MONEY

日本株なにかおかしい、日経平均500円高も値下がり優勢!注目株3選



日本株なにかおかしい、日経平均500円高も値下がり優勢!注目株3選

はいちゃう上岡です今日はですね5月の 17日金曜日からのですね日本株を中心し た短期の私の相場間ですねそれから気に なる金融と経済とビジネスの動きCPIが ですね昨夜発表されましたね一応ですね コンセンサスよりもですねちょっとですね え弱ぶくんでいたと言いますかえ利下げを ですね年内期待できるようなえ数値ですよ ねうんま一応住宅とですねエネルギーは ちょっと高止まりをしてるんですけども それ以外のですねえ生活数ですよねこちら の方があ下がっていたということで詳しい ことはねXの方にえもう朝1番で投稿し ましたのでえそちらの方ねビコ欄でXの リンク貼ってありますのでえもう文字情報 としてフォローしてもらいたいんですけど もまそれによってですねえCPIいい じゃんうんイ年内そうじゃんっていうこと でナサとねニューヨークダウトSP500 はですね算数揃ってえ前回新高値を更新し ていくっていう形で前回高値をですね上れ 抵抗戦ともせずにですねえ抜けてしまっ たっていうところでえ6ヶ月分にですねえ ま非常にですねえこちらですね鈍化をし たってことでまあCPIの結果そのものは ですねえま市場に対してですねかなり高 印象を持ってえね受け入れられてるんじゃ ないかなと思いますしまこの調子でいけば まパイルさんはですね年内やはり発言を ですねえ自ら回してえ人気満了ってことは したくないと思いますのでどっかの タイミングま年年内1回ですねえはやって くるんじゃないかなと多くて2回ですねえ というまそういった流れになっていると いうことはあると思いますただ一方で何か がおかしいというのをねえ今日の動画の テーマにしたいなと思うんですよじゃ一体 何がおかしいのかというところで今日ねえ ま1時50000円以上値上がりしてま 大きくねえ午後ですねえ2時から3時に かけて爆上がりしましたねこれはま おそらく海外投資家がですね大型株ですよ ね買ってきたんじゃないかなとは思っては いるんですけどもじゃあこれだけ500円 ぐらいですね根を上げてですね果たして 視聴者の皆さんでえどれぐらいの人が今日 ですね含み駅が出たのかというとこなん ですここは大事ですよねえ確かに 50000円近く上がったと私は買ってい ますよ上岡さんとかね私も買っていますた とかねえはCPI僕は鈍化すると思ってい たのでもうねえね日本株ちゃんと仕込んで きますよっていう人もいると思うんですよ ねあそれはそれでもちろんいいいいこと ですしねえドンピシで当たったのかもしれ ないですけどじゃあどれぐらいの人が今日 のねえ500円近くのこねえ値上がりの中 でえ恩恵を受けたかとまあねえ結構ねえ 言いにくい人もいると思いますのでえね あの目を皆さんに目を連れてくださいじゃ ねじゃ手をげてくださいとはい分かりまし たうんま10人に3人ぐらいしか今日ねえ この値上がりの恩恵を受けてないという ことが今ね目をつぶってもらって手を上げ てもらったのでねえ分かりましたとうん なかなかね言いにくいですよねだからね ナーリぐらいですそだから10何人ぐらい そはあれ円も上がったのに全然むしろ マイナスだぞというすのが多いんじゃない かなと思ってますそのねま理由についてね えちょっと今日はね述べていきたいなと 思っていますということでねま冒頭で話す た通りですねまずはファクトを抑えて いこうということなんですがナサックです ねえ戻り高値をこのゴールデンウクからな んですよ一気にねゴールデンウクまでは ここですから日本のねま別にゴールデン ウクを別に狙って仕掛けたわけじゃないと 思いますけどこれ米国のね指数なのでだ ここでちょうどね え5月のお本当に3日4日ぐらいでえ日本 が休みの間にここのですねえ200日を窓 を開けて上昇してそれまではねずっと 200日にねえずっと頭されてたわけです からねで一気に上昇を高めてえま連投です よねえレフかレフをしていって今日ついに 新高を更新ナスタですねナスタですねして いったとねでえダウもですね同同じですね このゴールデンウクのですね2日3日 ぐらいに窓を開けて200日を超えて そして今日ですかね大きく上昇を遂げてえ 新高更新しましたねでSP500出して ないですけどもSP500も新高を更新し ていますま非常に大きなねえま米国株の 上昇だったと思いますねこの5月からの第 1周ですねから第2周にかけてですねま これによってえ非常にま日本株も追いつけ 追い越せという形で再び盛り上がっていく のかとここはですね大事ですよねま特にえ このチャンネルはですねまレギュラー番組 はえ日本壁についてま解説をしていますの でというわけで今日はねえそれを交換して え午前中は200円ぐらいのね2経の上昇 だったんですが午後にかけてえその上げ幅 を拡大しましてえ大きく上昇したとことに なってますねま特に反動体株ですねえこれ がえ1か月ぶりのですね水準まで上げ幅を 拡大したつまりですね冒頭でね皆さんに目 をつぶってもらって手を上げてもらいまし