DRAMA

【夜間】 産卵1日目 🥚×1 シジュウカラの巣箱 巣箱カメラ 野鳥 2024/05/02(夜)~05/03(朝) Bird Nest Box Live Camera



産卵1日目の夜から、産卵2日目(2個目)の朝の映像になります。
5月3日4時14分41秒頃に2個目を産卵。

(映像は産卵1分前~)

シジュウカラの営巣(巣作り~産卵~子育て~巣立ち)を観察するライブカメラ(Cam3)です。
チャンネル登録をして、一緒に見守っていただけると嬉しいです。
Cam1-巣穴カメラ
Cam2-巣箱カメラ
Cam3-巣箱カメラ(夜間専用)
※いずれのカメラも、同一の巣箱を撮影しています。

現在配信中のライブ映像は、チャンネルのトップページで、ご確認ください。
https://www.youtube.com/@NestBoxCamera

配信時間(予定) 18時00分~05時55分

【チャンネルメンバー募集中】
月額90円~様々な特典が受けられるチャンネルメンバー登録はこちら
https://www.youtube.com/@NestBoxCamera/join
主な特典内容
・名前の横にメンバーバッジを付与
・コメントで使用可能な野鳥の限定絵文字

【シジュウカラの産卵】
卵を産む前兆は、夕方に巣箱に戻って来て、巣箱で寝泊まりを始めることです。2個目、3個目の卵も同様に、前日の夕方から巣箱に戻って寝泊まりをし、翌朝に卵を1個産みます。卵は1日に1個、全部で10個程度産みます。卵の産む時間帯は、早朝の日の出とともに行われ、日中は巣箱の中にいません。卵は巣箱を留守にしている時は、獣毛の中に隠されることが多く、巣箱に戻ってくるのは卵の様子を確認したり、獣毛を追加で運んで産座を仕上げたりするためです。また、卵を一斉に孵化させるため、すべての卵を産み終えるまで抱卵は行いません。

【撮影目的・概要】
2023年11月25日に、シジュウカラの営巣のために、巣箱を設置しました。当地域(北海道)での営巣(巣作り開始)は4月中旬頃ですが、その間、どんな種類の野鳥が飛来し、巣箱を利用するかを撮影・観察しています。2024年4月24日に、シジュウカラが巣作りを開始し、5月2日の早朝に、1個目の卵を産みました。

【PR】————————————————————————————【PR】
塚本無線
開発・製造・販売まで自社で行う防犯カメラ専門店
https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/38603077.10424210.151b6f17.c80228e8/?pc=http%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2Fwtw-cctv-camera%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoic2hvcCIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwiY29sIjoxLCJjYXQiOjEsImJhbiI6NTIzMzM4LCJhbXAiOmZhbHNlfQ%3D%3D

 WiFiカメラ(塚本無線)
 https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/001004da.d3079f32.0bb68708.1724e1c8/?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2Fwifi%25E5%25AF%25BE%25E5%25BF%259C%2F%3Fsid%3D244419&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6Imh5YnJpZF91cmwiLCJjb2wiOjF9
 トレイルカメラ(塚本無線)
 https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/001004da.d3079f32.0bb68708.1724e1c8/?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%2588%25E3%2583%25AC%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AB%25E3%2582%25AB%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25A9%2F%3Fsid%3D244419&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6Imh5YnJpZF91cmwiLCJjb2wiOjF9
 ペットカメラ(塚本無線)
 https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/001004da.d3079f32.0bb68708.1724e1c8/?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%259A%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%25E3%2582%25AB%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25A9%2F%3Fsid%3D244419&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6Imh5YnJpZF91cmwiLCJjb2wiOjF9

野鳥 録音マイク
https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/001004da.d3079f32.0bb68708.1724e1c8/?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E9%2587%258E%25E9%25B3%25A5%2B%25E9%258C%25B2%25E9%259F%25B3%25E3%2580%2580%25E3%2583%259E%25E3%2582%25A4%25E3%2582%25AF%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6Imh5YnJpZF91cmwiLCJjb2wiOjF9
【PR】————————————————————————————【PR】

【この動画に関係する再生リスト】
野鳥の巣箱Live観察カメラ2024(ノーカット版)

#birdcam #nestbox #livebirdstream

【産卵情報】(映像は産卵1分前~)
2個目 04時14分41秒頃

1個目 04時17分34秒頃

【これまでの経緯】
2024年
【5月】
03日 04時14分41秒頃に産卵(2個目)
02日 04時17分34秒頃に産卵(1個目)

【4月】
29日 (夜) シジュウカラが初めて巣箱にお泊り開始
26日 シジュウカラが初めて巣材の獣毛を搬入開始
24日 シジュウカラが初めて巣材のコケを搬入(巣作り開始)

【1月~3月】
特に大きな変化はなし

2023年
【12月】
21日 ヒガラが初めて巣箱の中を覗きに来る
13日 ハシブトガラが初めて巣箱の中に入る
07日 ハシブトガラが初めて巣箱の中を覗きに来る
01日 ヤマガラが初めて巣箱の中を覗きに来る

【11月】
29日 シジュウカラが初めて巣箱の中に入る
28日 スズメが初めて巣箱の中に入る
25日 野鳥の巣箱を設置し、Youtube Liveでの配信を開始
シジュウカラ、ゴジュウカラ、スズメが初めて巣箱の中を覗きに来る

【注意事項】
当チャンネル内の、動画や音声等の無断転載・無断使用などはお断りします。
Unauthorized copying prohibited.