CELEBRITY

羽生結弦さん「仙台でフィギュアをやりたいと思う次の世代が一人でも多く」新スケートリンク誕生へ (23/11/28 19:38)



仙台市に通年滑走できる新たなアイススケートリンクが誕生です。仙台市は太白区のゼビオアリーナ仙台に、宮城県内初の国際規格対応のアイススケートリンクを開設すると発表しました。仙台市出身のプロフィギュアスケーター羽生結弦さんが動画メッセージを寄せました。

羽生結弦さん
「自分と同じように『この街でフィギュアをやりたい』と思う次の世代が、一人でも多く生まれることを期待しています」

仙台市とゼビオホールディングスは太白区あすと長町のゼビオアリーナ仙台にアイススケートリンクを開設することで合意し、仙台市役所で基本協定を締結しました。

通年型のアイススケートリンクは、県内では羽生さんなどを輩出した泉区の「アイスリンク仙台」のみ。選手の練習環境の充実などから、公営のアイススケートリンクを望む声が挙がっていました。

羽生結弦さん
「仙台での新たなスケートリンクの実現に向けた一歩が踏み出されましたものと、一人のスケーターとして、とてもうれしく思います。仙台は日本フィギュア発祥の地と称され、これまでに多くのフィギュアスケーターが育ってきましたが、この練習環境はとても厳しい状況にあります。数多くの新たな才能がこの街に集い、成長していく、そしてフィギュアスケートの新たな魅力をこの町から発信していく、そのような取り組みができればと自分も思います」

ゼビオアリーナ仙台は、通年型のアイススケートリンクと、屋内競技にも対応したアリーナの「併用型施設」に改修され、バスケットボールB1、仙台89ERSの本拠地としても引き続き使われます。

アイススケートリンクは県内で初めて、縦30メートル、横60メートルの国際規格に対応したリンクになる予定です。

仙台市 郡 市長
「羽生結弦さんの華麗なアイスショーなどの実現。また、より高いレベルでの競技を目指す方々にとっても練習環境が充実するということに資すると思っていて、その意味では本当にありがたく思っている」

新たなリンク誕生に街の人はー。

「遊びがてら、孫と一緒に来れればいいなと思う」
「スター選手が地元から出たらうれしいなと思う」
「ここ長町にできるなら、しょっちゅう来ようかな」

施設はゼビオホールディングスが改修した後に仙台市に寄付する形になる予定で、両者は来年度の着工、再来年度の利用開始を目指しています。