た今日本当に儲かった人あ本当に本当は 儲かってない人ねいや上岡さんポジション 通ってますたよみたいなね僕はcbi絶対 にえ弱弱と弱組むと思ってましたから 大きくね買ってみましたよみたいなでも 本当はね目をつぶってもらって手をあげた あげてもらったらそうやって言ってた人で もいや実はあんまり儲かってないんですと いう人ね結構いたと思いますこれま法音の 話で冗談抜きにしてそうもう一部の銘柄 しかね上がってないんですよお今日実は ですねまハド体は上がりましたそれ以外に もま僕がねざっ見た限りだとま下がってる 銘柄の方が多いつまり今日はですね売買 代金は5兆円を突破ししましたのでま めちゃくちゃですねえ売買代金ますかね 取引戻ってきてますうん1時はね3兆円 近くまで下がりましたからねうんまでもま あの3年前4年前とかまレギュラーはね 日本株って実は3兆円とかま普通だったん ですけどね4兆円行ったらまおおすごい じゃんみたいなね今日はなんか活性化し てるねみたい頑張ってるねみたいな形だっ たんですけどもま今日5兆円をねえ超えて きたのでま非常にね大内っていうば大機内 なんですけどもそうす中ですよ騰落銘柄 ですよね値上がりが607銘柄ですね そして値下がりがうん994銘柄っていう 形 で実はですね値下がりしてる銘柄の方が 大きい多いんですよね今日の1つねえ ポイントとしてはですよなので皆さんねえ もちろん狙った銘柄がね反動体系だった 場合はですよそれはまもちろんね福明駅 上がってると思いますけどもまそこの セクターだけをねえまその買っていなかっ た人はま掃除てあれそんなにトントンだな みたいな全てのねポートフォリオの中で ですよもしくはちょっとマイナス食らっ てる投資家も多いんじゃないかなと思って ます僕もですね装置で僕はあね結構あの 買ってる保有銘柄多いのでねうん120 から140ぐらい実はありますまあ6 6兆円をねえまその運用してますからま 全てをね投資てるわけじゃないですけども そのうちのねえまあ2億ぐらいですか今ね 売買していますそうした中ではまあ130 から150ぐらいという中でもちろん反動 体もありますけどももう幅広いですようん あらゆるセクターでま自分がねしと思った 銘柄に投資をしてますけどもいやいやいや うんま本音で話すと含みう駅よりも含み存 のが大きいですね今日1日だけの動きを 見るといやむしろそういった人のが多いん じゃないかなと思ってますねえていう今 状況なんですよね餌下がりのが今日 大きかったこれだけ上げてるのでしょだ それぐらいま偏ってたしま日平均の起用度 の大きいですね銘柄だけしか上がってない まそういったえ日だったわけですよねうん でつまり中小小型株ですよねえこちらの方 に資金がほぼほぼ流れてなかったうん 上がらなかったあとはそれ以外のね反動体 とか一部のねえセクターをね日経平均強度 の高い銘柄のセクター以外はま下がってた というのがえま正直なところですま状況と してね解説をするとまそうし中ですねだ から中小小高にま見りって形でま昨日もね 動画でお伝えしましたけどもえ フィデリティとかねフィデリティ フィデリティだフィデリティねアマルティ あんまいいやちょっとこれどうでもいい話 やめましょうフィデリティねうんの運用者 はま中上小型株ねずっと下がってま同意 づいてないまたね今今この現在ですようん なのでまたちょっと目があるかなってこと をえ話しているというそういったニュース もありましたねまとにかくval弱かった ということですよ今日1日だけ見るとね 大型うん日経平均強の高いそして反動体 うんのみが上がったうんまそういった状況 だったんじゃないかなとは思いますね そしてこれが先物ですねま新高を更新して ねまニューヨークダウの先物まだ上がって いくってことでま強いですねまあちょっと ニューヨークダウねまたあちょうどコロナ 後のですねああいったえバブル遊びみたい なことがね始まってますよね え一部のですねえ銘柄をねみんなでこう1 でありますよねロビンフッターがて爆 上がりさせるみたいなねゲーム株ですよね ゲーム関連株をね同じのことが今起こって るってことでまたそういったバブル遊び ですよね小型株をこううんでえこうやって ね色々こうま持て遊ぶみたいなまそういっ たねえ相場に今アメリカになってますから ねちょっとバグってるっていますかね ちょっと調子乗ってるような感じがします よねまこういう時はでもまあまり油断 すぎると一気にまたずどんと来ますからま もっと気をめいった方がいいかもしれない ですけどね一方で日経平均は85$安と いうことでえね今先物は下がっていますま どちらにしてもねまCPIちょっとねえ そっからですねもうちょっと崩れてえ2段 下ぐらいに入っていった方がいいなって いう形でね僕は予測していたのでまその 予測は外れてしまいましたねうんなのでえ 打外入れたわけじゃないですかとりあえず 脱進外を含めたあ今の保有株でちょっと 泳いでいくしかないかなというのが僕の今 のね相場感になっていますうんまこの辺で はちょっとまた後半話します話しますけど ねでえ海外投資家がねちょっとこのところ 3周連続で買い越してきてるという状況が 続いていますのでまちょっとねえ海外税が 日本株を特に大型株とかね反動体株とかえ 日経平均強度の高い銘柄を中心にですねま 買ってると言った状況なのかもしれない ですねそういった中で上がってると一方で 人投資家が3周連続で売り越すっていう ですねちょっと逆転の時合ですねつまりま 悪くはないですけどね海外投資家が買って え個人投資家が売るという状況がついてる いるわけですからねまそうした中で今まで 高かったバリーがちょっと売られてきて 個人投資家が手放してるあるいはえ利益 確定を続けていてそして再び海外投資家が え日経日経平均機業度の高い大型株を買っ てるというのがまあ今全体のバランス的に 見るとそういった状況なのかなとは思って いますあとはねちょっと日経兵器のですね え話はちょっと置いときましてえ日本の 経済についてですねえ話した後ですね え最後にですね注目銘柄え3銘柄について 今日は話していこうと思っていますまだ 日本経済があねえ今え3期連続で成長がな いっていうですねちょっと経済がちょっと うん遅れてるって言いますかねえちょっと 遅れ気味うんああんまりね成長してない どかのフェーズに入ってますねで スタグフレーションしてしまうんじゃない かスタグフレーションていうのは ね賃金上昇が伴わないけどもね物価だけは 上がってしまうと経済もそれによってもう 人々が物を買わないのでえ鈍化をしていく とまこれをスタスタグフレーションて言っ てま最悪の経済状況とも言われますよね うんまそういった状況になってくんじゃ ないかってことでまあねえかなりちょっと 停滞入ってきてますねこの1月月え市販期 ぶれのマイナス成長とことでこれで マイナス入ってますからねうんリーマ ショックに見舞われた2009年1月から 3月期ねえ以来の15年ぶりのまマイナス えの成長の期間が長いとね成長せない期間 が長いてことになってますねでこれまでは ねまその自動車がねえモビリティセクター がまちょっとね不祥時とかによって工場 ラインを止めたりとかして特にトヨタに ですねうんまこれがま景気に悪影響を与え ていると言われてましたけどもここに来て ですね携帯電話とかね耐久剤とか消費剤も ま掃除て振るわ 振るわ振るわなかったんですよねうんって ことなのでうん13月-2%とことでねま リーマ色以来のねえま低成長なんですがま これはですねえ今までねえモビリティが 悪いからましょうがないじゃないかどうか 結構ねえ主流ととしてありましたけども いいややはり耐久剤も消費剤も掃除て悪い んであればですよやはりこのですねえ賃金 が上がらないけども物価が高止まりしてる というですねこのね状況がかなり経済を 繰りしめているつまりスタグフレーション のね一歩手前まで来来ちゃってるんじゃ ないかということになる可能性が高いです よねで今後ねえ企業の今ねえ倒産が増えて ますよねもうえ中小機業の倒産も過去最高 レベルですからね今日本ねうんこれが さらにね加速をしていくようなことになっ てくるといやいやいややばいしょとやばい じやばいじと私も中小企業のね1オーナー ですからねやばいじいやマジでという形 ですよねもう木田さんねちょっと本当に ちょっと中小企業ねなんとかせてください よゾンビ企業とか言ってる暇ないですよと いう風に言いたいですよねもうどんどんね ま倒産増えてますからね中小企業のねと いうことになってますねでこういったあの まあえ今日のCPIの数値のねえ分析で あったりとかていうところも含めてえXで え毎日投稿してますま朝ですねまあ3連発 ぐらいでいつもやってますのでま経済為替 それから知性額うんとこ含めてねえ興味が ある方はえリコラのXをねリンクをね辿っ てもらえたら嬉しいなと思っていますと いうことで日経平均うん534高の 3万8617ドル 通報状態でいたんですがちょっとなんか 離れそうだぞという状況にはなりましたが 冒頭が話してきてる 通りうん下がってる銘柄のが多いそして 本当に一部のセクター一部の大型株しか 上がっていないというのが今の状況ですね 一方でこのねレジスタンスラインはなんか 日柄調整をね続けてるうちになんか 飛び出しちゃったみたいないう今状況に なってますねまだ答えが出たCPIでねま 米国株はまなんとなく出た感じがあります けどもま日本株はなんかどっちつかずと いうのがま本音のところですうんもし もちろんね僕はここでま2段作業を狙って ねえ次はえ200日移動平均線近辺でえ このねえレジスタンスライに沿って下がっ ていくようであれば買いたいとここで 大きくポジションを形成して次の上昇をね え狙ってえ稼いていきたいという僕のです ね一応思惑はうんその通りにはならない 可能性がありますけどもかいってうん ものすごくねえこれによって日本株が上れ たりするかっていうと今のとこそんなこと ないんですよねうんま微妙なところですね でトピックスもねえま陰線つけてますね うんあまり上げられないとうん特にま valuがちょっと今んところですね資金 が回ってこないっていう状況がついている のでえ僕の持ち株もですねあんまり 