NEWS

三浦春馬さんと母の複雑な関係、絶縁を招いた『商売』とは(新潮)【Yahoo掲示板・ヤフコメ抜粋】

アミューズは、残業時間の上限を決める労使協定を結びながら渋谷労基署に届け出ていなかったとして同署が13年8月に勧告。

18年10月には、月に1日も休まず働いた従業員がいたとして再び勧告を受けた。

そんな母親に春馬君の財産や売上が渡されて贅沢三昧の生活すると思うとやりきれない。

自殺の原因は母親だけではない、事務所の体制、彼のマネージメントも原因の一つ。

三浦春馬にも仕事を選ばせてあげてほしかった。

もう少し休ませてあげてほしかった。

記者は母親だけではなく事務所の体制・コンプライアンス、マネージメントについてを書くべきだと思う。

それなのにアミューズは無駄な事をしてと留学先から戻らせたのでしょう。

家族の問題で苦労していても、しっかりしたサポートと理解者が身近にいたら、

を選ぶ事まで追い詰められていないと思う。

私は介護職です。死ぬ前に人が求めるものはお金ではない。

産んでくれた親だから、断り切れない事もあるが
この母親は春馬さんに依存しすぎた。

母親が自分で稼いだ金で贅沢をするならば分かるが、息子にたかるのは
良くない。

マンションまで買ってもらえてそれ以上の贅沢。

親を反面教師に見ていたのかもしれませんね。
だから謙虚に生きてきた。

親が最後の一押しをしたとしか思えない。

その残った財産は、春馬さんがやっていた寄付に充ててほしい。

全部母親に持っていかれるのは納得いかない。

春馬さんも思っていると思う。

自殺の原因が家族関係だと潮目が傾いてきた感があるが、出演作品を見ると、キンキーブーツや罪と罰などの芸術的な舞台が増えてきた一方、コミック作や恋愛ドラマにも相変わらず出ていてそのアンバランスさに違和感を感じてしまう。

これからは断然前者の三浦さんの活躍を期待していたのに、歌も出したりして完全にオーバーワークだったように思う。

一介のサラリーマンに置き換えると、次から次に新しいプロジェクトを任され、さらに数字も求められ続けるのと同じで、どこかで心身のバランスを崩しても何も不思議ではない。

この記事を読む限りだが、子供が稼いだお金で無駄使いをするのが理解出来ない。

子役から順風満帆に活躍しても、芸能界は先がどうなるのか分からないのだから、私が親だったら本人に貯金しときなさいとか、そう導くと思う。

自分自身の生活が病気で仕事が出来ないとかカツカツで大変だったら、生活費として少し援助を受けるのはあるのかも知れないけど、子供の稼いだお金をあてにはしないなぁ。

うちは子供がちゃんと働ける大人になるのかそんな心配をしているから、感覚が違い過ぎる。

ひとつ言えるのは
マルチやマルチまがいで本当に稼げる人は
ごくごく一部。

友達減らしてもどうでもイイ無神経な人、周囲の意見に耳を傾けない人、うまい話に乗せられやすい安易な人などが特にやりたがるし続けたがるけど、そもそもそういう人間に経営のセンスや商売を上向きにさせるセンスなどない。

結局は新興宗教と変わらんのだよね。
下々は馬車馬のように働かされ、そして吸い上げられるだけ。

ホントに親がそんなんだったら、ひとつの絶望ですね。

母親に対する苦悩もあったのかもしれないが、今まで全く報道されていなかったことに事務所の力を感じる。

逆に今、この情報だけがこんなに出てくるのはなぜ?事務所の責任逃れで母親をも、さらに追い詰めてしまうのではないか。

 少年期から働かせ続け、若さだけでやっていけなくなった頃に充電させていたら、彼は今よりもっと自信を持てただろう。彼の苦悩を事務所が全く気づいていなかったとは思えない。

 休みなく働かせて家賃18万、海外留学も無駄だから帰って働け、事務所の言葉もひどく、責任ある主役級の仕事の目白押しのスケジュールを見ただけで、反抗しない彼は便利に使われていたのではないかと思う。

 今いる所属タレントが無理を強いられていないか、対応を見直してほしい。

 春馬さんがさらなる苦悩に落ちないよう、祈りが力になるか分からないが彼の冥福を多くの人に祈ってほしいと思う。

何でしょうね。母親の金銭感覚が死に追いやったと言わんばかりの記事。

他の週刊誌の記事もすべて親が全て悪いという内容。

もちろん、母親が金の無心をしていたのかもしれませんし、それが彼を苦しめていたのかもしれません。

そんなことよりも事務所がその後詳細の報告を怠っていることを指摘する記事はどこも出さないのでしょうか?所属タレントが亡くなっているのに(しかも売れっ子)、何の会見も無いのが不思議でなりません。

