#BOYS

松本穂香主演、甲斐翔真らと危うく儚い青春を描く 金子大地は「キスしてほしい」とせがまれる 映画『君が世界のはじまり』特報&キャラクターイメージクリップ



★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal

 この度、ふくだももこ監督最新作、映画『君が世界のはじまり』を2020年夏に全国公開する。2016年に短編小説『えん』で第40回すばる文学賞佳作を受賞し、2019年には『おいしい家族』で長編劇映画監督デビューを果たしたふくだ監督。2020年には舞台の作・演出も手掛け、もはやジャンルのボーダーラインを軽々と飛び越え、新時代の先頭に立つカルチャーアイコンのひとり。そんな彼女の原点である2本の短編小説『えん』と『ブルーハーツを聴いた夜、君とキスしてさようなら』を再構築し、1本の映画にするというプロジェクトが実現。ふくだ監督にとっての「特別な物語」を託した脚本家は、『リンダリンダリンダ』、『もらとりあむタマ子』、『愚行録』など、その時代に傑出する話題作を手掛けてきた鬼才・向井康介。「40歳を越えて、もう青春映画を書くことはないと決めていた」と語る円熟の脚本家が、ふくだ監督の言葉のひとつひとつに突き動かされ、青い春のその瞬間にしか存在しないヒリヒリするようなエネルギーを新たなストーリーに結実させた。主演には、『おいしい家族』(2019)以来、ふくだ監督と二度目のタッグとなる松本穂香を迎え、魂を焦がす青春映画の新たな傑作がここに誕生した。

 本作の特報映像が解禁になった。さらに、追加キャストと彼ら一人一人にフォーカスを当てたキャラクターイメージクリップが到着した!ネクストブレイク必至の彼らがブルーハーツの「人にやさしく」を劇中で披露。世代を超えて愛される名曲が、少年少女たちの言葉に出来ない心の叫びを、切なく熱く観る者の胸の奥に届ける。

 松本演じる主人公・えんの幼なじみである琴子を演じるのは、本作以外にも今泉力哉監督作『街の上で』の公開が控える中田青渚。母親が家を出ていき父親に鬱屈とした思いを抱える純には、連続ドラマ『セトウツミ』でハツ美役を演じたほか、映画『ここは退屈迎えに来て』など話題作へ多数出演してきた片山友希。東京からの転校生で純と関係を持つ伊尾に、ドラマ『おっさんずラブ』のハイテンションな新入社員マロ役としても話題の金子大地。琴子に密かに思いを寄せる岡田に、映画『シグナル100』や舞台『デスノート THE MUSICAL』への出演に加え、『仮面ライダー』シリーズでも人気の甲斐翔真。そして、これまで彼氏はいても恋をしたことがなかった琴子が一目惚れする相手・ナリヒラには、いま注目を集めているロックバンド・NITRODAYのVo & Gtを担当し、本作で演技に初挑戦した小室(おむろ)ぺい。ネクストブレイク必至な彼らが、まさに、等身大の魅力で紡ぎ出した、魂を焦がす青春映画の新たなマスターピースを作り上げた。

 解禁された特報映像では、寂れゆく町で燻る高校生たちの、気怠く、淡く、痛いほど危うく儚い青春の一瞬が切り取られている。さらに合わせて公開されたイメージクリップでは、彼ら一人一人の思いにフォーカスし、象徴的なクリップ集になっている。

【関連動画】
松本穂香 最新作ティザー映像到着 映画『君が世界のはじまり』

松本穂香、号泣…酔っ払って“化け物”になる父との闘いを描いた感動作 映画『酔うと化け物になる父がつらい』予告

松本穂香、キュートな関西弁を披露 双子タレントMIO YAEと女子会 伊藤園『お~いお茶 ほうじ茶』新TV-CM「ほうじ茶女子会」篇

松本穂香、たった一人で銭湯の開店準備 銭湯を舞台にした現代の『魔女の宅急便』 映画『わたしは光をにぎっている』本編映像

瀬戸利樹、“仮面ライダー仲間”甲斐翔真と距離置くも「2秒で終了」 仲良しエピソードに中村獅童が嫉妬 映画『シグナル100』完成披露舞台あいさつ&完成披露会見

金子大地が新人賞を受賞 初主演作でゲイ少年役を熱演