芳ばしくないと別に持ってないわけじゃ ないとねうん僕の今のそのスタンスはここ で第2波動下落波動が始まってですねえ 多少ねここでま日柄調整を終えてですね そうしたらこの3万6000円ぐらいで 買いたいという戦略であって別に何度も 話してとね今日もね芳ばしくなかったって ことを話してますがこ有株ありますからね 出し買も続けていますからねなのでまそう いった中のま中心が僕の場合はバリューな のでえなかなか その今日500円ぐらい上がりましたけど も福明きがえむしろ増えないとねむしろ マイナスが多いですね今日1日だけを見る とねまもちその隠し隠さず本音を話して ますからま実際にそういった状況になって ますねうんであとはね注目3銘柄ってこと で話していこうと思いますがまずは富国 ですねえ計上30%以上の増益とことで アナリスト予想を上回ってきたということ ですねま良い決算だったと思いますで こちらですねえこのずっとですねえ4月 中旬ぐらいからえ短期楽波動をですね日経 平均とね連動するように続けていたんです がここに来てですねえ今日1日で大幅爆 上げではないですがま5%以上の大幅爆爆 揚げと言ってきましょう75日でねえ ちょっとサボされて上昇始めているという 状況になってますのでま良い決算だったと いうことを含めてね色々ご自身で調べてみ ても面白いんじゃないかなと思います そして続いてがね2つ目の銘柄がワコール になりますね今期最終を黒木条不条って ことでねえ24年の3月期の最終駅ね こちら86円の赤字だったんですよねおね えだったんですが2025年3月期はね 32億円の黒字に浮上する見通しってこと でま浮上予測っってことでねまもちろん 一応予測なんですけどねまV回復そうだと いうところでご紹介しましたこちらホーム ページに全てえ工事されてますからね興味 がある方は合わせてこちらを見てもらい たいんですけどもそれによってですねえ こちらも同じような形でえ日経平均のおま 下落にですねえ波動にえ補聴合わすような 形で下がっていましたがこの3500円 ですねちょうど200日同平均線ですねえ サポートされてこっからまちょっと上昇 トレンドですねこのVG開学のニュースと ともにですねま思想な流れになってますの でまこっからですねまあの色々お面白いと ねこっからまだ前回3800円まで上の 余地もありますからねという投資からです ね色々ご自身で調べてみても面白いんじゃ ないかなとことでご紹介しましたあとはね えこだま科学工場ですねあってるかなうん 今期計上13倍の増益ことでねえこちらも 良い計算だったんじゃないかなと思います 2025年3月昨日はですねえ前期費で 13倍の3億2000前に無事回復する 予想ってことでねえなのでこちらもね無事 回復予想なのでまこ決算という形でねえ 交換を持ってえ市場に安降ねえ受けられる 可能性もあるとでこちらですね今自事業 再生中なんですよねまこの計画通り推移を していてさらにねえ業績の方も回復をして いくっていうそういったあレポートになっ てますたこちらも全てホームページでえ 会社側からですね発表されてますので誰で も見れますから合わせてこちらの方も研究 してもらいたいんですけどもこちらももう 中期ね下落波動からま長期下落波動ですか ねもうこれをずっと続けてますのでね ようやくこれで底ねりをねえ 2500円近辺ぐらいでしてきていますの でこれでまねえ今回え黒字転換をしていく というニがニュースがですね明以降交換さ れた場合はですねえま200日がまず1つ のおチャレンジングのポイントになると 思いますのでまずはま30000円近辺 ですかねうんまをま1つのお突破口にして ですねえそれを突破していくと今度はね 短期から中期にえ上昇波動に変わっていく 可能性もありますちろねえ事業再生中うん ではありますのでど中での時転換なのでえ まそういった意味ではねま危険性とかま リスクもありますのでそういうところをね 含めてえまあね皆さんの方でこのね会社 発表ホームページで誰でも見れますから本 ベジからねこの会社の見てもらいたらなと いうところでまあCPI発表されてま米国 株ですねえ上えのサポートをですねま痩せ 安と超えるというですねま全然うん上に 抵抗性にならなかったですねま下がった ところを変えたかた私としてはうん ちょっとまここはうん買う売る待つ待つも 相場ですからねちょっと待つうんというね 戦略でき行きたいなと思ってますね もちろん打身買はしていますけどねうん まあ本格的なうん会話ちょっと今のところ 控えてるという状況がえついてる形になっ ていますが皆さんは戦略はどうですかと いうところでまだねえセルイン名も後半戦 に入りますしま5月6月4月うん8月上旬 ぐらいまでにかけてま時合的にはですよ あのマ的にはまだ下がりやすいまフェーズ であることは変わりがないのでま常にうん 買っていたらうんいつか負ける常に張って いたらまあ勝率は下がるというところでま 本音で話せばね今はまちょっと待つという カードを切っていきたいなと僕的には思っ てますねこれが本音のところですとことで 今日は以上です高速で

