勝った馬ってダービーで結構飛ぶんですよ まそれNHKマイルカップにも同じことが 言えましてやっぱり2分以上かかった時の さ木所組は結構えNHKマイルカップでは 飛びがち逆にま早い決着だったえサ長でえ 経てきた馬はNHKマイルカップ構しがち ま実際え過去10年のえこっちかすいませ んえ過去10年のえさき小組の高層場ま この4等だけなんですけどま基本的にはま 早い時計殺省が早い時計の時に前線した馬 がNHKマイルカップで前線しているあ NHKマイルカップで行走しているまそう いうえ関係性が言えますま今年のサ賞はま 1分57秒1というはいまレコード決着超 高速決着ですしかもね早めにこの うん先頭に立ってねポイントだと思うよ もう押し切っちゃうんじゃないかという そうですねま強い競馬というかまちょっと もったいなかったとも言えるかもしれませ んけどまそうですねやっぱスピード性能の 高さを見せつけるパフォーマンスだったの は間違いないと思いますまこういう早い 時計でまサ秘書を乗り越えたえ乗り切って はいませんけどま構想した馬ってのはま NHKマルカップではそのまま構想します あと巷でえローテーション中2周がどうと どうかというま視されていますけどまこの 番組でも何度かをえ扱っています通り高野 旧車というのは昨年からま調教パターンを 変更しましたま異常に長強度は出さなく なったんですよねそれによって休屋車線 あまり走らないんですけど中2周連戦老手 でよく走るんですよつまりまレースを調教 代わりにしてえ感覚を詰めた ローテーションで走らせるまそれが最近の 高野9車のえま勝負えローテーションです かねま実際に中2周だとここ半年でえ複勝 率6割近いもうこのローテションってのは ま高野旧車のお箱なのでまちょっと殺省 走りすぎでちょっと不安はあるかもしれ ませんけどこの旧車だったらえこの ローテーションも乗り越えてえくれる可能 性が高いという見てうん本命しましたはい 夏目さんもこれが本命とはいじゃまず えっとレース傾向なんですけど もえっとま東京のマイルなんでね重賞 たくさんやってるんですけどもあの特に やっぱりこのNHKマイルカップっていう のはそのマイルより距離適正が長い馬より マイルより距離適正が短い馬やはり出て くるようなエントリーしてくるような レースであるんでえっとまこのグラフで見 ていただいてもこの前傾ラップになる マイル戦なんであの直線長い東京なんです けども上がりってこんな感じでもレース ラップ落ちていくんですよねなので結構 やっぱ前に行くま苦しくて中段ぐらいから の声差しがバンバン決まるみたいな感じで 何が問われるかって言うともうこの46秒 1046秒50なんでスピードの持続力 結局総合力の高いやつを買いましょうと いうようなえっとレースだと思いますで えっとさっきも見せましたけどもま ちょっと今年はこの2等かなと思ってるん ですがえっとまちょっと木村君の今の フリップとちょっと似てるんですがさらに ねもっともっといいかもしれないやつを 持ってきましたえっと言ってることは一緒 ですさ省のえっとタイムが早かった時って いうのはマイラーのレースだっていうのは そも僕も10年ぐらいずっと言ってる気が するんでその通りなんですけどこれあのサ 木省の歴代タイムがえっと早かった順に1 位2位3位4位5位の年なんですけども これらの年でえっとまもちろんね長のこの 上位場でマイル使わない馬も当然いるん ですようんなのでその辺は除外してあるん ですけどもこのマイル使ってきた馬って いうのはもう全部もうマイルのG1を殺象 なにまもう最低でも連帯なんだったら複数 回買ってるみたいなもうマイラーとして 名前が通ってるばっかりででさらに気にし て欲しいのが殺賞の4コーナーを前で回っ てきてるんですよみんなあなので ジャンタルマンタルスパート早すぎたって いう風に思う方いるかもしれないですけど あれは絶対前うん不だと僕思うんですよ ここが勝負だから殺所は絶対距離が長い からマイル勝ちたいからマイルのG1がも 取りたいんでこれはもう早めに仕掛けてで もスピードの持続力全開で前哨戦を終える というおそらくもう陣営と安定のもう一致 した意見だったんじゃないかと僕が見てる んであれをもう4角先頭でま2番手って なってますけどほぼ4角先頭でしたよも 直前早めに抜け出してでま3着でま今年は タイムが1番早かったんでまここに入るん ですけどこの票としてはなのでおそらく ジャンタルマンタルはも普通に行けばこの 後マイルの陣もま2つ3つは勝つような間 になるでしょうしそのマイルの重症って いう意味ではもう複数回勝っちゃうぐらい のスーパーマイラーになるべき馬だと思い ますんでえっとさっきも言いましたけど えっと牝馬のその阪神ジュベナイル系半身 ジュベナイル勝ちで大化経由の馬っていう のは100%連帯してるんですがそれを 上回る馬が今年1といるんでおそらく こっちが頭になると思います1着だと思い ますはいはいえ高さんこちらが今度逆に 対抗評価とまそうですねま指数的に本命も 打たなきゃいけないくらいだとは思うん ですけどまここ2層が45と51か2か そこらですねはいでまだから成長している とかまそういう形をだと思えばま今回も そのくらい50前後ぐらいの指数はま出し て勝ち負けして当然だとは思うんですけど まその前のマイルの連勝の指数がデイリー 杯が指数38でえっと朝日杯が数40しか ないんですよねうんまだからその阪神 ジベルフィリーズとの差は歴然としている というかも全然パフォーマンス的には 大したことなかったなと思ってまそう思っ ていたらここにそう指数をどんどん上げて きたのでま成長しているのか逆に中距離 向きのしぶさを持っているのかまどっちか なというところでま今回その結果が出るか なとは思うんですけどま9族バランス系ま 同じですけどまが売りという形ではあり ますねはいで血統的にはそんなにマイルで 自信を持ってていう感じではなくてま パレス父のパレスマリスはえっと ジャスティンパレスとかアイアンバローズ のお兄さんでまベルモントセークスのカマ ですからま割とスタミナ型だと思いますし であとまえっと母親もえっとアメリカの中 距離住所のカウマですからうんま奇の マイラーというよりかまがなのでまある 程度先行してっていうことにはなると思う んですけどま究極的な綺麗を求められると まアコルピチェーノにはちょっと部が悪い のかなというところでま不動の対抗みたい な形ですねはいえ水上さん3番手評価そう ですねあのまずちょっと今まで うんと金村君とかナさんの出していたこと に対して1つ大きな疑問があるんですけど 確かに言ってることは間違ってないと思う んですようん 云々もそうだと思うしただ勝ちタイムを 出してるんだけどここで勝ったそのそう いう殺機賞を経験してここで勝った馬たて 殺賞の走波タイムって別に早くないんです よ着地も悪いから例えばクラリティスカー 1分58秒9だしえっとロードクエスト1 分59秒1だしあ勝ち馬が早く走たそう そうアママズも1分58秒5なんですよね あの年めちゃくちゃ高速決着だった割には ではっきり言ってアドマイヤマーズって あの朝杯よりもパフォーマンスを落として サシ走4着ででここ来てるんですよねだ からそれ考えるとジャンタルマンタルの1 分57秒にって結構ベラ棒でこれ自自分が マークしたタイムですからね1分57秒に ってうんこれはっきり言って走りすぎ でしょうとしかまず言えないですよねうん 僕はしかもはっきり言って目1で勝ちに 行った競馬だと思いますよさしあれどう見 てもうんNHKマと関係者だったら クラシックのさき賞ってどっちつったら やっぱ殺賞の方勝ちたいもんなまあそれは そうでしょねえまあまでも勝ってたらここ 来てるかわかんないですや勝ったら来て ないんじゃないですか勝ってたら来てない ねだまそれわかんないですよ陣営がどっち けをきたからあくまで想像なんでわかん ないですけどただうんうんいやあれ結構 だってもうあこれは勝った勝っちゃったか と思ったもんあの殺し直線入ったきた時 うんうんだそれを見た場合に私はあれが このレースを睨んでのスピ対だのは まあまあそれがないとは言わないけどそれ はい朝会も見ましょうかま実際朝会がね何 度も言ってますがそう朝パ低いんですよ これはねどう見ても阪ジより1秒以上っ内 は強かったですけどねうんうんで 殺ね うんサシで爆上げした分ちょっと心配は 心配ですよねあこれサシが本戦だったら