#おぎやはぎの愛車遍歴NOCARNOLIFE!▽
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR NO LIFE #133 篠田麻里子
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動検索に移動
Question book-4.svg
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: “おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!” – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2014年1月)
おぎやはぎの愛車遍歴
NO CAR, NO LIFE!
ジャンル トーク番組 / バラエティ番組
演出 山本浩史
出演者 おぎやはぎ(小木博明・矢作兼)
竹岡圭(自動車評論家)
他ゲスト1組
ナレーター 森川智之
エンディング 村松崇継「NO CAR, NO LIFE! 〜愛車遍歴のテーマ〜」
製作
プロデューサー 菊池武、坂本水奈
高橋明美、山崎充都子
制作 BS日テレ
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本の旗 日本
公式サイト
水曜日22時台時代
放送期間 2011年10月5日 – 2013年3月27日
放送時間 水曜日 22:00 – 22:54
放送分 54分
回数 53
土曜日22時台時代
放送期間 2013年4月6日 – 2018年3月31日[注 1]
放送時間 土曜日 22:00 – 22:54
放送分 54分
回数 172
土曜日21時台時代(現在)
放送期間 2018年4月7日 –
放送時間 土曜日 21:00 – 21:54
放送分 54分
テンプレートを表示
『おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!』(おぎやはぎのあいしゃへんれき ノーカー、ノーライフ!)は、BS日テレで2011年10月5日から放送されているトークバラエティ番組であり、2018年4月7日からは毎週土曜日の21:00 – 21:54(JST)に放送されているおぎやはぎの冠番組である。通称は『愛車遍歴』。ステレオ放送を実施。

目次
1 概要
1.1 内容
1.2 収録
1.3 今まで収録された場所
2 出演者
2.1 司会
2.2 進行
2.3 ナレーター
3 放送リスト
4 DVD
5 関連書籍
6 スタッフ
6.1 過去のスタッフ
7 放送局
8 脚注
8.1 注釈
8.2 出典
9 関連項目
10 外部リンク
概要
毎回、1人のゲストを迎え、ゲストのこれまで人生で乗ってきた自動車を紹介しながら、その人の人生を振り返るトークバラエティ番組である。キャッチコピーは「愛車遍歴を辿ればその人の人生が見えてくる!」。

開始から2013年3月27日までは毎週水曜日22:00 – 22:54、同年4月6日から2018年3月31日[注 1]までは毎週土曜日22:00 – 22:54に放送されていた。

毎週(レギュラー放送)の番組ではあるが、実際は希少車を用意する必要も多い番組の特性上、しばしばアンコール放送と銘打たれた再放送を挟んでいる[要出典]。番組開始当初は、新作とアンコール放送の隔週放送となっていたが、2012年4月以降は、新作を3回放送した後アンコール放送を1回放送するという形になり、以前より新作の割合が増えた。番組の前身は、2011年6月11日に俳優の細川茂樹をゲストに迎え放送された単発スペシャル番組である。2016年4月よりネット配信を開始した。

内容
ゲストが過去に乗っていた実車が毎回3〜4台ほどが登場。その車を運転しながら当時の思い出を語る。愛車の数が少ないもしくは免許を取得したばかりで、これから車を購入したいといったゲストが登場することもあり、この場合はおぎやはぎと竹岡が(放映時点での)最新鋭車をプレゼンして試乗を行うパターンとなる。2016年以降はゲストによっては一人で2週分放送される回もある。

車が登場する際には、1台目(最初に買った車)はゲスト本人が実際にその車を運転して登場し(2012年10月以降このパターンは廃止され、オープニングの後すぐにトークに入っている)、2台目以降は車のオーナー(一般人またはカーディーラーの担当者)、場合によっては司会のおぎやはぎや竹岡が運転して登場する。また、毎回トークの最後には司会の矢作がゲストに対して「●●さんにとって車とは?」とゲストの車に対する思いを聞くのが恒例となっている。

エンディングでは、その回に登場した車の前で出演者とオーナーの記念写真が順番に登場し、そこにゲストの乗ってきた全ての車を年表形式で紹介、最後にゲストと愛車の記念写真と共に前述の質問に答える形で「車とは○○である」の「○○」の部分とゲスト名が表示される。番組終了後と同時に、番組公式ウェブサイトにて出演者によるトークが「収録遍歴」という形で動画配信される。

収録
番組の性質上、屋外かつ試乗スペースがある所に限られており、自動車教習所や自動車専門学校がロケで使われることが多い。また、東京オートサロン特集の時は番組スポンサーのカーコンビニ倶楽部でクルマを預けてから向かったこともあった。

今まで収録された場所
日本自動車大学校(NATSサーキット)
パンツェッタ・ジローラモ・藤波辰爾・京本政樹・渡部陽一・大八木淳史・鈴木亜久里・元木大介・とよた真帆・高嶋ちさ子・いっこく堂・宍戸開・片山右京・光浦靖子・哀川翔・千葉真一・藤竜也・山本昌・HISASHI
埼玉自動車大学校
ピーター・Dr.コパ・石塚英彦・土田晃之・保阪尚希・梅宮アンナ・清水アキラ・遠藤章造・中村あゆみ・片岡孝太郎・田中美奈子・木下ほうか
海老名ドライバーズスクール
ブラザートム・RIKACO・柳生博・石丸謙二郎・江川達也・鳥越俊太郎・三本和彦・伊藤かずえ・柴田善臣・森山周一郎・清原和博・八名信夫・有野晋哉・樹木希林・きたろう・ミッキー・カーチス・堀ちえみ・松崎しげる・蝶野正洋・髙田延彦・長嶋一茂・辺見えみり・忍成修吾・皆川賢太郎・黒沢年雄・芹澤信雄・つまみ枝豆・宇崎竜童・石井一久・篠田麻里子・錦野旦・YOU・山本博・池上季実子・荻原次晴・辺見マリ・大和田獏・MEGUMI・久米宏・渡辺徹・渡辺正行・宮川一朗太・虻川美穂子・桝谷周一郎・京本政樹・岡崎朋美・タイガーマスク・肥後克広
株式会社横浜シーサイドライン本社
西郷輝彦・ダイアモンド✡ユカイ・伊東四朗・森山良子・都並敏史・加藤浩次・たかの友梨・NIGO®・山﨑武司・小林幸子・川畑要・木梨憲武・石橋貴明・つるの剛士・関口知宏・藤井フミヤ・八木沼純子・ヒロミ・加納典明・高島礼子・村松崇継・清春・松木安太郎・松任谷正隆・マイク眞木・落合務・温水洋一・若林正恭・内藤大助・小松政夫・モト冬樹・持田香織・夏木陽介・秋野暢子・古澤巌・濱口優・清水国明・西岡徳馬・布川敏和・笑福亭笑瓶・赤井英和・具志堅用高・戸田奈津子・里見浩太朗・布施博・田中康夫・光石研・勝野洋・大鶴儀丹・柴俊夫・ベンガル
船の科学館
野口健・ムッシュかまやつ・津川雅彦・テリー伊藤
カレスト幕張
ドン小西・北澤豪・堀内孝雄・山下真司
ミュゼオ御殿場
石田純一・田中要次・東儀秀樹・パパイヤ鈴木
池沢早人師・サーキットの狼ミュージアム
池沢早人師
山梨英和大学
東尾修
夕やけ小やけふれあいの里
花田虎上
レイクウッズガーデン-ひめはるの里-
高橋ひとみ
鶴見川クリーンセンター
春風亭昇太
横浜港シンボルタワー
横山剣
東久留米自動車教習所
ガッツ石松
本庄サーキット
土屋圭市
袖ヶ浦フォレストレースウェイ
岩城滉一・山内一典
新東京サーキット
南明奈・三村マサカズ
大井松田カートランド
梅宮辰夫
東京トヨタ自動車専門学校
大島親方・松嶋尚美
出演者