MONEY

2024/5/15【日経平均】続伸📈朝方460円高からまたも25日線レジスタンスで上ヒゲ陰線⚡信用評価損益率は-5.81へ改善 日本株の行方🤔



2024/5/15【日経平均】続伸📈朝方460円高からまたも25日線レジスタンスで上ヒゲ陰線⚡信用評価損益率は-5.81へ改善 日本株の行方🤔

皆様ごきげんゆランドです今日の日経平均 は続伸しています日足のロソ足を確認する と上髭の長い陰線で紫の25日線下回って 引けています朝9時台にはですね大幅に 上昇してこのレンジの75日戦も大幅に 超えて460高3万8617ドル ましたでこの高値まで行って戻ってきて 当日開けた窓は埋めているのでま新しい窓 はないですで今日の動きは5月10日先週 の金曜日ちょっと似てましたよねSQ通過 後に急騰し て急落するま今日もなんか似たような 値動きだったかなということになります うん非常にレンジをブレイクしたかなと 思わせる上昇から戻ってくるっていう パターンが最近よく見せられますよねで 10日の安あ10日の高値を超えたって いうのは1つポジティブかと思うんです けど直近の高値が5月7日 3万8617ドルに 3万8617ドル っのはあるんですけど下も下でこれ ものすごい急落すんじゃないのっていう 勢いできても跳ね返してるっていうのは あります持ち合いが続いてる平たく言うと レンジ相場ということになり ますボリンジャーバンドです真ん中紫 ミッドバンド25日戦終わりねで超えたの は7日だけですねこれ7日はいそれ以降は ま今日もですけども髭で超えるけど終わり ねでは25日下変わっていますま一方で マイナ1シうんここを守守っているという のか分かんないですけどここよりは上に あります25日線回り率は一応続伸なんで ね次第にえ上昇気配上昇を描いてきてい ますミッドバンド付近まで上がってきてい ます日足の1目均衡表ですねで今日の 大きな変化は赤の基準線長い方の線ですね スパンが青の転換線を下に抜いていると いうのが確認できますはいまこれ を何と呼ぶのかわかんないんですけども 転換線が基準線を下回ると逆転ですけどね はい横向きの転換線を上から基準線が下 抜いてしまったという状況ですまあまり 強くない状況かなということですねでえ 株価はギリギリ2円ほど雲の下雲割れてい ますで地行スパンはここですねはいで今日 のあの寄り付きの上昇とかもなんかこれを ちょっと意識させるようなこれをというの は何かっていうとここ一瞬上げる余力が あるんですよチコースファンベースの話 ですけどこうなってこうなるいやもちろん そう決まったわけじゃ全然ないですよ チコースファンは日々線をなぞると決まっ たわけでは全然ないですこの好転する可能 性もありますけどなんかここでのね3万 19000数100円なんですけどまで 行って喜ばせておいてブルトラップでこれ みたいなことも頭には入れておきたい ポイント ですブルームバーグですねで今の相場の そのおしテクニカル的にはもう明らかに 25日戦が意識されてるってのありますよ ねでファンダメンタルズ的要素としては 見出しの通りですが日銀の国際買入れの 減額これ6月の会合で発表されるのでは ないかという観測推測と7月に利上げが あるのではないかというところがま本来は 金融緩和の今の状態から正常化していくっ ていうことなのでま景気全般という風に 見れば全然それはポジティブなことかとは 思うんですけれどもただやっぱり株式市場 はま今のアメリカのその利下げ期待とかね 利下げに期待する数値の方が株価が上がる とかま日本においてもやはり正常化と言っ てもま利上げ国際の帰れ減額などという 要素は上値を抑え込む要素となっているの ではないかという風に推測され ますで日本国債10年もの利回りですね 昨日0.974まで行きましたねはい20 年祭は何年ぶりの高値ですかね10年祭は この昨年の11月水準の高値ですで今日は 少し下落しています信用評価損益率更新さ れていて昨日倍率がねわずかに改善してい たというところなんですが評価損益率- 5.81ですでこれもあの3月の局面とか -2.55とかがあるのでもちろん悪化は してるんですよねその3月から見ればただ 先週よりは改善していてま長いスパンで 見れば-5.81って全然悪くないんです よね悪くないってことは相場の底打ちを 