まだいいと思うんですけどうんあ逆にね ああこれはね本当にすごい競馬してるん ですようんそれがゆに心配であとさっき えっとゆ君が出したそのえっと高野先生の ところのデータですけどまあ1着2回2着 10回なんではいこの人気で2着10回 ってのは逆にひ紐しか来ねえんじゃねえか いっていう感じがすごいするんだけどこれ 10と2が逆だったら恐れ入りましたなん だけど中2周がねはいうこれだから やっぱりだったらンタルバンタ23着置い た方がいいんじゃねっていう風に普通は 思うんじゃないかなっていうま副連の本命 ってのもあるからそれは全然否定しないん ですけどそうですま個人的にはちょっとえ 頭で買ってないま軸で買ってるんでまいい んですけどまでもまそうですよねまこの ポイントとしてはやっぱりま感覚がつまれ ば詰まるほどま復率上がって復回収率 上がってまちょっとこの辺はしょうがない ですよね ちょっとま偶然の物じゃないですさすに この2着の多さのはうん体的な流れっては やっぱりまつまれば詰まるほどいいって いうのは読みてると思いますでうんま つまれば詰まるほどいいかどうかわかん ないけどまレジ行という意はその方がいい のかもしれないけどねまそれはいいだあと 血統の話をすると水あのま高いもちょって 言ったんですけどまあの前よりも18 2000での方が敵距離がそっちなんじゃ ないかっていうことをね高ちょこっとと だけ言ってましたけどあでも僕はこの馬は マイルだと思います僕はこの馬の先々に 関してはナメさんが言ったこととほとんど 一緒ですうんうんうんあのもこれだけ ガチガチでダートで固めたが芝走って るっていうのはもうまず高速ババ大得意の マイラーのパターンなんでこれどこも好き がないぐらいにダートケットですよねこれ ロイヤルアセ可能性すらあるんですね ダート肉可能性すらあるんですね フェブラリーステークスめちゃくちゃ強い 可能性もあるぐらいすごいんだけどだ まあまあそういうことなんで僕はあのレー スっていうかそれ自体はあってると思うん ですよであくまでジャンタルマンタルの ここまでの戦のことのパターンであって血 から見たらこれはめちゃうん合ってると 思うんですよねであと心配なのはやっぱり さっきの話じゃないけど僕みたいな京を見 ても分かんない人間が見ても京大丈夫なの これっていうま軽いの軽軽いっことねうん あんな首あげちゃってまそれはね感覚も 詰まってるしいやいやしていや時計だけ じゃなくてだってあの態度の悪さっていう のは何なん だあれはねだから前回の時 ジャンタルマンタルの置きすごいいいって 言ったと思うんですけどうんうん気分よく 走らせてもらってるんですよね前回はでも 今回はやっぱ時計を出したくないすごい 引っ張ってんも走たいんだけど乗り手が 引っ張るから頭がダメダメこの時はだから うんあのギアをすごくスムーズに変え たっていう話をしたと思うんですけど足の ピッチのあの速度が全然違うんですよねだ から馬の木のままて行くままに発射して 今回はもうやりたくないってことねそうだ からこうこら辺が嫌そうそうそうそうそう でま追い出してからもちょっとこう あんまり前 うんまそりそうですよね競馬でもだって 折り合い書いてるところから追い出しても まあ伸びないんでうんうんまそやっぱり それは気になりますこれあとはどっちだっ たのかね実際ねもこれこれは裕君が高野九 行って取材したかしてないかしか材して いや元々違うさきシ行ってここ使う予定 だったのかさきシでああいう結果ああいう 走りして3着であやっぱダービーとかって いうより前路線行っちゃおうって言って 急遽こっちに来たのかっていうのはまさき しの結果見てっても仮に勝ってもダービー 行きますかこの馬でいや行くでしょ行き ますかねはい多分行ったと思う勝ったら だって過去全ほとんど全部行ってんでしょ さきシうんNHK前来たさき翔馬ってい ないわけでしょうんそうそうそうあさき長 勝ってるまそうですね勝ったらいかない じゃそうまもしくは休むかですよね休むか までも可能性がやっぱあるからすねNHK マル使えるぐらいだから休まないよね普勝 よかった まあだってね川田州の安定もだってここ使 うって決まったからま違うま乗るって発表 ねあったぐらいだから決まったわけだから ねはいはいだからやっぱり君どうですかだ からその50ま今見ましたっけ今回もう回 見ました見ましたさきねうんま頭降ってる ですねそう ダメダメていううんまあちょっと今週の 立島の反論まやっぱりまた今週も雨降って たんで走りにくかったんですけどまその割 には12.3であのやっぱり姉妹はねま 元々のポテンシャルがやっぱりGワパなん でうんあとはなつめさんが言ってた高野旧 者のあ村最初あごめんなさい木村君が言っ てた軽くなってるっていうのはこれは信用 して本当のみるねただナオもナオの場合は あれビクトリアマイルから安田記念って1 回経験してんですよあの全然詰まったろて よでうんだからやっぱりその経験って やっぱ大きいかなとは思うんですけどうん まジャンタルマダ逆に言うと男ですから 調子いいっていうのはま本当ていうか別に 高野教師は多分そんなあのコメントを あんまり変えるような人じゃないんでこの 競馬イにも載ってますけどむしろ具合が いいくらいっていうのはあの動き見たわか んじゃないですかだってもう引っ張りきり なぐらいあのまおが走らせいうぐやにれ てるから疲れてないんだって一応共同通信 ハ見ましょうかそん時のま東京輸送って いう やんなかったんなかったんけどあの出る なら出てもいいて感じなんででもね やっぱりこの時とさ比べた分かるんです けど頭の位置の高さが全然違うって前も 言ったと思うんですけどあの本気度が違 うっていうかもうだから何回も言います けどポテンシャルが高すぎてラスト11秒 9とかって普通に出ちゃうんだと思うんす よね追い切りで本気で走らせればもっと 出ると思うんでうんうんうんま僕は ちょっとここが本気だったとかその殺省が 本気だったとかっていうのちょっとわかん ないですけどうんうん全部本気だと思うよ だって出す以上そりそうですけどうん正気 もでかいしだもんねなので あのま中2周でま普通に考えればそんなに やんなくていいだろうっていうパターンだ と思いますチャートの形で言うとまこう いう感じま中2週なんで1周前切りがない んですけどね週末だけなんでまあ高の調教 師て松国旧車の出の人ですからうんうんま こういうローででもそういうノーハウって いうのはたださっき言ってたまあ多分木 さんも分かってると思いますけど中2周の その高層場っていうのは結構ダートの中継 よればハのサスナルとかなんとか同じよう なタイプのもいるんですようんそれ2年 ぐらい2023年ぐらいからですよね えっとこれ直近半年ですねあ半年ですか あのまもうちょっとまで遡るとそういう馬 もちょっと入るんでうんうんまあまあでも あの木村さんが言う通り追い切りの時計を 遅くしてるっていうのはまま事実なんでま 日本乗りしてあんまりこう疲れ残さない ようにっていうのはもう事実なんでうん うんうんまあただやっぱり僕は前回のサ象 の追い切りって抜群に良かったと思ってる んでやっぱりそれ以上っていうのはま普通 に考えてないかなっていう白さかですね はい広は4番手そうですねまあの追い切り に関してはちょっと反論するんですけど だって前回と今回じゃローテーションが 違う2ヶ月ぶりうんはいだった前回は今回 中2周じゃないですかそれで前回よりほど じゃないって言われてもいや中2周に 合わした調整なんでうんうんそれを比較 するのはそい何セだと思うですね僕はね それよりももっと気にした方がいいんじゃ ないかなと思うことははいアスコリ ピチェノは にデビューして5000目なんですようん ねああジャンタルマンタルは10月に デビューしてもう6戦目だというその ローテーションだけ見たらいや上昇するっ ていうのはあんまり考えづらいなって 追い切り運じゃなくてねうんうんやっぱり なんかアスコリピチェノが大花賞からま 牝馬だからか知らないけど中3周でどうな んだって言われてますけどいや ジャンタルマンタルある意味ずっと使いっ ぱなしじゃないですかっていう話じゃない ですかはいだから僕はこっちの上昇を 見込むのはどうかなていうのありますしま 僕は殺で本命にしてま強い競馬はしたけど なんかもうちょっとうん大事に乗れば違っ たのかなって少し思ってたんですけどそれ から何回もあのレースを見て色々考えて なぜあの川田種が早く仕掛けたってかって いうのはやっぱりその前のレースもずっと 見れば分かるんですけどうんやっぱ切れ ないすよねこれもねうん うん共同通信杯も見ましょうから切れない すよやっぱの共同通信杯あのね32秒台 使ってるんじゃないかって言いますけど これほとんどの馬が32秒台で上がってる んでで引っかかってどうしようもなかった 思で別にこの32秒に関してはあんまり 意味意味がないんですよねこれが早いって いうのはそうじゃなくてやっぱり朝杯の時 も結果的に強かったですけどあれだって 早いすよねもう直線向くやすぐ戦闘って いう競馬してるじゃないですかんあれは やっぱり川田機種がこのままの客室ってか 足の使い方の特徴待っててもギンとはか ないから早く行ってると思うんですよねだ から僕は逆にあのこの舞台で上がりの早い 競馬になった時にまあ切れるもいっぱい いるんでうんまもちろん切れ味では アスコリピエロには明らかに劣ると思い ますし他にもいると思うんでしかもこの 外枠でしょううんうん 多分控えて競しないと思うんですよね そんなにはねある程度のポジション 取り行ってなんてかま結果的に最後は自分 が目標になっちゃうような乗り方するしか ないと思うんですけどそうなった時にうん 後ろから結構差し込まれる可能性がまさ みたいな競馬になそうそうそういいやそう 乗るしかないと思う直線長いコースだから 余計待ってたらすごい足使う風にやられ ちゃうんでうん少し早めに踏んでいってし ぐっていう競馬するような今までのねうん この乗り方を見てるとまきっとそういう馬 だという風にジョッキーも思ってるんじゃ ないかと思うんでまある意味あの横綱相撲 の競馬まそういうレースをしてくると思う んですけどまそうなった時にどうなのか なっていうのが少しだから要するにまある ま分かりやすく言うと東京マイルの高速 決着になった時にそんなにこの馬が フィットしてるかと言われると僕は ちょっと疑問なんで少し下げたって感じ ですよねはいはいさあそしてゆ君の本命が え8番人気シュトラウスはいもう後悔し ない馬券を買いたいんではいストラウス僕 これJRABANではい持ってんですよ ああそうあ言うてましたね先って初めてG 1出走してああそうですかはいあPOG poogああ朝杯がそうだ本当の一口じゃ ないですよPOGはいはいはいはいはい はいねでも買ってくれたら 嬉しいですえっとまずNHKマイルの マトリックスなんですけどえっとま トラックだけていうのはあまり良くなくて ラウダショがまトラックだけで逃げ切って 買ったっていう年があったんですけどま それ以外は基本的に併用調競馬まハロでも いいんですけど平葉の方がまあの人気が なくて構想するっていうのま平葉長教場が 多いですねでま平調競馬自体は結構多いん ですけどまその中からまシトラスだ理由が 実は僕去年のNHKマイルカップの時 むちゃくちゃ後悔したんですよねうんうん このシャンパンカラーを本命にしなくて うんうん全然本命にできたんすよこんな みほのあのウッドで76.4っていうバカ みたいに早い時計出してあのいやこの馬 すごいなって思ってたんですけどうんま 結果的に今のシトラウスと同じぐらいの 単勝22倍ぐらいって全然人気もなかった んですけどうんそうえっと ニュージーランドトロフィからの ローテーションだったんで別にレース感覚 は詰まってようが詰まってなかろうが やっぱ早い時計出すっていうのはやっぱり 東京マル無敗だったんですしかもねこのね こそうですねこのはねうんだからやっぱり 東京に実績があってま早い時計出したん ですけどあこれ今週まあのこれ1周前 追い切りなんでえっと1周前追い切りで 早い時を出した馬ってこのシュトラウス アスコリピチのアルセナールの3頭なん ですけどうんこれま80.6まで入れて ますけどこれ以下はもう全部82秒台なん ですよねうんああま実質ごは多いって感じ なねはいだからちょっと差があるんでもう この3頭しか掲載してないんですけど当然 だから本命対抗黒なんですよもう後悔し ないようにはいでまこの中でもま当然 シトラウスが 綺麗な加速ラップ踏んでますからおおだ から僕武井教師のそのま北村種にずっと 乗ってもらってよかったっていうのははい はい毎週乗ってもらってよかったっていう のはやっぱりその効果出てると思いますよ うんだからあの当然このま僕朝杯 フューティバルで早い時計出したんですよ ね追い切りでうんま見本の半炉っていうの は大体まああの回してからはやっぱ51秒 台出たらまだいぶ早いですし52秒台でも 早いかなっていうとこなんですけどうん えっとこの馬はえっとその時のハロがこれ あったんだったっけななかったですね暴走 してるかないのかなではちょっとはいない すねでえっとまその時朝日杯の時本面した 理由がまこれだったんですよその将来有望 調教に該当しててでこれあのま実は今まで はやっぱりこれむちゃくちゃ有効でうん主 も実はこれに該当してましたしまダアズ ロックも当然まこないだははいダメでした けど今日はやっぱり該当してたが買ってた んですけどみほの所属ノバの方がやっぱり あの結構該当場で高層場多いんですけど アコリピチのも当然該当場なんですけど前 も言いましたけど83.2をやっぱり デビュー前にマークするっていうのは結構 難しいんですよねうんでなおかつサン ハロンまいわゆるラストのサンハロンも しっかりしてるってのも難しいんですけど まえっと今回街ってこれ だけこれだけなんすよ全部で全部で6等 いるんでまこれを信じたい人はこの ボックスで買っときゃ多分当たるかなって も思ってるぐらいなんですけどま配当も 結構良さそうですね人気もないですから あんまりジャンルマントル入ってないしね そうですねままたまたまかもしんないです けどはいでま当然ここに入ってる中で マスクオールウン以外は全部重勝ち馬なん ですよそうはいこれだからこれにあげた わけじゃなくてデビュー前から僕これ該当 してますよって言ってあげてる馬なんで やっぱりまあG1になってくると当然あの これが多くなるって僕は年末去年の年末 ぐらいにはま言ったんですけどうんうんで まこの中からま僕は勝ち馬が出ると思った んでまこの中で平葉長興馬の赤該当したの がダノマ金利以外あダノマキリとマスコ オールウィン以外のま4等なんですよね ああでさっきの時計で言うとアスコリ ピチェノがま2番目でしたねはいシタル ラウスになるんです けどだったらこんな人気ないストラウスの 方がうんトスポ杯見ましょうまこっちはね 東京で重賞勝ってるわけだからね実はい はい ああだからまそそうこっちにしたっていう のもありますけどね うんちなみにあれなんですけど東スポ杯 勝馬がNHKマイルカップ出てくるのって 今まで負リシャール一等だけなんですって あそうなんんですかでてクラシックいっ ちゃうからまそうねそうよねま大体 ダービーを見据えて使うっていうケースが ね最近多いからねそうでリシル確か2着か なんか来ましたよねそうあ2着ですNHK マルねだからそうダービ見せてっていうね そうトレンだロジック買っただよねうんあ ででもう1つですよねこのもう竹者のこれ 今日上谷さん出てたら教えてあげたかった んですけどね竹者に結構神経質になった からこれね僕結なんかいいひなんか見てた ひどく書かれてますけどそんな悪い人なん ですかこの 人結構なんかねそうはいなんか僕はまあ 取材もしたことないし僕は結構なんかその 僕はそういう印象くないけどねうん アーバンシックの時になんかねあの強気な こと言いすぎるから強気なこと言わない ように言われてまて言われてますみたいな なんかだから強気なこと言うことがなんか 嫌がられてるみたいですけどでも逆に泣い たら泣いたで嫌なんでしょファンの人って うんだから大変な仕事だなと思うんです けどでもそんな武教師に取材してなくても 武者はこの1周前大切り以前ですねだから 最終切りじゃなくて1周前追い切りよりも 前の段階で4ハロン52.5秒以下で なおかつここの入りが14.5秒以下で4 ハ目が1番早くなるラップ踏んでるとま すごくいいんですけどまキソだったらこう ディアパダパーディタっていうのが全然 人気なくてあのこれ小林ミ騎士じゃなかっ たかなあのうんっんね福島ででこれラウス 自身もスポ買ったが51.6秒で麗な加速 ラップ踏んでましたうんでこれ前回の ファルコンステックスはもう当然これ該当 