発見までの経緯も二転三転。初期の記事では来客用のスリッパが玄関にあった等の内容もあったように思います。

このまま時間稼ぎをして風化させようとしているような気がして怒りを覚えます。

春馬くんの母親の記事はいつも半信半疑で読んでる。

全理由が母親だけとは思わないから。

個人的には過労も原因だと思う。

ただ大きな要因のひとつだと仮定したとき本来なら1番に頼りたい相談したい相手がいちばん信用出来ない相手だとするなら心の疲労絶望は想像絶する。

私は母親がかなりの親だけど父が助けてくれてたから踏ん張れたけど春馬くんは父親すら頼れる存在ではなかったみたいだし。

春馬くんがかなり長期にわたり心に疲労を感じてたと思うと春馬くんがしてしまった選択をどうしても責められない。

今売れているCD、本、DVD他の売り上げもこの母親に行くのかな。なんともやり切れない。
多分春馬さんは母親と絶縁しても切り切れない葛藤もあったと思う、やり切れない。

母親には心から変わって欲しかったと思う。
期待して何度も裏切られる。
お金しか見てくれない。
愛して欲しかったんだと思う。

亡くなった当日の午前中に何があったのか、なぜ朝から仕事だったにも関わらず、しかもスペアキーを持っていながらマネージャーの発見がお昼過ぎだったのか、そこを取材して時系列を明らかにしください。そこに不信感を感じている人が多いから事務所と何かあったのでは?と感じてしまうのではないでしょうか。

ここのところ、家族関係が原因って決めつけるような記事ばっか出てるけど、それだけじゃないでしょ!事務所はダンマリを決め込んで週刊誌に根回しして母との距離とお金の問題だけのように自称親友て人達もよってたかって。

馬車馬のようなスケジュールを入れ、報道の通りイギリス留学も2か月で帰ってこい。

責任ないの?長年在籍した事務所が彼の精神状態しらない筈ない。

マネ―ジャーも去年変えたらしいね。

自由にさせてあげて欲しかったよ。

個人的にすんごいここの事務所のイメージ悪くなったしTV自体もういいやって感じになってる。

大好きな母が独親に変貌し、心の支えであった居場所がなくなったうえに、悩みを相談していた長年連れ添ったマネージャーさんも、一年半に突然変更させられ、金銭関係のことで相談していた、会社にも見て見ぬ振りされたら、それは、もう心が折れてしまう。

1年前に今のマンションに引っ越ししてたのは、そういうことから、リセットしたかったからではないのかな。

アイドル扱いを嫌がった。

やっぱりね。
姿形が申し分ないからそういう風に扱われがち
だけれど、本質は哲学的思考の愚直なほど真面目なタイプだったと思う。
性分として、ひたすら明るく人を楽しませる作品より、彼が欲していたのは問題提起するような作品だったのでは。
重い作品というべきか。
大河をやりたかったのもそういう事だと思う。
やっぱり上杉謙信やらせてあげたかった。
絶対ハマったと思う。

辛かったろうなぁ。
プライベートの悩みを忘れさせる仕事をするか、仕事の悩みを癒してくれるプライベートのどっちかがあれば踏み止まれたかもしれないのに
…。
事務所はそこのところのバランスを慎重に
とってあげて欲しかった。

私は地元が一緒ですが市内の有名ディーラーにて母親へ自分を育ててくれた恩返しでBMWを買ってあげたって有名でしたよ。

彼がまだ20くらいの時です。

ネットで写真を検索してたら、自分が知らない三浦春馬の顔がたくさんあった。特に最近の写真は明らかに自分が思っていた三浦春馬と違う。。
全然笑ってない。もともと優しいけどクールな印象はあってそこが好きだったんだけど。

特に最近の写真は心ここにあらずで、見るのが怖くすらなった。記事として見るのは一瞬だから気付かなかったけど、ずっと写真は彼の変化を写し続けてたんだね。

日に日に辛さが増していく。
いい加減どうにかしなきゃ。

7月18日の午前中のこと、なぜ事務所は黙ってるのですか?

空白の時間に何があったのか、徹底的に取材して欲しい。

あの日の朝、本当は会っていたのでは?

もう限界の彼が何か訴えていたのでは?

それを逆に背中を押すようなことを言ったのでは?と思えてならないのです。

そんな母親との確執がもしあったとしても、過重労働による鬱状態になってなければ、理性が保てて自死なんてしなかったかもしれない。

事務所は母親のせいにして逃げたいんだろうね。

「詳細は後ほど報告する」と告知してたのにそれHPからも削除してだんまりだし。

アミューズってブラックだね。

とちおとめ を あまおう と言い切れない。