📚新刊「日本株で新NISA完全勝利(アスコム社)」📚
https://amzn.to/3U6Mehd

✨日本株へ株式投資する人必見、投資歴25年の全て✨
【永久保存版】当動画から億り人続出!日本株へ株式投資する人必見、投資歴25年の全てを話します

👑公式X(旧Twitter)始めました!!👑

ーーーーーーーーーー
 最 新 情 報
ーーーーーーーーーー

👇12月ついに最新刊発売!「最強の高配当投資」
https://amzn.to/3QGc095

👇お問い合わせ先(会社サイト)
https://frontier-pr.jp/

👇今年6月までの株の収益公開
【有料級】2023年日本株投資インカムゲイン(配当)&キャピタルゲイン(値上がり益)全公開

👇今年3月までの収益公開
【有料級】日本株で勝っている投資家の特徴とやり方を解説

👇番組イチオシ!1億を稼ぐ7つの戦略
【特別編】日本株バブル、ここから1億円稼ぐ戦略と思考・技術・注意点
ーーーーーーーーーー
 最新刊と人気書籍
ーーーーーーーーーー
👇最新刊「年収1億円になる人はこれしかやらない」
https://amzn.to/3I3ZDPS

👇必読書「株メンタル トップ3%投資家の最強ソリューション」
https://amzn.to/3xCJgVT

👇累計15万部突破!「高速読書」
https://amzn.to/3XCgIGA

👇ビジネスレバレッジ×時短なら「高速仕事術」
https://amzn.to/3xCJM6h

ーーーーーーーーーー
 期間限定特別動画
ーーーーーーーーーー
👇番組で紹介した動画①:2022年投資の総利益
【2022年投資の利益】誰でも再現可能!株の買い時と売り時をチャート解説