示す時の投げ売りが出てないっていう状況 とえ言い換えることもできるかもしれませ んま今のますごい上も下も重いというか 硬い 横横が1つ数値として反映されていると 言ってもいいかもしれない受給状態プラス 信用評価損益率 ですこのタイミングでグッドボタン よろしくお願いいたしますぽちりちょ 冷やしのqrcですで意外と水色リボンが エクスパンションしてるんですよねだから 先週の金曜日とか今日の動き見るともう めちゃくちゃ弱いね動きもう上ねを超える なんて考えられないっていう弱い動きに 思えるんですけど一応進なんでね今日も水 ボは決してスクイーズ縮小してきてはい ないエクスパンションしていますこれは qrc的にはまだ水入りもツイスターに 向かっている動きではあるんですよね パラボリック要点重営業日ですその下の MACDご覧いただくとゴールデンクロス していてヒストグラムが連続緑というのも 実際の感覚 とインジケーターがちょっと違うという ところがあります昨日のウルトラ メンバーシップ動画でもね日足で上値25 日戦に抑えられてるのですごい意外感は あるんですけども4時間のHRCqrcは 水色リボンで強い買を示しているという ことをお伝えしていました今日の朝の ノートもそうですねなの でま自分の肌感覚とインジケーターが違う 時にまどのインジケーターを優先するの かっていうのが非常に重要になってくるの かなっていうところはあるかと思います 自分の好きな得意なインジケーターをえ 見つけておくというのは大切ですよ ねHRCです下落を示唆するピンクリボン 引き続き点灯してい ますバージョン2ですバージョン2で重要 なところまここをねここが関係なければ バージョン2はもう出さなくてもいいん ですけどその重要なところが関係あるん ですよねその重要なところとは何かミッド バンドです下落を示唆するピンクリボン ちょっと赤に見えますけどピンクリボンの 時はミッドバンドに上値抑えられて下落し 続ける下落し続ける上昇の時 は青のミッドバンドに支えられて上昇し 続ける昨日今日とミッドバンドを下回って はいない終わりねではミッドバンドを 上回っています今移動平均線が修練してる んですよね で厳密には修練って200日線も含む みたいなんでその200日線含む修練では ないんですけども一旦戻りましょう かまこれだけ集まってるところなのでま 今日のですから9時台とかはねこれこの 終電から75日戦もに上にブレイクかなっ ていうところはあったんですけどもま私の 出し方で見ると黄色の60日戦これ13周 戦と同じ今今ね現在同じ水準なんですけど よく考えるともに上にあるなというところ がえ確認でき ますで戻りましてHRCです ねで続いて週足です ね週足のqrcです下落を示唆するピンク リボンが出現しているのはお伝えしてる 通りですマッDのヒストグラムデッド クロス赤連続極面ですポジティブな要素1 つだけあるんですよねこれ引き続きのご 案内ですけども陽線っていうこと です陽線ということその陽線が水色の13 周春移動平均線より上にあるからこれは 過去の動きを見てもトレンドを転換させる 時のシグナルとなります今日まだ水曜日な のでえ金曜日系までですねあと2日陽線な のかもう陽線なら13hmaは上回るわけ ですから陽線か陰線かそしてできれば MacDのヒストグラムピンクへ上方向で 見ればねというところがポイントとなり ます空売り比率ですね 38.3ということでまここ最近の見方だ とあの結局上昇する時に買い戻し買い戻し カバダのみみたいな側面もあるじゃない ですかゆえに空売り比率が30代40未満 だとちょっと不安っていうところはあるん ですよねその買い戻し圧力少ないなみたい なという見方においてはちょっと不安な 38.3 ですで昨日のアメリカはえPPIの発表後 下げましたがその後上昇して3指数とも プラス です うん切り替えたブルームバーグですえ米国 サトレーダーCPI後の相場上昇想定と いうことでえ米国の債権トレーダーがです ね利回り4.3ということで米国の金利が 下がる方のポジションオプションを買って いるということが書かれていますつまり CPIの発表後に金利が下がって株は 上がるのではないかという流れをシナリオ を債権トレーダーは描いているということ が書かれています今の米国の流れからする