してないんですよでなおかつチャートの形 見ても分かりますけどもうこれ練習です からファルコンステックスはもうだって もうピーポピーポですよ前回のレスはまま そうねうんもうピーポというかもう練習 ですから本当にでま今回のチャートがこう いう感じでま合わせないですけど まこれがベストだと思ったんじゃないです かね者としてもはいなんでまうん僕はうん あの勝つとしたらえっとま言い方悪いです けどえこの馬が勝つのっていうのも たくさん勝ってるレースじゃないですか NHKマイルカップってうんうんだこの レースがG1最後の勝ちになったっていう 馬もいるまシトラスがそうだとは言いませ んけどだから僕は別にジャンタルマンタル とかアスコリピチェーノみたいな強い馬が やっぱり必ずしも勝つそ強いと思います けどねま強持広3番評価はいきましょう やっぱこの馬はあの野球のピッチャーで 言えばノーコンだけど弾は1番早いって いう感じですよ ねやその辺のコントロールの難しさであの 今追い切りの話ですけどこれ今週も先週も そうなんですけどやっぱりあのあ普通に 走っても時計が早くなりすぎるからうん わざとあのスタンド前から出してんですよ から行くのやめたから行っちゃうとっと急 に行っちゃうからもうスタンド前から ゆっくりゆっくり歩かしてじわっと上げ ていきたいっていう糸でジョッキーを乗っ てるんだけどそれでも出ちゃうっていうね でやっぱりあのこのままやっぱりそんな すごいんだなというのは取材してで思った のはやっぱ北村騎は言ってたんですけど いやさんこのるとね時計の感覚が来るん ですよああ早いからいやだからゆっくり 走ってんのに出てるだから乗ってる方は いや1515ぐらい普通の馬だったら 1515ぐらいだなっていう感覚で言って て13ぐらいになってるってですよそれ だけとん飛べるんですようんうんふわ ふわっていきながら飛べるってそれだけの すごいあの搭載エンジン持ってるんだけど ただもう行き出すともう濃厚になっちゃ うっていうかねガーっとなっちゃうから ましょやっぱりどうコントロールだから 前回もあの後ろから行ってとこれあえて 後ろから行あのそうあの練習で練習って いうかねやっぱり今までの乗ってる機種 たちがやっぱり出していくと引っかかる からそろっと出してるんですよだ馬もそれ を覚えてるんで出ないんですよねで押し たらかかっちゃうからやっぱりこうなんて いうかなうんいかにこう直線に向くまで うん りっぱで何やってないボール過ぎて パトロール見た分かりますけどもうあの ダノに追いついてますからあの1コーナー 入ってくそうそうねだからちょうどだから ファルコンはもうあのロジリオンと ストラウスに関しては全く競馬してないん でうんはいだからそのあとは やっぱりある意味1番実績のある東京 コースで走れるっていうのはやっぱ大きい かなと思いますしやっぱ外枠引いたのも やっぱ良かったと思いますけどねえ ストライドが大きいなんでね木村君一発は 秘めてると思いますけどねそうですねま 先ほど アスコリピチェーノに関してちょっと熟 ってお話ししましたけどまストラウスは もっと熟ですよね決闘的に言うなのかなま えっとま1つ上のお姉さんえっとフラブ ユテこれ確かひろしさん絶賛してたと思う んですけど新馬線見てまあの馬もやっぱ 新馬線0.7秒差圧勝してどんだけすごい 馬なのかと思ったらうんえま3歳1月の勾 ステークスを勝利を境にまその後はずっと ま2桁着順が続いていますまそういう馬を 排出するのがえ母のブブルーメンブラッド のこなんですよねまハハブルーメン ブラッドのこて新馬ではもう過去8000 勝ま新馬からめちゃくちゃ走るんですけど ただその後もコントロールがつかなくなっ てえ姉妹にはえ人気を裏続けるてのが典型 的なサのパターンラウスもえまそのフラブ ユテと売2つのま戦績を歩んでこのNHK マイルカップ 復決的にはなかなか可能性低いのかなと 思います反応らとこの最初から コントロールついてないからね言っとく けど最初の新前の業からも大変なことに なってたんでだから変わってないんだよ からそこをいかに直していくだからそれは あのさっき言っホラーブリードとは全然 違う はい抑えですねもう能力がめちゃめちゃ だと思うんですけどもえっとあの前走で すごい下げる競馬したのにやっぱりバップ のバランス見るとまあまあこんな感じでは 走ってるんで当然圏内なんですけどその 前走もねあのあの全然競馬してないんです けど直線あの前がもう全然壁のとこに行っ ちゃったんでただその壁のとこに行く前 このまめっちゃうちに切れ込んでて刺さっ てて自分が硬い金食らってるんでうんうん 相当乗り難しいのはもうもう間違いないと 思うで後ろから行ってもそうなるんでで前 に行ったらもうもう折り合わないぐらい飛 ちゃうじゃないですかなのでどう競馬して もなんかちょっとなんか安定してバケに なってくれなさそうなんで怖いんで あんまり思いししあれは坂があんま得意 じゃないと思ってんですよこの急坂があ 急坂のとこでこううちにうんだから阪神の まレースの時前も言ったかもしれないあの ままあ途中から暴走っていうかまあま花 立ってでその結果的に浅はいでも最後直線 向いてからもうちょちょろちょろっとだけ 伸びてんですよねあの坂上り切ってから ああだから東京が実績あるっていうのはま よく水上さんがその東京は坂あるけど そんな坂じゃないってま言ってるその要は 中京なんかは特にこうあれじゃないですか 下ってから上がるそこでうちに行っちゃっ た行っちゃったんじゃないかなてちょっと パトロールで見るとそどこかあのそこが 確実かって言うとでも僕あれ見た時そう 思ったんでなるほどなるえ水神さん無そう ですねまあ一瞬ちょっと考えたんですけど うんうんまああの確かにねコスはいいと 思いますよだって戦績見ればあこのまも その朝杯崩れたのは輸送したとか右回りと かが多分ダメな可能性あるよなって考える のは自然なことだしあと前走に関して言え ばまあねその休み明けプラスそのなんて いうの不利というか前が壁で動けなくて何 持ちできなかったってのがあるんでまそう やってノーカウントにしていけば東京で 走るんだったらっていうのは確かにありだ と思うんですけどうんうんただね押せる 材料もほとんどなくて僕あのトスポ杯が そもそもどうだったんだろうっていうね確 うんあの湘南ラ分隊以外はその後シルズ クーゲルとかもねその後見るかり残念な 結果になってるんでパンチが足りないうん だま勝った馬は相手を選べないってのは 確かに競馬の心理なんですけど確かにそれ はあるかもしれうんだけだもしかしたら トスポ杯の勝ったっていうもののその価値 はその例年の年の他の年の東スポ杯勝に 比べるとやっぱちょっとうん下げた方が いいのかなとま確かにトスパイで負けた馬 がねホープフルね年か勝ったりもしたわけ でねまそういう年もあるわけでよね結構ね メンバー揃ってる揃ってんだよねうんま そこがねちょっと心配ではあるのかなと ただその何爆発力は確かにものすごくある んでしょうしだからとにかく明日どういう 競馬するかですよあのもしかしてそのえ 前半でうまく前逆に壁でうまくことこう足 を塞いで壁を塞いでもらって直線で ちょろっと外出してズボンていけばうん うんそれは今外しも全然聞くばなんでま そうねうんそういうことができれば馬ある けどでも結が言ってたのはうんとにかく 早くなってほしいすねってペースが ちょっと流れてほしいあんまりスローに なっちゃうと競馬が難しくなっちゃうんで でもだからそういう意味では僕は ジャンタルマンタル早めの競馬するって いうのひろさんと同じ意見なんですよね あとキャプテン手が飛ばしてま飛ばして はいはいそれをうんジャンタルマンタが見 てくと自然と早くなるっていうかそんなに 誰も行かなくて押し出されるっていうない とうん平均ぐらいには流れるような気が するんですけどねまそういうねだから はまり待ちてことになるとま確かにその内 さんみたいな根拠で予想する場合は ものすごい狙い目で面白い本命なのかも しれないけどうんだそれ以外の理由で予想 する人間にとっては印が打てないっていう ことですねえ高さんは無印で高さんえ3番 人気ボンドガール含めていきましょう ボンドガールは抑えああま両方とも指数は 2枚目平均指数は2枚目なんですけどま それはさ買わないでですけど新馬線の指数 39というのはメンバー中ダトで1位なん ですけどまちょっと道悪もあったし