👇番組で紹介した動画②:1億稼ぐ最短ルート
【有料級】この動画視聴者の中から1億稼ぐ投資家が出現します

ーーーーーーーーーー
 番組コンセプト
ーーーーーーーーーー
金融、経済、世界のNEWSをほぼ毎日お届け。米国株、日本株、全世界株式投資の方法。さらには、つみたてNISAや投資信託の選び方、FIREや経済的自由人になるためのスキル・勉強法・ノウハウなども。主なテーマは、お金、投資、キャリア、ビジネス、資産形成、国際時事ニュースになります。

ーーーーーーーーー
 厳選動画8選
ーーーーーーーーー
👇99%の投資家が知らない億り人ロードマップ
【株の利益公開】チャートを振り返り勝負所・エントリータイミング・トレードのコツも解説

👇株で稼ぐ人に共通するマインドセットは●●
【資産を億に】株で稼ぐ人に共通するマインドセットは●●でした

👇株で億稼ぐ人は●●を重要視する
【有料級】米CPI発表、重要指数だが株で億稼ぐ人はむしろ●●を重要視する

👇『2021年』株の総収益は?
https://youtu.be/wlLtgE_eYIo

👇『2020年』投資の全利益【初公開】
【大反省会】5億稼いだ投資法の利益と損失は?2020年株式相場の振り返りや儲かった銘柄1位を大公開!!

👇株で儲ける知識と技法(総集編)
株で勝つための動画【総集編】

👇破産寸前から億を稼げた理由これです
【保存版】株で破産寸前から完全復活して億を超えられた理由

👇僕が考える一番有利な投資戦略
【有料級】今年こそ株式投資で勝つために一番伝えたい事

ーーーーーーーーーーー
 上岡イチオシ動画
ーーーーーーーーーーー
👇2021上半期の値上がり益と配当金公開
【収益公開】株式投資の値上がり益(キャピタルゲイン)と配当金(インカムゲイン)、勝敗のポイントまで全て公開

👇1億円株に投資したらどれだけ儲かるか検証
日本株と米国株、投資信託やNISAも含め1億円投資したらどうなった?配当金の総額は?結果発表(2021年1月~8月迄)

👇バリバリ稼ぐお金持ちが実践5つの共通点
バリバリ稼ぐお金持ちが必ず実践している5つの共通点

👇個人投資家が外国人投資家に勝つ方法
【有料級】個人投資家が外国人投資家に勝つには!機関の手口を知らずにトレードしてはいけない理由

👇損切りするな!ロスカットで資産を溶かす人
損切りするな!ロスカットで資産を溶かす典型的なパターンを紹介

👇信用取引の活用術とリスク管理法
【信用取引で2度破産しかけた恐怖体験】5億稼いだ投資家だからわかる信用取引活用術と厳守すべきリスク管理法

👇投資で勝つたった1つの絶対条件
【決定版】投資で勝つ唯一無二の絶対条件

👇証券口座3つ使い分ける理由
【億トレーダー】株価急落や暴落時に自己コントロールするため証券口座を分けて使っています

ーーーーーーーーーーーーー
 FIREを目指す動画TOP5
ーーーーーーーーーーーーー
👇1位:今一番人気の動画!
億を稼ぐチャンスとリスクの考え方
株式投資のリスクとチャンスについて(日本株・米国株・積立NISA・投資信託すべてに使えます)

👇2位:億り人が急増する5つの理由
【完全保存版】2021年株、ビットコイン、資源、不動産投資バブル到来!!億り人が急増5つの理由と今からすべき4つの準備

👇3位:上岡があなたに一番見てほしい動画
【有料級】株で5億超える資産を手に入れる手順公開!億り人は機関とどう戦い、どう真剣勝負に勝つのかを具体的に解説

👇4位:個人投資家が勝つために伝えたいこと
Zeppy投資ちゃんねる炎上について相場師の視点で語ります

👇5位:【10倍株】見つけるためのコツ公開
【超低位株】株価10倍狙いのテンバガー候補!一挙9銘柄紹介

ーーーーーーーーーーーーー
 スキルを磨く動画TOP5
ーーーーーーーーーーーーー
👇殿堂入り1:テンバガー10倍株6選
【次爆上げ期待の10倍株】最強テンバガー6銘柄を新春特別記念で紹介