とそうなるような気もしないでもないと いう昨日のこのS&P500のチャート ですね非常に力強い陽線ですねこの天井を 示唆するダブルトップになるかもしれない ところからまだ高値更新はしてないです けどもはいただそのま米国のねあの動きが もちろん悪いよりいいに越した方がこ悪い よりいいに越したことはないと思いますが 日本株がその余裕でその米国株の高値更新 したとしてついていくような動きになる気 が全然しないというのはあるんですけどね 3万6000円超えてもいやそれ以上は ちょっととっていう感じには見えるんです けどね今の動きを見るとねうんだって13 周戦と60日戦がありますからはい今25 日戦をねまだ超えられていないのにという ところでしょう かドル円ですね156.122ということ でロンドンに入ってからちょっと円高に なってますねで昨日からご案内の通り5月 3日の151.1856からの半音戻しは 達成ただそこから一気に上は追うのでは なくて一旦と言っても2営業日ですけど 横横していますあとリボンの色ですねQR Cのもう極度に下落のピンクリボン スクイーズしてますのでまこれはまた水色 リボンつまり上昇視差して下段のMACD もゴールデンクロスまであと少しの状況な の でまたもや上方向上というのは円安ドダ 方向に向かう可能性があるとまCPI次第 ですねそこはねさすがにCPIとあと小売 ですね重要支配指標発表の後ですね重要 重要 ですで今ご案内した通り21時半CPI ででドカが予想されてるの であのインフレが加速してしまうと やっぱり相当な反応になるのかなという風 に私個人的には思っていますあと氷売上高 がかなり大きく悪化する予定なんですよ 事前予測でなの で1番株に優しい結果っていうのはえ CPIドカつまり予想よりドカ低いで氷は 強いこれが1番上がるパターンかなという 風に思うんですけど皆さんどうですか1番 やばいのが逆ですよねインフレ 加速小売り悪いまこれ全然ありそうです もんねインフレが加速してるんだったらと いうことでえ今日も楽しみなアメリカ市場 夜間も楽しみな日経平均先物です今日の 内容は以上なので最後にお名前をお呼び いたします今日は見事にトリプルジさ1一 着おめでとうございますじさん土曜日の 動画もお楽しみにして ください皆様ユランドスーパーサブ チャンネルのメンバーシップ概要欄の1番 上にリンクが貼ってあるので土曜日と 月曜日動画アップしてますので入って いただけるという方はご登録お待ちして おりますじさ1着おめでとうございます そしてトルさん今日も早いですね こんにちはゴールド西川さんパンさん もこもことくカピバラさんパンダさん デスランフォートナイトさんそして今日は 鳥で堀田さんおっすす滑り込みセーフです 最後までご視聴いただきましてありがとう ございました

⭐🆕【ゆーらんどSuperメンバー】✨
https://www.youtube.com/channel/UCUb0nCjz0ffQhGCnIMBaPiQ/join

★【Ultraメンバーシップ】ご登録お待ちしております📈👍★
https://www.youtube.com/channel/UC6sB7UeNIGy53sCfrVTEmqQ/join

【Twitter】ゆうさんトレーダーズ株式投資部🤔

【note】ゆうさんトレーダーズ株式投資部🤔
https://note.com/yousan777

フォローよろしくお願いします!

使用チャート
【トレーディングビュー】
https://jp.tradingview.com/

出典
【nikkei225jp.com】225リアルタイムチャート
https://nikkei225jp.com/data/vix.php

【日本経済新聞】
https://www.nikkei.com/promotion/?n_c…

【Bloomberg】
https://www.bloomberg.co.jp/

【ヤフーファイナンス】経済指標
https://finance.yahoo.co.jp/fx/

#日本株#日経平均株価#TOPIX#ドル円#NYダウ#株式投資#ダブルインバース#FOMC#FRB#NASDAQ#日銀金融政策決定会合#CPI#雇用統計

Exit mobile version