ちょっと特殊なレースだったかなとま能力 っていうか素質はま秘めてるかなとは思う んですけどその後の普通のレースで ちょっと全然指数が伸びてなくてトスポ杯 がちも指数37しかないトスポ杯で指数 37ってちょっと考えられないぐらい低い んでうんまめた能力あるんですけどまにあ むしろファルコンステックスが高いんだ そうですねまそんなにそこまでうん なるほど生きぷりチも良かったこっちは 無印でボンドガールはボンドガールは ボンドガールのえっと新馬線の指数36と いうの もはいこれもメンバ中えっと3位とかで 良くてうんちませ見ましょうじゃうんま その後まボうんボンドガール組とかいう 感じではいうん新馬のレベルは高かったと 思うです うんまこの馬自体がなんかその後あんまり 順調じゃないていう感じでそこが残念では あったんです けどうんまこれは強かったと思いますし はいうんPOGで取ろうかなと思ったん ですけどなんか直前の攻め馬がなんか いまいだったかなていうので見送ったら このざという感じだったんですけどでまあ 給明けのニュージーランドトロフィーだけ はいがま2着で数45あってまうまく まとめてきたなていう感じではいうんま 休み明けにしてはまうまくまとめて指数も そこそこあるのでうん復帰初戦としては うんまあまあまあ形を作ったかなという とこで上積みもあるんじゃないかなとは 思っていてうんまこのまバランス系を買え とか言っていてこのまだけは自力系なん ですけどま自力系がゆえに順調に使える 今回の方が上積みはあるんじゃないかと いうところではいえま白三角ま4番手評価 ということにしましたはい水神さん対抗ま ダワメジャー三角そうですねまダワ メジャーだからてのがま大きいですよね よいしょまこれさっき見せましたがであと ね母の父がまこれあのダノンベルガの妹な んですけどま母の父がティズナウの子供の ティズウェイでこれだからあれですね えっとそのレシステンシアが2着した年の 3着場のギルデッドミラーがやっぱ母の父 がうなんでえまそのテシアが来た年の全く 同じ配合の馬を本命にしてるんでま ギルデッドミラーと母の父がダブルえ馬 ってのやっぱり一緒にくっついてきやすい しま僕は1番好きなパターンのこう母方を ダートで固めてお父さん型はまあ万能型 だったりヨーロッパ型だったりってのは すごくいいと思うんですけどまこれダイ アメジャ万能型ですよねサデノーザンです からねで母方がダートでガチガチに固め たっていうんでスピード対応できるしで あと全あともう1つはニュージード トロフィー組てのはもう1着場が全く来 ないんですけどうん2着場は来るんですよ 2着場は近10年で3連帯してるんでただ ニュージーランド組が来る時ってあんまり 全体レベルが高くない年なんで今年は ちょっとその分はどうなのかなってのは あるんですがただねボンドガールの前走 って僕は一応印は白かなんか打ちました けどまず無理だろうと思ったんですよ ひどい怪我から復帰したばっかりでま いくら竹ジョッキーが乗るって言っても 乗りに来たって言ってもどうなんだろうと 思ったらやっぱり粘れに粘りましたからね うんあれはびっくりしましたでこれ使って 反動が出るんじゃなければいいなと思って たらあれなんでしょ結構動きもいいん でしょこれもわかんないですけど行動で 見るにはえひさんは抑えでひさんどうです か動きカトなんまあスイッチが1回使って 入ったっていう感じでねちょっとあまりに も行きたがるんでやっぱ合せは回もいうか ねああそういうところはあるんですけど 前走見ましょうか うんま逆にまあでか全然違いますよね馬の やる気というかあやる気に溢れてる感じが ね今回ははっきり見て取れますんでうん あと前走のレース内容に関してなんです けどうんよく踏ん張ったっていうのもあり ますしあの日やっぱうち場はかなり悪かっ たんでうんうん結構ずっとババの悪い内側 を走ってきてるんでうんやっぱりそそれで 踏ん張れたっていうところがねやっぱり 大したもんだと思いますしねうんはい まあ初戦で任した相手がチェルビニアで チェルビニアていう場は順調で順調に阪神 ジナルフィリーズ使えばおそらく1番人気 になってたんじゃないかっていう馬でも ありますしねでその新馬線で任したんは他 にも3着これはもかなり話した3着なん ですよけどコラソンビートが3着だったと いうことでま相当こハイレベルな中で戦っ てきてる馬なんでねま前回は明らかに本 調子ではなかったっていうのもありますし まこのまもやっぱり東京は走り慣れた舞台 なんで中山の戦力より東京の戦力の向い てるに決まってるんではいまこう少し コントロール操縦性に少し問題ありそう ですけど逆に枠引けてまあ行ってくれる馬 をこ壁にしてっていう競馬もできそうなん でねええはいまこのの場合はいい枠引いた のかなていうのもありますんでまれない 存在ではえあるかなと思いますはいゆ君も 抑えそうですねこれは3連の2列目に入れ たんで評価高いんですけどま前回の チャートの形からま今回はこう感じでま 手塚急車らしいっていうかねもうここの急 車はあの休み明けをひたきしてレース感覚 詰めて追い切りの本数増やすていうまあ 中さんぐらいでもG1いくつも勝ってる急 車なんでうんうんまあの1番狙いどころま ね元々はなんかおかしも使いたかった みたいな感じでしたけどでも僕はまここで 構想するんだったらやっぱりわざわざ阪神 輸送しなくてまあくまでも前走は叩き台で ここやっぱろありそうとはい無事にあの 走れて うんはいえ木村君 無印そうですねまパえパフォーマンスちょ の2枚目になりますねま新馬線はま先ほど 高柳さんが言った通りま非常にえレベルが 高いとこでま非常に優秀なパフォーマンス だっったんですけどまその後の二相が案外 ですよねま前走ニュージーランド投票はま え訳ありの長欠明け初戦ってのもありまし たけどまそれにしてもちょっと新馬線の パフォーマンスを思えばちょっとその後の 2伸び悩んでいるということでうんま ちょっとうんま軸っぽいのかなとはいうん そういうとです今日軸好きだねまでもま そうですばっかり血闘見たらでもそうです よねま父ダイワメジャーでボケがえ アメリカの地が強い血統でうんまちょっと そうだと思いますねはいえじゃあサウジ アラビアロイヤルカップ見ましょうえナメ さんはボンドガールを抑えでこの勝馬 ゴンバデカーブスを3番手評価はいはい そうですねまボンドガールはえっと ちょっとねこのVTRけに自分のフリップ 出しますけども1取りの番手ほどあのうん ペースのあの流れてるラップ踏めてないと いうか結構遅いラップでしかやっぱ走れて 走った経験がないので今回G1で相手も 強くなりますんでG1のペースになった時 にどうかっていうのがあるんで一応これ ぐらいのズレはあるんですよね現状ね ボンドガールはなのでえまこの順位よりは ちょっと評価は下げてただまこの2からの 相手のこの1の中には入れてますんでま そういう意味ではちょっと高めのの ゴンバデカーブースさっきカーブスって 言ってしまいましたカーブースですね ゴンバデカーブースはもうこれなんでもう ほぼ3分割に近いようないわゆるそのあの 専4とかが向いてる持続ラップって僕よく 言ってますけどもそれもう持続ラップに もう特化したような感じの馬だと思います んでまこれは合ってるんじゃないですかね ただレースの傾向よりはちょっとあの前 すぎ で普通にこれはも123番手なんで3番手 というを打ちましたはい木村君も抑えはい ま4番手ですえままパフォーマンスレベは まこの位置でまえ2強につぐ3番手の評価 をしていますま前走えサウジアラビア ロイヤルカップと新馬線片方は2撃もう 片方は最高峰1期の競馬でまちょっともま で弱いとこがあるのでまそういうちょっと 競馬にえレースプリに注文がつく点は嫌な んですけどまでもやっぱモ騎だったら ちょっと買わなきゃいけないですねこれ いつも出してるデータですけどえーこれが 去年の秋のモダ騎士の成績それに対してえ その前走モダ騎士が乗っていた馬のえ 乗り替わり成績つまり別の騎士に乗り換た 時の成績まこれだけやっぱ成績の差があ るってのはつまり田騎士が他の騎士はえ 引き出せないパフォーマンスをそれだけ 引き出しているまそういうことですからま 前走え松山基別に普通に乗ってあの パフォーマンスでしたけどモイ騎士が乗れ ばもっと高いパフォーマンスを出せる可能 性が高いというのはまこの春のモイ騎士の 