A S H I T A B A C H A N N E L

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

和紙を使ったとうろう(灯籠)の作り方を紹介しています!
日本の伝統にも触れることができる簡単DIY工作です。
光の反射で和紙が照らされる様子がとても幻想的で、ランタンみたい♪
簡単に作れてとても可愛いので、是非作ってみてください!

【材料】
・和紙(障子紙)
・画用紙帯(白)
・竹ひご
・タコ糸
・鏡面紙(スペシャリティーズ)※東急ハンズで購入可
・飾り付け用の紙(ラッピング用の薄紙)

【必要な道具】
・のり
・はさみ
・水性ペン

【手順】
(和紙本体部分)
0:09 和紙に画用紙帯をのりで貼り付ける(とうろうの上側になります)

0:18 自由に飾り付けをする
  ※お雛様やお内裏様の飾りをつけると、ひな祭りにぴったりです!

0:22 飾り付けが終わったら、筒状にのりでとめる

0:32 タコ糸を紙片に貼り、本体に貼る(2か所)
  ※糸の先端を丸めて貼り付けると抜けにくくなります

0:44 タコ糸の中央部分を竹ひごにとめる

(鏡面紙部分)
0:54 タコ糸を台紙に貼り付け、鏡面紙の裏側に取り付ける
  ※糸の出口を鏡面紙の中央になるよう取り付ける

1:04 鏡面紙の中央近くまではさみで1箇所切り込みを入れる

1:06 タコ糸を鏡面側に出しくしゃくしゃに丸めてしわをつけて鏡面紙の形を整える

1:13 鏡面側が上になるようタコ糸を竹ひごに取り付ける
  ※本体部分の底になるようにタコ糸の長さを調節します

1:24 できあがり!
  ※太陽光や白熱灯など、直進光の真下に持っていくと、光の乱反射模様が現れます♪

【留意点】
✂ はさみや紙で指を切らないよう、十分に注意しましょう!
本工作を実施することでのケガや事故については、
責任を負いかねますので、ご了承ください。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

<あしたばちゃんねるとは>
学童や児童館ではたらく児童指導員目線の工作や壁面飾り、室内遊びなどのアイデアを発信するお役立情報チャンネルです!
【毎週月曜日】に配信していきますので、ぜひチャンネル登録をお願いします!

#ひな祭り
#工作
#あしたばちゃんねる
#簡単
#DIY
#作り方
#雛人形
#手作り
#燈籠
#飾り
#幻想
#チャレンジ
#ランタン