👇殿堂入り2:株で勝つ10の方法
【決定版】株の超初心者やロスカットができない中級者が投資で勝つ法則とパターンをプロ相場師が解説

👇殿堂入り3:株の損切り2つのタイミング
意外と知らない損切り(ロスカット)の考え方をテレビ日経ヴェリタスも取材したプロ投資家が紹介

👇殿堂入り4:株初心者が99%勝つコツ
【知らなきゃ絶対損】個人投資家が富裕層を目指すために必ず知っておきたい株の勝ち方

👇殿堂入り5:機関や大口にボロ負けする理由
95%の個人投資家が機関や大口に負ける理由!ウォーレンバフェットの最近の動向も含めて

ーーーーーーーーーーーーーーー
 上岡正明からのメッセージ
 ※暇な人だけお読み下さい
ーーーーーーーーーーーーーーー

◉ダイヤモンドザイ・東洋経済・日経ヴェリタスでも取材された投資家

このチャンネルで手に入る5つのこと|脳科学×心理学で人生ハック
(1)株式投資でFIREして小金持ちになる
(2)つみたてNISAやETF・インデックス投資で資産形成する金融リテラシー
(3)誰も知らない勝ち続けるための勉強法
(4)脳科学&心理学を応用した成功成長スキル
(5)↑そのための情報・スキル・戦略を効率よく入手

実業家兼投資家として30歳後半までに株式投資と不動産と会社経営の3つで、資産5億円を手に入れてた(略歴は以下参照)、最速FIREを目指す方法を紹介。「株式投資」「米国株」「日本株」「投資信託」「つみたてNISA」「ETF」「資産形成」「億を稼ぐ思考法」「そのための脳科学と行動心理学の上手な使い方」に特化したチャンネルです。

◉上岡正明の生い立ち
この番組は、私の専門分野であるMBA(情報工学)、認知脳科学、発達心理学の科学的根拠に基づきながら、「スキル」「成長」「富」の3つを最短で手に入れる【高速ルート】を、皆さんと一緒に見つけていこう、といった趣旨のゆる~い番組になります。

じっさい、僕は3歳で母親を失い、小学校から家出を繰り返してきました。しかも、警察に保護されるまで誰も探しに来ない寂しい幼少期でした。さらに、大学受験にも失敗。その後も電気・ガスを止められた東京元住吉のボロアパートでサバイバルするなど、10代、20代は苦労の連続でした。社会の最底辺でずっともがいていたわけです。

そこから、会社経営者や株式投資家、不動産オーナー、ビジネス作家やテレビ脚本家、さらには大学客員講師や東京都中小公社講師として地位や資産を築くことができました。
自慢話のように聞こえるかもしれませんが、そうではありません。そこに至るプロセス、原理原則は誰でもできて、とてもシンプルだということに気づいたのです。

その原則とは、次の5つです。
1.学び続けること
2.継続すること
3.失敗を恐れないこと
4.行動しながら改善すること
5.脳科学と心理学による「原理原則」に基づいた科学的アプローチをすること

この番組は、富を築いて小金持ちになる最短ルートが、全て同時に、しかも独学で手に入るように構成されています。詳しいプロフィールは公式サイトにも掲載していますので興味がある方はぜひご覧ください。それでは、今日も高速でいってみましょう。高速でゴー!

◉この番組の使い方
成長や成功を高速で手に入れるには、インプット2割、アウトプット8割が原理原則です。それほど難しいことではありません。狙ってから撃っていては、人生終わってしまいます。撃ちながら走り続けわけです。
熟練の兵士は狙っていては作戦が成功しないどころか、仲間さえ守れないことを知っています。スマートに構えるのは、映画の中だけ。彼らは撃ちながら走り続けます。それが一番、成功確率も仲間の生存確率も高いことを知っているからです。
この番組でインプットとしたら、ぜひ今日からアウトプットしてください。皆さんの成長や成功、起業や資産形成につながるアウトプット方法は番組でも詳しく紹介していきます。

■免責・注意事項■
当該チャンネルで提供するコンテンツや動画の正確性などに対して情報提供者は責任を負いません。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても情報提供者は責任を負いません。

■お問い合わせ■
運営事務局へのお問い合わせはこちらにてお願い致します。
pr@frontier-c.co.jp

#経済金融を学びお金を増やす方法 #新NISAの賢い資産運用術 #高配当株でFIREして億り人になる投資法 #日本株 #米国株 #成功 #成長

Exit mobile version