活躍べりみかもう納得できですよねはい はいで抑えとはい4番手評価とはいはい広 無印ですねこれ うやっぱりね競馬8の柱を見たらね官房喉 手術座席大変な思いしたんですねこのね ここに来るまでねうんやっぱりそれ見 ちゃうとねうんやっぱりいやそんなにこう 万全の出来で出てこれるのかなっていう まずそこが不安ですしはいま先週の天皇省 の時も言ったんですけどやっぱ堀級者なの に直前反論でやったタスエーラはやっぱり ハロでしかやれない事情があるからハロだ から多分良くないんじゃないかって言った んですけどまこのもデビュー以来初めての 直前ハロなんでうんまあちょっと うん僕はちょっと心配ですけどねその辺も め感覚あきましたがこれが前走51.1 ウッドでの計ですよね3と合わせの真ん中 とで今回はひさん言ったようにハロとまで もなんかここのとこホリケ者最初反多い ですよねうんでも結結果出てないですない ですしかもねこれジョッキーが乗って結構 最後劣勢なんすよてことねうんうんカナ テープですもんねこれそう一上しかも先行 してるんですよね先行してあ本だうん後ろ から来たまにあっさりこう置いていかれる 感じなんでなんかまこれ叩いて狙いはね ダービーなのかなっていうねえそんな気も しないでもないんでまここはちょっと ちょっとこの喉実ってのは エントラップメントなのか全面 エントラップメントそううんそう エントラップメントはもう新馬の時から ずっとあったんうんらしいですね うん手術しなきゃいけないなというのは あったみたいなんでおそらくまそ重くなっ たわけじゃなくて術をそうだからホープ フレフクス結局使えなくてま休むっていう ねまいいタイミングっていうはあれです けどまあねだからそのでこの機会にやろう ということでうんやったんでそこはまある 意味前向きに捉えてもいいのかなとは思い ますけどねえはいえと君ますが抑えるまあ これはまあ当然3列目っていうかま本当は ひろさんと同じように無もう主観で予想 するのはそうですよね1周倍追い切りだっ て3と合わせやって1番遅れましたしうん うんこれはまあ普通はホ級車では来ない パターンなんですけどまなかつ見てもらっ たようにやっぱりサウジアラビアロイヤル カップの時はサト合せの真ん中でもう 引っ張っきり引っ張りきりの手応えでした からま間違いなくそういうすがるさって いうのは今はないんだと思うんですよね うんまチャートの形がこういう感じでん まあ時計だけこう出してるっていう感じな んですよねまハルま当然これ自己ベストな んですけどうんうんまただこのやっぱり 将来有望調教に該当しているんでそうその 素質はま絶対あるんですよでまその木村 さんのちょっと言葉借りるとやっぱりこれ でもレラ種が乗るんだったらなるほどな もう走らせちゃうっていう可能性は やっぱりいめやっぱ人気人気ないでしょ そん4番人やっぱり人気になってる番水 さんそうですねこれ普通だったら買わ なきゃいけない馬なんですけどあの ブリックス&モルタルってめちゃくちゃ 東京マイル走るんですよね全成績でも62 今日1個勝ってるんで62312というね とんでもない構想率なんですようんねでハ ディープですから1回でも使ってくれるや なっていうとこなんですよねでそのさっき 言ったその喉の手術ま当然全身麻酔です けど全身麻酔明けでであともう1つ やっぱりこの馬ね喉だけじゃなくて座席が 結結構ひどかったっていう話で爪ののびの 街っていうコメントを見てうんでその爪も まだ完全に伸び切ってないっていう話聞い た聞いてそれはちょっとどうなんだろうな と思ったんでまあだからひさんもさっき おっしゃってましたけどここ一旦使って次 が本気なのかなってまどこ使うかわかん ないですけどね安田記念なのか何なのか 分かりませんけれどもここ使って安田き だったら結構面白いかなと思ってはいはい え高柳さんは無印でえ高さん5番人気 ディスペラートあとはノーブルロジャこれ 吉岡休車2等が5番人6番人気この3頭 えゴバでカーブースが無印で吉岡9車の2 等は2番3番の馬は白さですね えっとゴバでカーブースまこれまえっと2 歳時の成績なので指数平均指数ビリという のはま仕方がないでま水さんも言われた 通りなんか 一層走ってくれたらなと3歳で一層ぐらい していたらまそのベクトルの向きていうの が分かるんですけどまさすがに指数がこれ では買えないっていうのとあと攻めもあれ を見てはちょっと白でもちょっと買えない なってところででえっと違うなこっちかえ ディスペラートノーブルロジャはいあ両方 ともえっと指数3位対ですねうんま マイラーとしてえっといいパフォーマンス を見せていてエスペランツかねまずはま 馬券的にはその相手として本当にいい感じ なんですよねで両方ともフミナ的にも えっとバランス系でノブロジャー特に95 族ですしえっとディスペラート もこれもしぶさが売りでナの切れ味タイプ なのでまこのレースには合ってると思い ますけどまうんと例えば ディスペラート外人除菌向きのイメージな のでちょっと乗り替わりが微妙かなって いうのとうんあとまノーブルロジャーの方 はちょ新山記念が本当上がりを用してのな 切れということでま今回もだからレースの 質としては向くと思うんですけどま やっぱり東京の方がやっぱえ上がりが多少 は早くなると思うのでちょっと切れ負けの 懸念はあるかなというところで両とも抑え ですねはいえじゃあ ディスペラート見ましょう32秒4の 上がりでこのマが ですね水上さん水上さんもこの吉岡者2は 抑えさんそうですねどっち評価的には上 ですかノーブルいやどっちが上ってどっち もまどっちかつたらノーブルロジャーの方 がいいかなと思いますあの血闘ソばノブ ロジャーがジャンタルマンタルと同じね パリスマリスの子供ですからまこれまで 時計対応してないですけど血統的には多分 できるだろうなとは思いますうんえただ うんどうなんだろうなだ別に悪いとこも ないんですよでもこの馬より前に来るだろ うってがたくさんいるのでさすがに白三角 以上はディスペラートは血統的にちょっと 難点があってこれルーラーシップ3クって 実は東京マイルってあんまり良くないん ですよねああの2012015年以降です けどG1g2で0101なんですよで ソウルラッシュもG1になると6着6着な んですよねでその2着1回はこのソル ラッシュがフジステークスかなんかで マークしたやんですけどうんうんだ基本的 にねマイルは上のクラスでは苦手でNHK マイルカップでもあの2010年以降で 004なんですよねでその4の中には 345番人気がいるのでうんあでしかも これ本当だっったらデムーロが乗ってても おかしくない馬なのになぜかデムーロは キャプテンシーに乗ってきてうんこれだけ デムーロが乗ってた馬なのにま乗ってこな いってのもなんでなのかなっていうのも あるしうんうんままには白程度ではいはい ひさんは ディスペラートロジャさま両方いらないと 思うんですけどねほぼまディスペラートの 場合は前回確かに競馬は内容は強く見え ましたけどうん2着場3着場一勝クラスの だったんですようんそれで5着大見場作っ たポッドテオうんねこれは5着これ全く 今日プリンシパルでも通用しませんでし でこの上がりに関しては32秒台って言い ますけど逃げたポットデオが33秒後で 上がってるそうロだったんで僕はちょっと その辺考えるとここ入ると隠した感めない なってのもありますしローに関してはま 早いタイムのババを走ったことがないんで 言いきれない部分もありますけれどま普通 に力馬だろうなと思いますけどねええ やっぱり新山記念も相当ババ悪かったです し両馬の割にはでま新馬線も時計は両馬で も平凡だった毎日牌に関してはま僕の考え ですよ僕は道悪だったから踏ん張れたと 思うんですよだおそらくこの馬はまいずれ はダート路線にこう移っていってもこう おかしくないようなそういうタイプの馬だ と思うんで東京の早い芝はとてもマッチ するとは思えないですけどま立ち回りは 上手なんではいはいそのをてどこまで 頑張れるかないうとですねはいはこっちの が強いと思いますよナさんはディスペンサ の無印でノーブルロジャは抑えとはいま もうディスペラート ですねこんなもうあの全然遅いラップで しか走ったことないんでそんなもんはい はいなのでないですけどねえG1のペース になるとちょっとジのマイルのペースでは まずついていくところからかなって思い ますでノーブルロジャーはま逆にこれ ぐらいねあの真ん中長く走れてるんで スピードの持続力はすごくあるんでまあの パワータイプかどうかはまあの僕の予想で はさて置いといて今回の条件にはまあまあ 近いあってると思いますんでこれは抑え ましたはい木村君は両方とも無印そうです ねちょっとま印4等に絞ったんで買いませ んでしたま両方怖いは怖いですよねま両方 とも吉岡旧車の馬ですけど吉岡旧車って 基本的にま万正の急車なんですよねこれ まで2歳戦2歳の1勝クラス2歳の重勝 オープン競争に出走したことすらま過去は 23回しかないぐらいま基本的に2歳から 全く仕上げない急所なんですよそれなのに まノーブドチもディスペンサもまこの時期 でこれだけ走ってるまそれだけやっぱ馬の 初出は高いってことだと思いますしま今が 成長期だと思いますねちょっと怖いです ちょっと本当は買っても良かったんです けどうんはい怖いえ追い切り両馬続けてみ ましょうゆ君は両馬とも抑えとまノーブル ロジャーの方を2列目に置きましたね僕は はいでまあ吉岡者はとにかくごめんなさい デススラのはい最終追いはあんまり見なく て良くてやっぱり1周前の土曜日の 追い切りでもう本追い切りするんでまそれ がどういう内容かってとこですねま特に やっぱりあのババが悪い時間帯に追い切る んでこの急車ははいノーブルロジャも出 ますかまあそうですねディスプナツさっき チャートああま時計的には同じようなそう ですねもう時計は出さないんでねはいまあ あの前回も同じような感じでしたし スペランザもあの同じような感じです時計 はほとんど出してないんではいチャート見 ましょチャードの形がまこうですねディス ペランはこういう感じでまむしろこババ 考えれば今週のが動いてるぐらいかもしん ないですねでこれがえノーブルロジャーが ノジャこうですねノーブルロジャは やっぱり今まで1番本数が多くなってます しこれはもうさっき言った将来有望調教の 該当なんではい2にきましたさあそして内 君と木村君がお2人だけあこれみにますか えアルセナールこれが7番人気内君三角と 追い切り見 ましょうもうこれいかにも運ブライルっ ぽいすもんねなんか牝馬で2着でしたっけ 去年あ去年の2着まあやっぱり東京マイル は木村車買っとかないとま実際このま クインカップ2弱でま本当は本面しようか なっていうのも考えたんですけどさすがに ローテ過去10年3着以内見たらみんな3 月よりも後ろに使ってるましか来てなかっ たんでこんなちょっとしか感覚空いてなか なんて言うんですか3ヶ月ぶりってそんな にすごい久しぶりじゃないですけど ちょっとそこ気にして買わなかったです けどさっきえ言った1周前追い切りの時計 が えま80.6なんですけどこれがすごい あの余裕で出した時計ですしはいま チャートの形は前回とほぼ同じなんではい 3番でかえ木村君対抗はいま前走クイーン カップカップのえパフォーマンスを評価し てですねえっとまこの週の東京縛ってそこ まで打ちが良くなかったんですよねむしろ ちょっと外の方が有利なぐらいでしたま このレース勝った馬は8枠からえ大外を ついてきま大外を回ってきましたけどその 中でま打ちで窮屈なとこもありながらま 0.0秒差に迫ったこの馬の パフォーマンス優秀だったと思いますねま それに加えてこの馬ナウとダルの妹です けどやっぱもま弱い 血だと思うんですよねそれを思えば なおさら評価できる2着だったと思います 今回大外枠を引けたのは絶好だと思います しま3ヶ月ぶりまお姉さんもこれ3ヶ月 ぶりで重賞両方とも勝ってますからねま この同テシもいいんじゃないですかね決的 にはいナさんは抑えはいまあの新馬線と2 戦だけなんでこ平均するとこんな感じには なっちゃうんですけどもう僕も前走の内容 ですねあのすごい平均ラップで流れて クインカップ今年レベル高かったと思うん でまカチ大賞で人気裏切りましたけど オークスで面白いと思ってるぐらいなんで このまいち高評価ですねはい水さんナール の下ですが無印うんま良くなるのは先かも しんないですよねアルセナールだっって僕 はクインカップ全然評価してないんではい はいあのていうかこの馬の前に アスコリピチェーノとかボンドガールとか ジャンタルマンタルは多分来るのではい そうすると馬券拳には来られないだろう なって感じです高柳さんも無印でえ黒三角 が1番のダノンマッキンリーこれが ファルコンステークス勝馬とはいえっと アルセナールはまクイーンカップ2着が 指数44あるんですけどクイーンカップ組 の自装がまあんまり良くないですしあとま 禁止のその先ナミュールとかラベルとかも なんか大外枠ばかり引いてちょっとか 気の毒な感じがあってまこのまもちょっと 外を回してじりっぽくなるかなと思います はいそして3番手がダノンマッキンリーは 9番人気単29倍えっとま指数的には本当 に高くて乗ってないですけどえっと4層前 のえっと用の一スが45でまそれに 飛びついて朝日杯で本命にしたら全くいい ところがなくてうんでま前走ファルコン ステークスガチの指数がまた47と良くて うんまマイルはダメで144の馬なのか なっていう気持ちもあるんですがま自らの 血統的にはもう外旋門所場も出るぐらい ですしまあと問題はこの間について良く なったのは調教がえっと前走ファルコン ステークスは1周前と直前にえっとシウド でこのとしてはめちょっと待っごめん なさい内君喋ってのかと思ったら高さん だったら京言ってるから京で割と長めを 終えるようになったのがここ前走ぐらい からなのでまそこの気象的な上積みもある かなというところではいどうですかゆ君 こんなこと言ってますがいやまあ前回 良かったからいいじゃないですか今回の いやまでも僕はちょっと専っぽいやっぱり 専っぽい馬かなっていう出ますか感じです けどねまファルコンセクがやっぱ鮮やか でしたけどうんでもこれやっぱ北村種が やっぱり乗るようになってから追い切りが すごくこうスムーズに行くようになりまし たねやっぱゲートも課題の1つでしたけど 朝牌の後やっぱりその辺もすごくあの さすが藤原休車だなっていう工夫してます しうんはいまゆ君は抑えとこれだから2 コーナーから出てこうはい追い切ってるん ですけどうんやっぱりでもやっぱ走ること に集中しちゃうタイプでこう逆手前なん ですよねうんでもあの左回りなんで別に それはまあ気にはなんないんですけど今回 走るのがはい ま抑えましたねはいさあ最後にひさんの 対抗がロジリオン前走フりあったんですが うんうんもう1回レース見ましょうフりて いうかねまそのダノンマッキンリーの話に もなっちゃうんですけどダノン マッキンリー強かったですけどこのレー スって人気バ3と全く力出してないんです よね導師もロジリオンもストラスもみんな 前詰まってはいだからもう全然もうこう 消化不良だと思いますしうんうんやっぱ 評価したいのはやっぱ 杯うん時やっぱりさき損ねて負けちゃい ましたけど勝ったのコラソンビートなんで コラソンビートはねあの阪神自分フれも3 着でしたしでそっからやっぱ体増やしてき てはいやっぱりもうあの馬が進化してるの は間違いないですもう調教の動きがこんな に動けるまでなかったですよねはい今週の 追い切りももう素晴らしいすよねこの 引っ張り切りの手でうん もうえけそうっていう感じでやっぱその辺 はやっぱ車も評価してましたよねやっぱり ようやく馬ができてきてやっぱ見ための馬 っぷりが2歳のとは全然違ってきてるんで もちろん東京コース得意ですし10番にと これもストラウスかロジリオンだと思い ます穴出すのははいもうこのしか穴はい ないと思ますははいはいさあそれでは目に 行きましょうまずは水神さんのNHK マイルカップ面え本命の14番 アスコリピチェーノからワイドで14番 から相手に金額違いますがうちから 1561へえ3連はまず5116の ボックスあとは5142等軸丸1416 同じく2等軸丸でえご覧のように3連端 買うと回収ぐこちらですはい アスコリピチェーノ1番人気からという ことです続いて高さんの面えまずは本明の アスコリピチェーノから馬連で金額違い ますがうちからえ 1235916テシーも入ってきましたえ あとは1番ダノンマッキンリーから516 へ馬連を買って2枚目3連え フォーメーション直すと14番アスコリ ピチの2列目に15163列目に1235 というフォーメーション治るということ です回収 こちら続いてえ木村君の目え2番人気 ジャンタルマンタルから馬連はまずは1番 