CELEBRITY

唐田えりか、デリヘル嬢役で新境地。かつては女優を辞めることも考えた/『死体の人』インタビュー



映画『死体の人』唐田えりかインタビュー
今まで挑んで来なかった役に挑戦したいと思った

役者を志していたものの、気づくと“死体役”ばかりを演じるようになっていた広志(奥野瑛太)という男を描いた『死体の人』。
演じることへの強いこだわりを持つ彼だが、効率を重視する撮影現場では浮いた存在となっている。この広志が自宅へ招いたデリヘル嬢・加奈という、本作のヒロインを演じたのは唐田えりか。役作りの苦労や本作への思い、また女優という仕事への率直な今の気持ちを彼女に語ってもらった。

──出演の経緯と出演が決定したときのお気持ちを教えてください。
唐田:今回オーディションを受けたのですが、今まで挑んで来なかった役に挑戦したいと思い、受けました。これまでは大人しめの優等生といった役どころが多かった印象なので。出演が決まったときは嬉しかったです!自信はなかったのですが、お芝居できることに対して嬉しくて楽しみでした。

・唐田えりか、ワケありヒロインを演じる「こんなことでくらいしか、人を喜ばせられないから」

──演じられた加奈はどんなキャラクターだと捉えましたか?
唐田:まっすぐでピュアで、さりげなく人のことを見て支えている、人を優しい気持ちにさせるような存在だと思いました。

──役へのアプローチとして、まず最初に何をしましたか?
唐田:私は作品ひとつひとつにノートを作っていて、今回も加奈のノートを作って、プロフィールを書いたり、加奈になりきって日記を書いたりしました。私にとって役に対して不安をなくしていく作業なんです。あと、奥野さんが撮影で使う広志の部屋に泊まっていると聞いて、そういう役作りをしたことがなかったので、私も加奈の部屋に泊まってみました。とても心細くて寂しくて、汚い部屋に慣れてきたりもして、加奈の気持ちをつかむことができました。

──演じるうえで注意した点はありますか?
唐田:こうしよう、ああしようと演じたわけではなく、加奈という人物の土台を作った上で、現場で奥野さんと立ったときにどう返していけるか、リアル感を大切に演じました。自分がありつつ、役との壁をなくそうとしました。

──役と自分の壁がないのが唐田さんにとってベストな状態ですか?
唐田:それが正解かわからないけど、お芝居するときに役でもあるし自分でもあるという感覚のときがあって、その感覚でいたいと思っています。

──本作でその感覚になったときはありますか?
唐田:ネタバレになるので詳しくは話せないですが、クライマックスのシーンです。疾走力で上りつめていくシーンで、無我夢中でやってました。奥野さんからは気にしないでやりたいようにやってくださいと言ってもらって、一生懸命演じました。奥野さんにアザを作ってしまったのは申し訳なかったです。撮影した日の記憶はあまりなくて、共演した楽駆さんからは、あの日は話しかけられなかったと言われました。そのくらい集中していたんだと思います。新鮮な気持ちで演じたので、楽しんで見て欲しいです。

──ご自身で本編を見られた感想を教えてください。
唐田:すごくエンターテイメント作品だと思いました。笑って泣いてあったかい気持ちになれるんです。

女優を続けていいのか悩んだ日々、引退も考えた

──広志は役者を志していましたが、“死体役”ばかり演じています。広志を見ていると、「自分がやりたいこと」「自分に向いてること」「収入を得る手段」が一致している人は限られた幸運な人だけだと思いました。
唐田:自分がやりたいことをできるのはとてもいいことだと思います。広志は役者に固執してますが、彼から役者という仕事を取ったら、それが幸せとは言い切れないと思いました。

【インタビュー記事・写真はこちら】

『死体の人』唐田えりかインタビュー

【関連動画】
■唐田えりか/映画『死体の人』完成披露舞台挨拶

■映画『死体の人』予告編

■唐田えりか/映画『寝ても覚めても』インタビュー

#唐田えりか#死体の人#奥野瑛太【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】
https://www.tiktok.com/@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7