上が基本戦1214 166112141661外枠の4等の 生まれボックス下はかたしですあとワイド は18番から1416と回収ぐら こちらはいえ続いてなつめさんの開目え 本命の16番ジャンタルマンタルから馬 連中46アスコリピチェーノ絵の馬連と馬 は16番から14番はい連は2着に 1413着に124569と1211と いう手6とあと1着3着に1416を置い といて2着に25611218という3 レタフォーメーション回収グラフ こちら最後ゆ君の開目え8番人気人気数 13番シュトラウスのタプを買って3連服 は13番からフォーメーション直すとえ2 列目に 21413列目に1235 6111とかなり手最高7000倍まで あります回収ブラこちらこの右にね偏って ますもう北いつもの01個増やしました から 悔あ俺25000かと思ったらいい 2万5万後悔しないけみんなには迷惑 かける本に当って当たってくんないとあの 番組的に 後悔勝負きましたなこれははいさあこれは 勝負ですね復だけでもかなりうんまそう ですね相手がわかんないですよむしろあ逆 うんだからもう後悔したくないんでタプで 勝負しましたはいえシで揃いましたご覧の ようになりましたひろさんはアスコリ ピチェのロジリオンシュトラウスとひさん もシュトラウスは3番手高評かとルガチャ アスコリピチので行きたいと思いますはい はい続いてはこちらのコーナー です明日の 狙い目さあ冒頭でも言ましたが明日も新潟 含め3開催ですプラスえアメリカの ケンタッキーダリも狙い目で入れていいと いうことなんですえまずは行きましょう 水上さんが狙ったのはこちらの レース京都の8レースですこ中から水上 さん狙ったのはこちらの馬 はい8番のシャンバラえそうですねもう ちょっと人気薄めのところから行かないと どうにもなんないんで会えていくんです けどあの今とにかく1900京都ダト 1900ってもうサデ系がAPD系が本当 に勝ち切っているんですけどまシャンバラ はこの中でねえ数少ない父3デ系でで えっとまとにかくあのハーツクライの系統 まワンアオンリーなんですけどまとにかく ダート中途半端な距離なぜかやたらよく 来るんですよでえっとあともう1つ言える のはやっぱり京都1900でヤニウルスと 0秒6の競馬ができるまこん中何といる かって考えるとやっぱシャンバラ実は金相 悪いからあれですけど強いぞということを 言いたいですはいはい回目はこちらえその 本命シャンバラからワイドは相手に1と7 え3連服は7番8番のフー7番8番そうデ ディープリボンこれも含めた フォーメーションになってるですそうです まずは7番8番2等軸で流しで1269 111へあとはフォーメーションで1列目 に7番8番2列目1268193列目 4415というと7番8番2列目1268 3列目268という3連ということですえ 続いて高柳さんに行きましょう高さん狙っ たのこちらの レース えっとごめんなさいえ新潟の7レース一勝 クラス芝のですこん中から高さんになって こちら の3番のヘクトパスカルはいえと平均指数 はトップですねで4層前にでえっと3着 指数4 ありますねあと前は1入った上にえっと 大外から外を回してえっと甘くなって6着 でしたけどカと鼻首首首首さですからま 本当着差はなくて今回感覚を詰めて温かく なって化して内引いて行為で折り合えば 一変するかなと思いますはい目はこちらえ そのヘクトパスカルの単勝そして生まれは 3番からかり手1258111231へ3 連服は3番2列目に823列目はご覧の ようにあとは3番着流しえ3連服の3倍 一等軸長橋で12512144というのを 買うということですさあ続いて木村君に 行きましょう木村君がなるてこちらの レース京都のメインですクラマステークス この中から木村君狙ったのはこちらの 馬1番のディビナシオンはいえまこの馬の ポイントはえちょっと乗り難しさがあるの で打目の枠順を引きたいというのとまあと はえま過去には1分7秒1というま高速 時計で勝ったこともありますけどま馬場が 早ければ早いほどいいんですよねま実際金 走まババが良くて内枠を引いた時は オーシャンステークス2着とオパール ステークス3着逆に他ってまババが悪かっ たり外枠を引いたりま走れない条件だった からこれだけ馬柱を汚しているというわけ ですま今回開催3周目のまかなり早い馬場 そして絶好の打枠をまゲットしましょうで ま今回は走りでしょうはい面はこちらその リビな本命のタプを買ってえウレンと ワイドのボックスになります1712 1712のボックスウレンワイドですさあ 続いて夏目さんに行きましょう夏目さん 狙ったのはこちらのです新潟のトレス 一直線1000mの春風ステークスこん中 から夏目さん狙ったのはこちらの 馬15番のカテトラゴンはいもうこれは もうこのコースの先熟のセオリー通りです ねダート芝兼用で逃げ先行で極端な前傾 ラップをたくさん経験してる馬でえ外枠 そしてプラス初リンカもう沿いをもう爆走 してくださいって感じですはい目はこちら はいえ馬券は全て3連1番上の フォーメーションが基本31列目が915 2列目に89112131443列目は ご覧のようにかなり手下は買いたしです 最後君がったのこちらのレース新潟の メインレースは重勝新潟大店この中からゆ 君ったのはこちらの 馬番のシーズンリチこれは人気なさそう これが大商店過去3年はすごくいいんです けどま該当場たくさんいるんですけど シーズンリーチは最終切見た時なんで こんなに良くなったのかなと思ったら実は これ久保田九者のVSOPに該当してて あの見本のウッドで最終大切り行うのが この良くて毎日杯買った時もダービー7着 これ構想した時もこうだったんですけど 立島滞在したりとか前回の金コ障とかは ハロでやってたんですけど今回やっとみほ のウッドに戻したんであだったらあのだ から京のうん良かったなと思ったんでこれ から行きますちなみにエは下から上まで 全部無印とでもねあの京3と上げてる中の 1入ってんですよそうだからやっぱりエと 一緒です僕ははい目は入ってましたね目は こちらその人気1番シーズンリチ単勝80 倍のタプこれは25000円ですねそれで いいですもう2万5万じゃないですね いやいやもういやもそれこっちも勘弁し てねえ生まれは番から15671813 144116へ3年はフォーメーション 直すと12番2列目に713114153 列目に156718131441166と いう生まれと同じところにぶつけるという ことですはい以上の狙い目お伝えしました お知らせですはい放送時間変更のお知らせ です来週の競馬予想TVも24時からの 放送となっておりますご了承くださいはい 来週もマイルのチムとねビクトリアマイ ですねはいいうことでえ東京は今週から5 週連続のG1そして府中は明日クライム 祭りということでしかもクライマックスの 5日の夜ということなんでぜひ競馬場 終わった後はですね競馬が終わった後はク 祭り府中市でお楽しみください府中大使の 僕よりおそれではまた来週です [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] DU

競馬予想TV!#1217 2024年5月4日「NHKマイルカップ(GI)ほか」 LIVE FULL
競馬予想TV!#1217 2024年5月4日 FULL SHOW 1080pHD
競馬予想TV!#1217 2024年5月4日 【 FULL SHOW 】 1080pHD

#競馬予想TV
#競馬予想tv
#みんなのKEIBA

競馬予想TV
競馬予想tv
競馬予想tv ライブ
競馬予想tv フジ
競馬予想tv フジテレビone
競馬予想tv 亀谷
競馬予想tv ダービー
競馬予想tv 最新
競馬予想tv オークス
競馬予想tv 天皇賞
競馬予想tv 大阪杯
競馬予想tv 安田記念
競馬予想tv 桜花賞
競馬予想tv 見栄晴
みんなのKEIBA

中央競馬、日曜日のメインレースを中心に、徹底的に討論し、予想する本格的競馬番組。
予想家は毎回、身銭を切って自分の予想した馬券を買わなければならない。回収率は毎回発表されるので、予想の真剣さが画面から伝わること間違いなし!白熱するクロストークは、まさに予想バトル!
番組開始以来の記録を塗り替える1週間100万円以上のプラス回収や、万馬券1点予想的中など、他の競馬番組とは次元の違う内容で、予想家宛ての感謝のメールも殺到中!